8月23日
みなさん、こんばんわ。
腰の調子もだいぶ良くなりましたので
久しぶりに長玉を持って羽田に行って参りました。
しかし、風っ強すぎ!ですよ。
レンズが風でかなり煽られます
腰をかばいながらの撮影でした。
あと、先日私もついに文明の利器であるスマホを導入しました。
フライトレーダーをチェックしながら撮っていました。
まずは、新しいのです。
ANA B787-8(JA832A)です。
そうです
ANA短いB8の、二番目に新しいの。
です。
昨日、834Aがデリバリーされましたので。
お次は、ワンピースです。
スカイマーク B737-800(JA737N)です。
先日は、後ろからしか撮れていなかった機体です。
約45分後出発です・・・
とりあえず、737NFに続き両側が撮れました。
最初は、5機両側撮るのなんて簡単だと思っていましたが
なかなか上手くいきません、期間限定なので早く撮らないと(汗)
そして、もう1機・・・
スカイマーク B737-800(JA737NG)です。
こちらは、初撮影の機体です。
しかし、この機体は北方面に出発しRW16Lに行ってしまい
反対側は撮れませんでした(泣)
あとは、737Tと737Uに入っているようです。
お次は、なかなかネタがないスターフライヤーです。
スターフライヤー A320(JA23MC)です。
この機体、ご覧のように本来黒のハズのシャークレットが
無塗装状態になっています。
あと、レドームの塗装に段差があります。
レドームの方が、黒の面積が少なくなっています
何故こうなったかは不明ですが、もしかして・・・
スターフライヤー A320(JA09MC)です。
画像では見にくいんですが、この機体には
黒の面積が多いレドームが付いています。
もしかして
取り替えっこ
したか?
はたまた
付け間違えたか?
理由はわかりませんが、ある意味「期間限定」かも知れませんね。
最後は、国際線です。
MIATモンゴル航空 B737-800(JU-1015)です。
何度か撮ってはいますが上手く撮れないでいた機体です。
今日は、RW23に着陸後インタミ前を転がって来ました。
と言う訳で行って来ましたが、風っに加え途中雨が降り出し
風っが強かったのでかなり吹き込んで来ましたよ!
カメラを濡らしてしまったので先程まで入念にお手入れしていました。
あと、フライトレーダーが見れるのは良いんですが
何だか楽しみ半分になったような気がしますね。
何が来るか待っているのも楽しみの一つなんですが・・・
そうだ、見なきゃ良いんじゃん!
でも見ちゃうんですよ、これが。
以上であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます