歩かない旅人

 彼がなした馬鹿げたこと・・・彼がなさなかった馬鹿げたことが・・・人間の後悔を半分づつ引き受ける。ヴァレリー

わが日本はあまりにも無力 北朝鮮の軍事脅威に危険な「護憲」の旗

2017-09-25 11:31:37 | 産経ニュースから記事を拾う

 

             

  

    アメリカの大手紙ウォールストリート・ジャーナルは「憲法9条は日本自身の防衛にとって危険だ」という主張を社説で打ち出した。と古森氏は言います。だいたいアメリカの新聞は自国の国益を優先的に考えます。メディアであってもそこは日本と違います。

        

  「ウォールストリート・ジャーナル」紙はアメリカウォール街、いわゆる金融の中心地体で、経済関係を中心に書かれている新聞ではありますが、日本の日経新聞や産経新聞と同じような、大手日刊経済誌全米一の発行部数です。しかも共和党を応援する保守系です。

  共和党はまさかのトランプでは勝てないと思っていましたが、奇跡的ともいえる勝利を生んだかのように日本では報じています。しかし成るようにして成った、しかも彼が大統領で良かったと、最近日本でもその存在感は深まりつつあります。

  安倍首相と相性がいいように映ります。今回の北朝鮮に対する姿勢は、日本が呆れるくらいトランプ大統領は、日本人では言えないような完全破壊を宣言して見せたり、首切り作戦もテーブルの上に全て乗せてあるなどと、日本側に立った発言をしてくれています。

          

  その位、北朝鮮は核を持ってアメリカと対等に国交を結ぼうと焦っています。前主席の金正日からの願いです。世界でも最貧国に近い北朝鮮の独裁体制を生き延びるには、アメリカからの正式な証明と援助が欲しいのかも知れません。

  核を認めさせるには事実の積み重ねとアメリカが北朝鮮の核の前に仕方なく認めると言う、アメリカの負けとも言える屈辱的な道しかありません。あのトランプが選ばれたのも、アメリカ自身がそのような惨めな結果を好まなかったとも言えます。

  そんな中、振り返って日本を見て見ますと、何とも情けないメディアの声が幅を利かせています。まるで北朝鮮からの代弁者みたいな、情けない姿を晒しています。以下に日本のメディアが特定アジアに入り込まれた結果としか言いようがありません。

        

  そんなメディアが総力を挙げて、如何わしい学者やジャーナリストを使い、護憲運動を展開しています。著名人、タレント、市民運動家、誰でもお構いなしで、テレビ業界は総力を挙げて、安倍降ろしを日常茶飯事のごとく、やり続けていますから、視聴者にとっては、まさに印象操作、とも洗脳ともとれる厭らしいやり方です。

 

  🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓


  産経ニュース・平成29年9月24日 付

         

      【古森義久の あめりかノート】

わが日本はあまりにも無力 北朝鮮の軍事脅威に危険な「護憲」の旗


  北朝鮮の軍事活動が日本の国家や国民の存立を脅かすようになった。その結果、自国の防衛にも「軍事」を否定する日本は戦後の国のあり方の根底を問われることとなった。

     あまりにも明白で切迫した核兵器とミサイルの軍事脅威に対してわが日本の軍事面での防衛も抑止もあまりに無力だからだ。

        

  その根本の原因は、日本が外部からの軍事での攻撃や威嚇に対して自国の安全を守るためにでも「平和憲法」という虚名の下に一切の軍事を排してきたことにある。

     軍事とは簡潔にいえば、国を守るための物理的な力の保持である。全世界の主権国家が自国の防衛には不可欠だとする手段でもある。

  安倍晋三首相は北朝鮮の核武装の動きやミサイル発射のたびに「断固として許さない」と言明する。だが北朝鮮は平然と核爆発を重ね、ミサイルを日本の方向に向けて発射し続ける。

     首相の言明はむなしく終わる。日本国が「断固として」とか「許さない」という言葉に実効性をもたらす物理的な手段をなにも持たない事実をみると、空恐ろしいほどのむなしさとなる。

  北朝鮮の脅威にはもちろん軍事以外の対応も欠かせない。だが脅威の本質は軍事なのだ。「日本列島を核爆弾で海中に沈める」という自大な威嚇も基盤は軍事である。だからこちらの対応も防御も、最悪の場合に備えての軍事的な要素が欠かせない。

         

  日本自身に北朝鮮の軍事脅威を抑える軍事能力が皆無となれば、その能力を持つ他国に依存する以外にない。だからこその日米同盟強化だろう。

      だが日本の防衛とは首相が米国大統領と会談することなのか、という皮肉な感想もつい浮かぶ。軍事面での日本独自の対策がなにも出てこないからだ。

  自国の安全保障よりも些細(ささい)な行政手続きの疑問を材料にしての政権非難を優先させる野党側でも、北朝鮮危機への対処は他国依存のようである。民進党幹事長だった野田佳彦氏も「中国を含めた関係国に働きかけを」と主張していた。

     与野党を通じて政治指導者たちの主張は、まずは米国、そして韓国、国連、さらには中国、ロシアと、とにかく他国との協力、連携なのだ。事態の核心である軍事面での日本自身の対処にはみな沈黙のままなのである。

  この現状は憲法9条の帰結だともいえよう。軍事をすべて否定する趣旨の規定だからだ。

軍事的脅威に直面した日本が非軍事的対処ではその脅威は増すばかりという苦境に追い込まれても、軍事的な防御策には他国との共同でも触れてはならない、というのが9条の自縄自縛なのである。

        

  だから米国では日米同盟強化のために日本の憲法改正を求める声が超党派で広がってきた。大手紙ウォールストリート・ジャーナルは「憲法9条は日本自身の防衛にとって危険だ」という主張を社説で打ち出した。

       

  こう述べてくると、日本側の絶対護憲派からは「前のめりの危険な軍事志向」などという反発も起きるだろう。だが護憲派に求めたい。

     いまこそ憲法9条の真価を発揮させて、北朝鮮の軍事脅威をなくしてほしい、それができないならば、危険な「護憲」の旗を降ろしてほしい、と。(ワシントン駐在客員特派員)

 

  🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓 🐓

 

  正直言って、安倍首相の下で憲法改正が出来なかったら、この後またしても、中途半端な特定アジアの牛耳る国家に逆戻りです。あまりにも日本の歴史を日本の野党を含めた議員たちは、知らな過ぎます。日本が軍事力を持つと危険な国になると言っているのは誰ですか。

  日本を、軍事力を行使できない、弱小国と侮って好き勝手に領海を犯して来たり、ミサイルを撃ち込む特定アジア三国ではありませんか。しかも彼らは永遠に、日本を軍隊の無い国にして、好き勝手を日本国内でやり続けるつもりでいます。

       

  今の反安倍、野党四党の行動を見るとつくづく情けなくなります。日本の国益など彼らの頭にはないのだろうかと疑ってしまいます。どこの国の代議士なのだと。こういう連中を選ぶのも国民ですから、責任は有権者に有るのですが、戦後教育のツケが来たのでしょうか。

  この、フザケタ自虐史観から早く脱却しないと、日本は本当につまらない国家に成って仕舞います。今度の衆院選挙でくだらない代議士を引きずりおろし、誇りある日本を立て直してもらう選挙にしたいものです。政治に活力を取り戻すことは日本を取り戻すことです。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