かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

世間で大事件が勃発しているのに遅れて気づき、改めて自分のことで手一杯なことに気づきました。

2019-05-31 19:29:16 | Weblog
 ブログ開設から今日でちょうど5200日目になりました。いつもはこういう節目の日が何日か過ぎてから気づくのですが、今日はたまたまブログに書き込む段階でそれに気づき、なんとか記録できました。
 さて、今朝の奈良市の最低気温17.4℃、最高気温は24.7℃、五條市の今朝の最低気温は15.1℃、最高気温は23.8℃でした。今日は朝から曇り空で日差しはほぼ0、午後からは雲も厚さを増し、蒸し蒸しした空気に変わってきました。夕方からは雨、という昨日の予報だったので帰りが心配でしたが、気象庁のレーダー情報などを見る限り、ひょっとしたら蒸し蒸しするだけで降らないのかもしれません。ただ、ここ一週間はまるで梅雨のようにどんよりした日が続くようです。南海上には梅雨前線らしきものもできてきますし、九州南部では梅雨入り(平年並み)も報道されていました。明日から6月、いよいよ季節が進んできたな、という感じです。

 ところで、Macの不調やら仕事の忙しさやらに翻弄されているうちに、世間では大変な事件が相次いでいました。この28日、川崎市で、私立小学校のスクールバス乗り場にいた児童や保護者、教員らを、51歳の男性が包丁で襲撃、19名が被害にあい、うち小学生の女の子1人と保護者の方が1人、亡くなりました。犯人の男も自分の首を刺して死亡するという衝撃的な結末で、事件の真相は闇の中に放り込まれた様です。
 犯人の男性がお年寄りの親戚と同居し仕事をしないで引きこもっていた、という情報が流れ、引きこもりを支援する団体などが、引きこもり=犯罪者予備軍と捉えられかねない報道への批判をしたり、相変わらずのマスコミによる過剰報道が問題視されたり、色々と話題が尽きない有様ですが、このところの相次ぐマスコミ批判がようやく効いてきたのか、その反省の視点に立った意見などもマスコミ側から出るようになってきているようにも感じられます。
 それはともかく、犯人不在で原因究明も難しいでしょうが、なんとか事実を明らかにして、次の犯罪を防ぐ方法を編み出してほしいものです。同じような状況にありながら、暴発して犯罪を犯すごく少数のヒトと犯さない圧倒的多数のヒトがいるのはなぜか。調べればなにか出てきそうなものだと素人目には映るのですが、何かと難しいものなのでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたMacBook Proがおかしくなりました。

2019-05-30 19:39:07 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温11.1℃、最高気温は28.8℃、五條市の今朝の最低気温は8.9℃、最高気温は27.9℃でした。今日は朝からよく晴れましたが、朝はこの時期としてはかなり異例な冷え込みをしました。日が出るとすぐに気温が上がっていったので通勤時間帯にはさほど寒くもなかったのですが、五條市ではまさかの1桁に至ったのは驚きでした。明日は曇で夕方から雨、という予報が出ています。傘を忘れないように気をつけて仕事に行くといたしましょう。

 さて、また昨日Macがおかしくなりました。ブログを書いていてあとはアップするばかり、となったところで、画面にノイズが走ってフリーズし、勝手にリスタートしてそのままビープ音が鳴り続けるという始末。CPUはモニターしている限り加熱はしていない様子だったのですが、寝る前で時間もありませんでしたし、昨日はその後タブレットでブログサイトに入り直して、一時的にブログ側で保存されていたデータを改めてアップし事なきを得ました。なんとも困ったものです。
 ビープ音はメモリ周りの異常ということだったので、改めて開腹して2枚差しの8GBRAMの手前を外し、1枚にしてみました。一応蓋を閉めて電源を入れ直してみたら何事もなく立ち上がったのでしばらく様子見ですが、どうも不安定な感じが拭えない様子です。
 メモリが悪いのか、メモリスロットが駄目になっているのか、他のところがおかしいのか、分かればそれはそれで安心なのですが、当面は探り探りの運用になりそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンオオカミとされた頭蓋骨をDNA分析し、ホンモノと鑑定されたとのことです。

