茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

令和の年、初の「八十ハ夜」を迎え、「夏もちかずく・・・」の歌声が爽やか!!

2019年05月03日 | Weblog

4K 童謡唱歌 ♫八十八夜 茶摘みの歌 歌詞付き

夏も近づく八十八夜・・昨日は新しい令和の年を迎えて初めての「八十八夜」でした。立春から88日目に当たり、農業では、種まき、茶摘み、養蚕、などに忙しい時期になります。特にこの日に摘まれたお茶を飲むと縁起が良いと昔より言い伝えられてきました。「八」の字は末広がりの姿をしているところから、幸運を呼ぶとされ、その「八」が二つ重なる「八十八夜」はそれだけに縁起が良いとされてきました。新しい年号「令和」を迎え、新しい気分で新茶を飲む幸せは最高ではありませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする