goo blog サービス終了のお知らせ 

すり板の何でも日記

新・すり板の根岸&羽田番ブログ改め、すり板の何でも日記として再開したいと思います。

団臨とPFを。

2012年06月09日 | 日記

6月9日

みなさん、こんばんわ。
今日は雨でしたねぇ~。
と言う事で、今日は「鉄」して来ましたので報告です。
9時過ぎに新川崎に到着しましたが、撮影者の姿ナシ!
9時45分過ぎに貨物信号が青になりました。
その瞬間、上り普電が入線しました、結果・・・
ドン被り
OM101編成の団臨でしたが撮れませんでしたよ!
この後、3072レがEF210-110号機で出発
10時14分、貨物信号が青になりました。

485系・K60編成による「急行 ぶらり鎌倉号」が出発しました。
久しぶりに勝田のイルカを見ましたねぇ~
この後は、根岸に向かうPF列車です。

今日の、8760レはEF65-2060号機でした。
田端のPFと区別するために2000番台に改番された釜でした。
2000番台のPFは初撮影です。
お次は、新川崎では珍客の部類に入る車両が出発です。

183系・ナノN103編成の「鎌倉あじさい号」です。
N01編成は撮った事がありますが、このN03編成は初撮影でした。
雨の量が多い時間帯に出発しました。
撮影後、久しぶりに品川飯に行きました
今日は、いつものおばちゃんではなく、おじさんがいました。
注文したそばが出て来た時に、新川崎~武蔵小杉間の
踏切で車が立ち往生している関係で抑止がかかりました
「食べ終わる前に解除になれば良いなぁ~」と思っていたら
今度は「異音感知」ですよ!
幸いだったのは千葉方面行きだけダイヤ乱れが発生している様です
食べ終えて、15番ホームに降りたと同時に「帰り電」が入線
ヨイショと座ったそのとたん
「踏切内で車が立ち往生している関係で運転を見合わせます」と!
なんだよ、下りもかよ!
10分ぐらいで動き出したのでホット一安心、3064レには間に合います。
無事に新川崎にカムして、しばらくしてKボーイさんが来ました。
3064レ EF210-131
5078レ EF66-128
2090レ EH200-21
2092レ EH200-6
2087レ EF66-119
5584レ EF210-123
8479レ EF210-118
3075レ EF66-126
と出発しました。
いつもは被る5078レは問題なく撮れましたが
2092レは、半被り状態でした。
ダイヤ乱れは、時として良い結果にもなりますが
悪い結果にもなりますね。
そして、機関区の中から良い釜が出て行きました。

今日の、4074レはEF65-2089号機でした。
生憎、単機でしたが2000番台になって初ですのでOKです。
これを撮って撤収して来ました。
Kボーイさんとは横浜でお別れして
私は、買い物をして帰宅しました。
今日の収穫は、ナノ車と2000番台のPF2機ですね。
明日は、用事があり終日ウヤの予定です。

以上であります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (乳井です)
2012-06-14 21:46:36
6月11日の撮影御一緒頂きありがとうございました。お昼までご馳走して頂き有難うございました。
3日間の羽田空港での撮影で大物を収穫する事が出来ました。
早朝の撮影でアメリカン航空のスペシャルマーキング塗装2機とデルタ航空をゲットすることが出来ました。
13日の最終日にJA801Aも撮影する事ができました
来年は成田空港に撮影を計画しようと思っています。
返信する
お疲れ様でした。 (すり板)
2012-06-15 06:54:31
乳井さん、おはようございます。久しぶりに再会できて良かったです、こちらこそ、ご機嫌なお土産をいただきありがとうございました。収穫があった様でなによりです。今度は私がそちらに行く番ですね(笑)、その時はナビゲートよろしくお願いしますね、来年また成田でお会いしましょう、また何か情報があったら教えてください、3日間お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。