goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

新名物

2011-11-09 22:51:50 | 函館
先日、いつもお世話になっているこちら様を訪問した際のこと。
キャラメルの話題になって、北海道名物(?)として定着しつつある(?)「ジンギスカンキャラメル」について、「あれは罰ゲームだ」という会話をした後、「塩ラーメン味のキャラメルが出ている」という話を聞いたので、どこに売っているのだろうと思い、早速探してみた。





多分だけど、このことだと思う。
函館にある「函館麺厨房あじさい」というお店の塩ラーメンスープを使用した「箱舘味彩焦糖キャラメル」。
そんなに濃い味ではなく、さっぱりとした口当たりで美味しく頂けます。
今のところ、主に土産物店で売っていて、スーパーやコンビニでは見かけないけれど、これはオススメできると思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういうことか・・・ | トップ | 考えは色々 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (コタツ猫)
2011-11-10 15:59:19
ご無沙汰しております。
しばらくお邪魔をしない間に秋を満喫出来るほどの写真がUPされていて、とても楽しく記事を拝見させていただきました。

キャラメルもどんどんバリエーションが増えているような気がします。
全部揃えたら何種類くらいなるかしら?
返信する
こちらこそ (ナナマガラー)
2011-11-10 23:37:39
コタツ猫様

こんにちは。
こちらこそご無沙汰しておりましたが、記事を読んで楽しまれたとのことで、大変嬉しく思います。
改めまして、今後ともよろしくお願いいたします。

お土産屋さんに行くと、本当に色々な種類のキャラメルを見かけるようになりましたね。
そのうちまた、新しい種類のが出てくると思うので、見つけて興味を持ったらアップしたいと思います。
返信する
こ、これは・・・!! (菅ちゃん)
2011-11-14 13:33:33
初めて見た商品です(笑)
しばらく土産店を見ない間に、「あじさい」からも出ていたなんて(笑)

「あじさい」なら、食べやすそう
私が見たのは・・・かれこれ3~4年前かしら。
前職に勤めていたホテルの売店で売っていました
キャラメルコーナー、散策したいです(笑)
当時とは、また違った商品が沢山出ていそう

かなり新鮮な情報でした(笑)
「ジンギスカンキャラメル」は、未だに健在かしら・・・(笑)
返信する
これじゃなかった? (ナナマガラー)
2011-11-14 23:19:29
菅ちゃん様

あの時菅ちゃんと話していたのは、多分これかなと思ったので、買ってみたんですけど、「初めて」ということは、どうやら違ってたようですね。

キャラメルコーナーは、本当に沢山の種類が並んでいますよね。
「ジンギスカンキャラメル」は健在ですよ。
潜在的な人気もあって、口コミで広まってもいるようなので、まだまだ大丈夫(何がだ?)でしょうきっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。