きのうの晩ごはん。
野菜入り豆腐ミートローフと焼き野菜はヘルシオ二段同時調理で作りました。
合いびき肉600g、レンジで水切りしてつぶした木綿豆腐1丁、卵中1個、みじん切り人参&レンコン、
バターでレンチンしたみじん切り玉ねぎ、パン粉カップ1+牛乳大さじ3、
塩、こしょう、ナツメグをよ~く練り混ぜ(フードプロセッサーでもOK)、アルミホイルを敷いた角皿にうすい蒲鉾状にのしてのせる。
ヘルシオレシピでは1個ですが、私は実家の分も作っているので、材料は倍量で2個分、約8人分です。
下段角皿にもアルミホイルを敷き、5mm厚さぐらいに切ったかぼちゃとレンコンを並べてオリーブオイル&塩コショウ。
手動加熱 → ウォーターオーブン → 予熱なし・2段 → 190℃ 40分 → スタート。
豆腐のふんわりと、レンコンのサクサクがたまらないです
レシピではケチャップ+ソースをかけるように書いてありましたが、塩味を少ししっかりめにつけてソースなしにしました。
リンゴ入りポテトサラダ。
ジャガイモ、ニンジン、卵は、ミートローフ用のレンコンと人参をヘルシオで蒸す時に一緒に蒸しました。
ミートローフ用の野菜はサクサク感を残したければ、蒸さずに直接ひき肉と混ぜてもOK。
中華スープ。
もやし、卵、わかめ、しいたけ、長ネギ、はるさめ入り。
朝出勤前にヘルシオスイッチオンして、お昼休みに仕上げた、大慌て時短メニューでした
![]() |
SHARP ウォーターオーブン ヘルシオ PXシリーズ レッド系 AX-PX3-R |
クリエーター情報なし | |
シャープ |