Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

金戒光明寺

2017年01月14日 | 国内旅行
岐阜から足を延ばして、京都にちょっとだけ行って来ました。



金戒光明寺というのは浄土宗の大本山であり、
承安5年(1175年)、法然上人が比叡山の黒谷を下りて初めて草庵を結ばれた地なのだそうです。



時は下り治安が乱れた幕末、会津藩主松平容保が京都守護職に就任すると
京都守護職会津藩の本陣となり、新選組をその支配下に置くことに。
そこから金戒光明寺は『新撰組発祥の地』といわれているのだそうです。

”會津藩松平容保は家臣一千名を率い文久二年十二月二十四日京都三条大橋に到着、
京都所司代・京都町奉行所の出迎えを受け、本陣となった黒谷金戒光明寺に至るまでの間、
威風堂々とした會津正規兵の行軍が一里余りも続いた。
この間、京の町衆も両側に人垣を作り大歓迎するのであった”(光明寺HPより)



しかし東北から京の都を守るためにはるばるやって来たのに
最終的には賊軍扱いされて非業の最期をとげた会津藩は
悲しいなあ…(そんな簡単な話じゃないのですけど)



今回、こちらの塔頭である「西翁院」が特別公開ということで行って来ました。
ここは重要文化財になっている高台のお茶室で
はるかに淀を見渡すことができるので「淀看席(よどみせき)」とも呼ばれると。
残念ながらそこでの撮影は禁止だったので、写真はここまで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする