歩かない旅人

 彼がなした馬鹿げたこと・・・彼がなさなかった馬鹿げたことが・・・人間の後悔を半分づつ引き受ける。ヴァレリー

敵基地攻撃論の無い、日本のメディア

2017-04-19 12:17:58 | 産経新聞の記事から抜粋

 

 原子力空母ロナルド・レーガンの艦上でマイク・ペンス米副大統領の到着を待つ米兵と自衛隊員=19日午前、神奈川県横須賀市(AP)

 原子力空母ロナルド・レーガンの艦上でマイク・ペンス米副大統領の到着を待つ米兵と自衛隊員=19日午前、神奈川県横須賀市(AP)

  

  今ほど、日本が北朝鮮に対して、様々な作戦を行使できるチャンスは、今までの日本政府の敗戦ボケした、ダラシのない、自虐史観に骨の髄まで侵された、しかもメディアに操作された世論の中では、無理な話で、口にすることさえ憚られました。

  多くの人たちが拉致されたり、北朝鮮と朝日新聞、NHKなどに騙されて多くの日本人が北朝鮮に渡り、悲惨な目にあったのを知りつつも、何もできず、拉致という犯罪行為に対しても、下手に出て、友好的に解決しようとさえしてきました。

   韓国のソウル駅で、北朝鮮による弾道ミサイル発射失敗について過去の映像を使って報じるニュース番組を見る男性=16日(AP)

 

  全くばかげた事に、北朝鮮に対して、歴代政府は何にもできずにいたという事が不思議でしたし、情けないことでした。しかし、今まさに、多くの作戦がテーブルの上に乗せることが出来ました。やるかやらないかは、時の為政者の判断です。

  とにかく、できる条件が今ほど整ったという事を逃すほど、日本にとって馬鹿げたことはありません。今まで出来なかった反省を込めて、徹底的にやりぬいて、国民の期待に応えてもらいたいと思います。

 

 📖 📖 📖 📖 📖 📖 📖

 

【正論】産経新聞・平成29年4月18日 付

北朝鮮情勢を見越し布石打て 早晩、日本に「金正恩後の朝鮮半島」を考える局面が来る 

   

     東洋学園大学教授・櫻田淳

≪中国の役割は火薬庫点火の阻止≫

  北朝鮮情勢の「緊迫」が語られている。ただし、忘れてならないのは、「火薬庫に火薬を運び込む」のと「火薬庫の中で火を付ける」のとでは、持つ意味は異なるという事実である。

  カール・ヴィンソン空母打撃群急派を含めて米国が示した直近の対応は、「有事」を想定して「火薬庫に火薬を運び込む」類いの挙であるかもしれないけれども、それでも、「火薬庫の中で火を付ける」類いの挙ではない。

結局のところ、「火薬庫の中で火を付ける」のは、北朝鮮の対応である。

    

  北朝鮮が再び核実験に走るか、金正男氏暗殺と同様に化学兵器を再び使用するか、あるいは日米両国を含む他国領域内に着弾するミサイルを発射するかでもしない限りは、朝鮮半島周辺では「有事」は起きない。

  逆にいえば、この3つのどれかに北朝鮮が手を掛けた場合には、それが「火薬庫の中で火を付ける」振る舞いとなる。

  先刻の米中首脳会談の折、シリア空爆決行を含めてドナルド・J・トランプ米国大統領が習近平中国国家主席に示した姿勢の意味とは、そうした米国の対朝政策方針だけではなく、北朝鮮の「火を付ける」挙を制止する第一の責任が中国にあると伝えたことにある。

   以上に披露した筆者の観測が正しいならば、日本政府の対応として考慮しなければならないのは、次の2点である。

≪意義のある敵基地攻撃議論≫

  第1に、北朝鮮が実際に「火を付ける」挙に及んだ場合に手掛けるべき事柄については、早急に見極めを付ける必要がある。当然、その中核を占めるのは、日米同盟の枠組みで何ができるのかという議論であろう。

  たとえば、過刻、自民党は、自衛隊の敵基地攻撃能力保有を求める提言を出した。この政策展開の実際の「有効性」については、諸々(もろもろ)の評価がある。

しかし、確認さるべきは、自衛隊が敵基地攻撃能力を保有したとしても、それを自衛隊が単独で行使することは考え難いということである。

 戦国の故事に例えれば、自衛隊(徳川家康軍)が米軍(織田信長軍)との関係で踏襲すべきは、織田、徳川両軍の万全の協調の下に臨むことができた「姉川」「設楽ケ原」の両戦役の様態であって、徳川軍が織田軍の十分な来援を得ないままに戦端を開いた「三方ケ原」の戦役の様態ではない。

    

  「清洲(織田・徳川)同盟」の下での徳川軍のように、日本が米国の「ジュニア・パートナー」であっても、対等な役割を引き受ける流儀を模索できるのであれば、敵基地攻撃能力保有に絡む議論に相応の意義がある。現下の北朝鮮情勢は、そのための奇貨かもしれない。

  第2に、金正恩体制の今後を含めて朝鮮半島の将来に係る構想は、日本としても準備しておく必要がある。米国政府は、「金正恩体制の転換を求めない」と既に表明しているけれども、

  それは、対朝宥和(ゆうわ)の表明ではなく、「体制転換の結果、中朝国境が混乱する事態はあえて起こさない。ただし、中国は確実に北朝鮮に圧力を加えよ」ということを趣旨とする対中督促の意味合いが濃い。

   北朝鮮のミサイル発射に備えて、2012年4月に石垣島に設置されたPAC3(地対空誘導弾パトリオット)。翁長知事は県民を守れるのか

 北朝鮮のミサイル発射に備えて、2012年4月に石垣島に設置されたPAC3(地対空誘導弾パトリオット)。翁長知事は県民を守れるのか


  米国政府は、「体制転換を求めない」としたところで、現状のままでは北朝鮮が望むような「直接交渉」に応じる余地は、皆無であろう。

  中国政府は、金正恩体制を国際社会の規範に恭順させる趣旨での「6カ国協議」の枠組みの復活を期待している節があるけれども、過去二十数年に及ぶ北朝鮮の背信に接した日米両国には、そうした政策方針は受けいれ難いであろう。

 今後の半島の可能性を吟味せよ≫

  早晩、日本にとっても、「金正恩後の朝鮮半島」を考える局面が来るのではなかろうか。これに関して、米中両国の一部には、米中協調の上で朝鮮半島の「非核化・非金正恩化」を経つつ、朝鮮半島統一を実現させ、

  その後の朝鮮半島全域を中国の影響下に置くという構想が語られているようである。北朝鮮への対処を主導するのが中国であるという見地に立てば、こうした「米中談合」論はあながち荒唐無稽だともいえまい。

   

  しかしながら、日本としては、朝鮮半島の北半分に関しては「中国の差配に委ねても構わない」と応じることはできるかもしれないけれども、朝鮮半島全域が中国の影響下に置かれる事態は到底、容認できまい。

  それは、日本の防衛線が「38度線」から「対馬海峡」に後退する事態を意味するからである。そうでなければ、最低限でも、「朝鮮半島全域が中国の影響下に入るのを認める代わりに、

  尖閣諸島・竹島を含む日本領には一切の脅威を与えない」旨、中国に確約させるかである。こうした一つ一つの「可能性」を吟味する議論こそが、現下の日本には要請されているのではなかろうか。

  日本の安全保障政策論議には、「病が重篤になってから慌てて病院に行く」風情が漂っている。慌てた議論は、往々にして「火事見たさ」の議論に重なる。どちらも無益な議論である。(東洋学園大学教授・櫻田淳 さくらだじゅん)

 

  📖 📖 📖 📖 📖 📖 📖

 

  北朝鮮の将軍様は何人もの影武者がいると言われています。何やら耳の形で、何人かが確認されたようです。将軍様は首狩り作戦に恐れをなし、地下深く潜り込んで暫くは逃げ回っていると言います。

  独裁国家にとって、独裁者がいなくなるという事はその国が滅んだと同じ事です。こんな簡単な事さえ実行してこなかった世界の主要な指導者たちは、何を怖れていたのでしょう。

   

  火薬庫の中で火をつけるような事態になる可能性が日本にはあると踏んでいたのでしょうか。何事も犠牲を苦にしていたら、何もできません。日本が日本であるために多くの犠牲者を出しましたが、それらに対して今現在の日本人は申し開きが出来るでしょうか。