2019-05-29 20:20:13 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温15.1℃、最高気温は24.6℃、五條市の今朝の最低気温は14.5℃、最高気温は22.8℃でした。今日は午前中はほぼ曇り、午後も雲の多い一日でした。朝からひんやりして昼間もあまり暑くならず、午後は北風も吹いて、夕方にはまた冷えてきました。流石に今の季節からしたら少し冷え過ぎな気がします。明朝は今日よりも更に冷える模様ですが、昼間は季節らしい温度まで上がってくる見込みです。服装の選択が難しい一日になりそうです。

 さて、我が国最後のニホンオオカミが確認されたのは奈良県東部の山の中、東吉野村ですが、同じくらいの時期である明治時代に、南部の秘境上北山村で民家に入り殺害されたニホンオオカミは、その頭蓋骨が現在の大淀町教育委員会に保管されています。その頭蓋骨について、1990年に京大の研究者によってニホンオオカミと鑑定されていましたが、この程、岐阜大学で骨粉から得たミトコンドリアDNAの塩基配列を調べられ、ニホンオオカミの特徴を示す配列が確認されたとのことです。骨の特徴的な形で、既にニホンオオカミとされてはいましたが、これで遺伝的にもこの頭蓋骨がニホンオオカミであることが確定した、とのことでした。
 ニホンオオカミが絶滅したことで山の生態系が崩れ、鹿や猪、猿が増えすぎて人の生活圏内に溢れ出して被害を及ぼしている、という話もあり、他所から狼を連れてこようとか、クローン技術で復活させようとか言うような話も聞こえてきます。それが良いことなのかどうか、正直なところ今ひとつ確信が持てないのですが、狂犬病と人の手によって瞬く間に消えてしまったその姿は、やはりどこかで復活させるべきなのかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルニーニョ発生で冷夏の可能性あり? 一応話半分であまり期待せずに見守りましょう。

2019-05-28 20:03:06 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温19.2℃、最高気温は21.1℃、五條市の今朝の最低気温は16.9℃、最高気温は21.6℃でした。今日は暑さも一旦収まり、一日雨が降り続きました。昼過ぎに一時結構強く降りましたが、夜になって雨は傘もいらないくらいの小降りになり、そのまま上がってしまうようです。大雨の中通勤で歩くようなことにならなくて助かったと思います。明日はまた天候が回復し、日差しが戻るようですが、暑さは一段落して少し過ごしやすくなりそうです。梅雨入りを前にした貴重な心地良い青空を、明日は拝めそうですね。

 さて、世界気象機関が、この6月から8月にかけて、60−65%の確率でエルニーニョ現象が発生する、と発表しました。エルニーニョは南米のペルーの沖合で海面の水温が高くなる現象ですが、それが発生すると、「世界的に高温になる可能性がある」とのことです。機関によると、4月から5月始めにかけて海面温度や大気の状態からその兆候が観られており、この状態が続けば、6月から8月は海面水温が平均より0.5℃から0.9℃上がり、弱いエルニーニョとなるのだそうです。
 エルニーニョは世界的な高温になるそうですが、日本では冷夏になる可能性があるようです。5月現在30℃をゆうゆう突破している現状を見ると、今年が冷夏になる可能性なんてとても信じがたいものがありますし、外れたときの心理的被害が半端ないので話半分以下で聞いておこうと思いますが、ひょっとしてそこそこ過ごしやすい夏になるのだとしたらありがたいとは思います。とは言え25年ほど前のようにいつまでも梅雨が明けずに結局秋になってしまったような、ジメジメした低温は願い下げです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子沖の貨物船衝突事故、 沈んだ方に残されている人がいるのなら助かると良いのですが。

2019-05-27 21:20:29 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温19.4℃、最高気温は32.8℃、五條市の今朝の最低気温は15.2℃、最高気温は31.8℃でした。今日も昼間は30℃超え。夜の方も20℃が見えてきました。奈良市に住む同僚はあまりの暑さに今年初めてクーラーのスイッチを入れたそうですが、今朝の通勤電車にも空調が入っていました。まだ5月と考えるとこの高気温は確かに異例なことでしょう。茨城県水戸市では熱中症で女性が亡くなっていますし、北海道でもゴルフの最中に倒れてそのまま亡くなった男性が出るなど、暑さで死んでしまう事例も出てきています。5月だからと油断せず、倒れる前に暑さを避ける手立てを早めに取る必要がありますね。

