4月30日
みなさん、こんばんわ。
今日は、天気が良く気持ちの良い一日でした。
しかし、こう見事に晴れてしまうと
気持ちは良いんですが撮りにくいですよね。
今日は、根岸と大船だけです。
いつもの時間に根岸に行くと
なかなか良いブルサンが止まっていました。
階段の窓から2枚撮った所で3093レの
組成が始まりました。
急いで、ホーム山手方に移動して・・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/aca1a37feaac2f89f7a83ec452bd2fa1.jpg
今日の、3093レはEH200-901号機でした。
そうです
ブルサンのクマイチ
でしたよ!
今日はさい先の良いスタートですね
しかし、建築屋さんが来ませんよ
そして、5681レの到着時間になりました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/46c29760bf441826fdfe30160745785a.jpg
今日の、5681レはEF210-134号機でした。
何の変哲もない桃でしたが、コキを1両付けて来ました。
この後、神奈臨のDD5514を撮影して
建築屋さんがいるであろう山手に移動しました。
改札口でスタンプを押して、南行ホームに行くと
やっぱりいましたよ、建築屋さん。
10時05分、来ましたよ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/826b752fa77d65c331c3c8c4833c3b02.jpg
前回は、ナンバーが少し影に入ってしまいましたが
今日は何とか出ました。
撮影後、建築屋さんは買い物に行かれました。
私は根岸にカムバックしました。
92レが組成されて2番に入って来て
見事にアリーナでした。
停車を撮影中、建築屋さんがカムバックされ
後を追う様に車番のおじさんが来ました。
そして、1153レの時間です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/efa72b9cf11c3158ca2cc2e8f417b953.jpg
今日の、1153レはEF210-14号機でした。
昨日は単機でしたが、今日はコキを牽いて来ました。
この後、8760レがEF210-121号機(またかい!)で到着
したのを見届けて、昼飯&三連発のために
大船に移動しました。
鎌倉そばで昼飯をして、時間があったので
まだ撮っていないのを撮るために
3・4番ホームに行きました。
11時45分、来ました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/f6691859737f8759455d7a3cc94d6eb7.jpg
そうです、東海道線用E217系
湘南マニア編成
ですよ。
スカートを換装してずいぶん経ちますが
今日が初撮影でした。
ヘッドマークが付いている時に撮りたかったですねぇ~。
これを撮って、急いで1・2番ホームに移動しました。
11時56分、まず一発目です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/470e6f0a5916721284fd686d2b788c6e.jpg
今日の、1077レはEF210-108号機でした。
そして、今日も下り信号が先に青になりました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/002e6b2ab07ef77be4dcb6e725d55774.jpg
今日の、1155レはEF210-102号機でした。
画面右側に乗客が少し写り込んでしまいました。
上り5052レを待ちましたが、遅れかウヤか
来ませんでした。
今日は、三連発とは行かず、二連発で終わりました。
そして根岸にカムバックすると
5561レのEF210-124号機がいましたが
見事に前出しでアウトでした。
しばらくベンチで昼休みしていました。
そして、12時59分、午後の部の始まりです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/1a03c29b1c20a79ea8fed17334aeaa25.jpg
今日の、4078レはEH200-1号機でした。
朝のクマイチに続き、1号機が来ましたよ!
今日の、根岸のブルサンは「当たり」ですね。
5474レが組成され、見事にアリーナに入った所を
撮っていると建築屋さんが再び登場です。
3094レを関内でやられるとの事で移動されました。
13時59分、3094レが到着です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/5bbe9f4c43ae1d4ea6cb9513c5c4ac7d.jpg
今日の、3094レはEF64-1035号機でした。
返しの5692レは単機でしたので
ホーム磯子方で撮影、ベンチで休んでいると
87レの時間になりました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/3554542163a1b982fc1d431480955137.jpg
今日の、87レはEF210-142号機でした。
この列車の到着を見届けて根岸を撤収しました。
最後の仕上げは大船での2本です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/6f6e5a6dd9f548579a5e5c58079964e1.jpg
今日の、1062レはEF210-148号機でした。
この後の1157レはEF66-113号機が単機で来ました。
今日も、最後の最後に喰われましたよ!
しかも単機だったので凹みました。
これで撤収して来ました。
連休二日目なんですが、何だかお疲れ気味ですよ!
そんな事言っちゃ~いられないので
今日は、栄養ドリンク飲んで、早めに寝ます。
以上であります。