goo blog サービス終了のお知らせ 

スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

今日のケーキは・・・・

2008年08月30日 | ケーキ
ちょっと変ったケーキを作りました♪
紫色のコロコロしたもの・・・・
㈱グラン・コトジさんの「サラダスイーツ」シリーズ、
金時草(きんじそう)エキスが入ったまんまるゼリーを
そのままケーキの上に乗せたものです♪

     お店ではこんな感じで売っています↓
        

金時草は金沢ならではのご当地お野菜。
加賀野菜といわれてます。
このゼリーもそんなちょっぴりクセのある金時草の味がしっかりしています。
添加物一切無しの体にやさしいお野菜のゼリー。
他にもいろんな種類があるのですがこの鮮やかな紫色をどうしても一度デコレーションに使ってみたくって・・・♪

ケーキを食べた感想は・・・やっぱりゼリーはゼリーで食べたほうがよかったかも(笑)

    カットしたらこんな感じ♪↓
       

 葡萄を連想させる色だったから、スポンジの間には「巨峰」をはさんであります♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はよく笑った(^^)♪ | トップ | 高校生の娘たち(双子)が作っ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚き! (Anne)
2008-08-31 01:05:18
すごく、美しい色ですっ!!
金時草って知らなくてコメントする前に調べてみました自然の色なんだね
で、ビタミンや鉄分も含まれて、血圧の抑制作用まで!!健康夏野菜なんだぁ~
加賀野菜とか京野菜って知らないものが多いけど。。。体に良さそうな物ばかり
このゼリーをケーキに使う発想は流石!!くりるまま!!でも、、、ゼリーはゼリーで食べた方がよかったのね
返信する
こんなのあるんだ! (けろっち)
2008-08-31 14:15:37
知らなかったですねぇ~
確かに金時草のゼリーってこんな感じの色になりますよね。
金時草大好き!(子供はあのほろ苦さが嫌いらしいけど・・・)
確かにあのお味はケーキには合わないかも。

加賀野菜15品目と調理の仕方が紹介されてるサイトがありますよ。
http://www.kanazawa-kagayasai.com/

地元に住んでいても結構知らなかったり、調理法がわからなかったりするものもあります。
地元の野菜、おいしく食べたいですね。
返信する
Anneさんへ (くりるママ)
2008-09-01 07:37:34
おはようございます♪

金沢では金時草は普通のスーパーでもほんとんど売っているお野菜。
でも正直言うと~大好物!ってほどでもなく~体にイイから・・・って感じでしか食べないです(笑)
学校給食ではいろんな調理法で登場しているみたいです。

ケーキには合わなかったこのゼリー、どうしても一度使って見たかったの。。。。
でももう、気が済んだわー(笑)
返信する
けろっちさんへ (くりるママ)
2008-09-01 07:46:29
おはようございます♪

そうなんですよー♪
このゼリー、アトリオ地下と百番街のあじわい館(・・・だったかなーまあ、マツモトキヨシの前!)で売っています。
お値段ちょっと高めで~いつもみてるだけってのが多かったのですが今回は思いきりました(笑)
色がなんとも鮮やかでケーキにはもってこいと思ったのですがそうは行きませんでしたわー(^^)

このシリーズ、病院のお見舞いとかに喜ばれると地元のニュースで紹介されてましたよん♪
返信する
きれい~~~♪ (おまめ)
2008-09-01 21:55:46
おまめ家は、まいっち以外、金時草だいこうぶつでっす

あの独特のねばりと、味が最高!!!!!
いおっちの保育園では、お昼に出る機会がありますそれをきっかけに、興味が出て、お友達も出産の時に産院で出るご飯に出てレシピをくれたらしく、家で作ってるとのこと。おまめもさっそく自分で作ってみたらこれまた美味で!!!!!!!

グラン・コトジさんのところは、覗いたことはあるものの勇気がなくまだ挑戦していません・・・機会があればお試ししたい
返信する
おまめさんへ (くりるママ)
2008-09-04 07:31:50
おまめさん、おはようございます♪

おまめ家は金時草大好きなようですねー♪
わたし、ニュースでみたのだけど金時草料理コンテストみたいのがあって、「金時草寿司」というのが確かあったはず。
品のある薄い紫色で「いいものだなぁ~」って思ったことがあります♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ケーキ」カテゴリの最新記事