 さて、昨日午前2時10分、濃霧が立ち込める千葉県銚子市の犬吠埼の沖合11キロの地点で、広島県の貨物船と愛知県今治市の貨物船が衝突。今治市の方の千勝丸499tが沈没し、乗組員1人が死亡、3人が行方不明になりました。沈没した船体は水深約30メートルの海底で右舷側を上にして横倒しになっているとのことですが、行方不明者がいることから船内を捜索するために潜ったダイバーが、船体を叩くプラスチックハンマーの音に呼応して叩き返しているような音が船内から聞こえることを確認、第3管区海上保安本部が発表しました。同海保では、その音が船内に閉じ込められた行方不明者によるものかどうかを調査しつつ、潜水による救助活動を続けています。かすかな物音をこぼさず拾い上げたダイバーの尽力には頭が下がりますが、もし本当に救助を待つ乗組員の生き残りがいるのであれば、是非一刻も早い救助の成功を祈りたいです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理やり電源遮断のSMCリセットをかけたらマックが蘇りました。

2019-05-26 21:14:28 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温18.7℃、最高気温は31.9℃、五條市の今朝の最低気温は13.9℃、最高気温は30.9℃でした。今日も県下は30℃超えですが、北海道では歴史上かつてない超高温にさらされているそうです。道東のオホーツク海に面した佐呂間町では39℃を記録、北海道ってついこの間雪が降っていた、というニュースを観た気がするのですが、それが今度は南国でもそうそう見ない高温にさらされています。多分暑さしらずの道民の方々は大丈夫なんでしょうか。

 さて、先々日にいきなり動かなくなった愛用のMacBook Proですが、キーボードリセットも効かなげだったので、最後の手段に裏蓋開けてバッテリーの接続を外し丸1日放置してみたところ、まるでなんとも無かったかのごとく復活しました。SMCリセットという修理に出す前の最後の手段とのことですが、システムマネージメントコントローラーというハードウェアを管理している大本をリセットして具合の悪いところを改善する手法とのことです。電源引っこ抜きは本来バッテリーを積んでないデスクトップ型の手法で、ノートならキーボードの組み合わせでできるはずなのですが、金曜日はそのキーボードリセットが全く効きませんでした。それでロジックボードが逝ったんだろうと思っていたのですが、せっかくですし電源外しを試しておくことにしたのです。なんとか復活して助かりましたが、それでは何故先日いきなり止まったのかは解決していません。多分暑かったこともあり、排気部分に少し障害物があっったりもしましたから、これは熱暴走でもしたのかな? とも思われます。それが答えというわけでもないのですが、とりあえず対策を、というわけで、古いPCの排熱ファンを使って本体に風を当ててみることにしました。それに加えてCPU温度を表示するアプリを入れ、監視もしています。ひょっとしたら、今問題なく動いているのは、単なる寿命前の最後のひと輝きなのかもしれませんが、単に熱暴走だったとしたらなんとか対策は取れそうです。ただこれから本格的な夏を迎えるに当たり、熱対策は一段と難しくなってきますから、あまりCPU温度が上がりすぎるようなら、こんな緊急措置ではなく、本格的な熱対策を考えた方が良いかもしれません。とりあえずしばらくは様子見ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊に宇宙部隊創設の動き?!

2019-05-25 22:41:28 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温15.3℃、最高気温は33.6℃、五條市の今朝の最低気温は11.7℃、最高気温は32.6℃でした。ついに五條市も30℃超えです。それも真夏並みの高温です。たしかに昼間は、空気が乾燥しているにも関わらず、相当な負担を感じました。洗濯物はよく乾きましたが、日射が強過ぎて繊維にダメージ食らってないか気になる暑さでした。このような天気なら、陰干ししたほうがいいかもしれません。

 さて、自衛隊が宇宙対応の専門部隊を立ち上げるそうです。目標は2022年度。アメリカが2020年に宇宙軍を創設するのに合わせ、防衛省から米カリフォルニア州の宇宙作戦センターへ常駐連絡官を派遣して、情報共有や日米の調整に当たることを想定した対応とのこと。なんだ、まだ宇宙戦闘機を駆ってどうこうするレベルの話ではないわけですね。でもまあ今から動き出せば、2190年代には冥王星に艦隊を派遣するくらいの事はできるようになっているのかも。最近は宇宙基地とか月基地とかが取り沙汰されるようになってきてますし、そろそろ日本も自ら宇宙へ旅立つ位の話が出てきても良さそうな気がします。将来の宇宙自衛隊の基地は、やっぱり富士山ですかね?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCって本当に突然寿命を迎えますよね。

