久しぶりに花の撮影をしに近所の山寺、『大乗寺』に行ってみました。
ここは酔芙蓉(すいふよう)の花で有名。1,300本の木を育てられてます。
酔芙蓉は芙蓉の園芸種で、その花が朝は白く、夕方にかけて赤くなっていく
その様子がお酒を呑んだ顔の色にたとえて、この名がつけられたようです。
こんな調子←私も定点撮影するのが課題です。
2年前に行った時は10月始めで沢山咲いてましたが
今年は早過ぎたようです(9月22日)まだ五分くらいの咲き加減。
拝観も無料なのに、杖や蚊を除けるための団扇も借りられる、親切♪
お目当ての酔芙蓉はあまり咲いていなかったので、他の花を・・・
※酔芙蓉は、ちょうど今が最盛期のようです
菊芋(きくいも・キク科)。ホバリング中はヒラタアブちゃん。
彼岸花(ひがんばな・ヒガンバナ科)。別名:曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
金襴紫蘇(きんらんじそ・シソ科)。別名:コリウス
杜鵑草 (ほととぎす・ユリ科)
後ろで咲いている赤い花は、水引草(みずひきそう・タデ科)
秋海棠 (しゅうかいどう・シュウカイドウ科)
小紫(こむらさき・クマツヅラ科)
2009.9/22、山科大乗寺にて。
久しぶりの花撮影は、なんか不完全燃焼・・・酔いきれず
そうそう、先日のロードスター20周年イベント動画がマツダのサイトで公開されてます。
ここは酔芙蓉(すいふよう)の花で有名。1,300本の木を育てられてます。
酔芙蓉は芙蓉の園芸種で、その花が朝は白く、夕方にかけて赤くなっていく
その様子がお酒を呑んだ顔の色にたとえて、この名がつけられたようです。
こんな調子←私も定点撮影するのが課題です。
2年前に行った時は10月始めで沢山咲いてましたが
今年は早過ぎたようです(9月22日)まだ五分くらいの咲き加減。
拝観も無料なのに、杖や蚊を除けるための団扇も借りられる、親切♪
お目当ての酔芙蓉はあまり咲いていなかったので、他の花を・・・
※酔芙蓉は、ちょうど今が最盛期のようです
菊芋(きくいも・キク科)。ホバリング中はヒラタアブちゃん。
彼岸花(ひがんばな・ヒガンバナ科)。別名:曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
金襴紫蘇(きんらんじそ・シソ科)。別名:コリウス
杜鵑草 (ほととぎす・ユリ科)
後ろで咲いている赤い花は、水引草(みずひきそう・タデ科)
秋海棠 (しゅうかいどう・シュウカイドウ科)
小紫(こむらさき・クマツヅラ科)
2009.9/22、山科大乗寺にて。
久しぶりの花撮影は、なんか不完全燃焼・・・酔いきれず
そうそう、先日のロードスター20周年イベント動画がマツダのサイトで公開されてます。
定点撮影、この夏に室内でカマキリの脱皮に挑戦してみたけど…
途中で寝てしもた。
目が覚めたらカマキリはどこかに行ってしまってて、いまだに行方不明(-"-;)
でもここでは見ませんね、虫食いの葉っぱはあるので、確実に居ると思うけど。
カマキリは動くから定点撮影はムリでしょうに。張り付けにしといたら?
・・・そしたら脱皮できないか
年末大掃除での発見に期待します。
ホント近所に住んでいたのに全然知らなかった・・・。
秋海棠って名前は知っていましたが見たのは初めてです。
こんな花だったんだ~。
ほととぎすも鳥以外に花にもあったんですね。
知りませんでした。
あのまんまなの・・・?
ひょっとして喰ってしまうのでは?カマキリは共食い平気でしょ。
看板が無かったら、超目立たない寺です。
今は見学ツアーもあるようですよ。
花も名前を知ると面白いものが沢山あります。
酔芙蓉とはうまくつけたもんですね。
花の写真は難しいですね。
簡単そうでも、うまく表情をつかまえられない。
んー、奥が深い・・・
1日中飲みっ放し、実はこの花、真っ赤になって萎むまのは2日目の夜。
2日間飲んだくれてる花です。羨ましいでしょ♪
花でも何でも気持ちが入らないと美しさが見えてきませんね。
真を写す・・・んー、奥は深いですッ
去年は道路工事をしていたから大変でした。たぶん今日の朝行くといいかも。
昨日は、お月さんの写真ありがとうございました。
この花はほんと綺麗ですよね