2019-05-24 19:02:07 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温14.8℃、最高気温は30.7℃、五條市の今朝の最低気温は10.7℃、最高気温は29.7℃でした。ついに30℃超えですね。これから9月末頃まで何度もお目にかかる数字ですが、ついに来たか、という感じです。もっとも、湿度が火災警報が発令されるほどに低く、空気がカラカラに乾燥していますから、数字ほどには暑く感じません。むしろ木陰では風が爽やかで、初夏の気持ちよさを満喫できる一日でした。

 そんな良い気候でしたが、愛用のMacBookがつい今しがた、突然起動できなくなりました。使っているうちにいきなり画面にパラパラとノイズが走ったかと思うと、勝手に電源が落ちました。驚いて再起動をしてみましたが、ファンとHDのモーターが回りだす音は聞こえるものの、いつものジャーンと鳴る起動音がありません。メモリを外したりPRAMクリアしてみたり色々やってみましたが症状は変わらず、どうやらロジックボードが逝ってしまったようでした。人が使っている最中にいきなり逝くか?、となかば呆れましたが、こうなるとオークションか個人輸入かでロジックボードを購入して自力で修理するか、中古を買ってきてメモリやSSDを移植するか、いずれにしても数万円かかる話で、残念ながら手元不如意ですぐどうこうもできません。しょうがないのでこのブログも今タブレットで書いてますが、当分は何かと不便を覚えつつ何とかやりくりするしか無さそうです。全く困った事です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最高級の国産電脳、「京」の次は「富嶽」だそうです。

2019-05-23 22:08:00 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温12.3℃、最高気温は28.9℃、五條市の今朝の最低気温は7.8℃、最高気温は28.4℃でした。今朝も昨日と同じくらいひんやりした朝を迎えましたが、昼間は汗ばむ陽気になりました。天気予報によると明日の昼間は更に気温が上がり、30℃を超える可能性もあるようで、早くも夏の気配とは少々うんざりさせられます。まあ湿度が低いのが救いでしょうか。

 さて、ときの民主党政権時に「2位では駄目なのか?」という、我が国の歴史に燦然と残りつづける発言を引き出したスーパーコンピューター開発がありましたが、その成果である「京」の性能を100倍凌駕する事を目指すという次世代機開発計画について、その開発機種の名前が決まったという報道がありました。命名「富嶽」と言うそうです。なんだか6発のレシプロエンジンを積んでアメリカまで飛んでいきそうな名前ですが、浮世絵師葛飾北斎の富嶽三十六景にあるように、その意味は富士山の事を示しており、スパコンの名前としては、富士山のような高さや裾野の広さにちなみ、高性能になって欲しい、扱う対象分野が広くなって欲しいとの願いがかけられているのだそうです。また、富士山並に海外での知名度も高くなって欲しいとの開発者達の思いが込められているのだとか。更に、世界各国のスーパーコンピュータもその名称には山にちなんだ名前が多いのだそうで、発音のしやすさも考慮されたそうです。海外の人には「FUGAKU」という音は発音しやすいんでしょうかね?
 この名前は、今年2月に「京」の運用を8月で終了する、と発表した際に、後継機の名称を公式サイトで募集していたそうです。これに5181件の応募があり、1位は「垓」(がい)、2位が「雅」(みやび)、3位は「極」(ごく)となりましたが、その名前で、世界トップレベルの性能をアピールすることや親しみやすい名前にすることなど公募時の条件があり、採用とならなかったとのことでした。まあ1位の「垓」は京の上、ということで実に端的に判りやすい命名かとは思いますが、ひねりがなさすぎるとの読めない人も多そうな気がします。個人的には「雅」も良かったかと思いましたが、高性能を示すには少々物足りない物があったかもしれません。他の候補には、「穹」(きゅう)や「叡」(えい)などがあったそうです。これらの漢字も格好が良く、選者のセンスの良さを感じました。でも私が応募していたとしたら、やっぱり「麗」の一字でしょうかね。公募条件は無視している感がありますが。
 しかしこうして見ると、漢字というのは文字1つ2つで様々な意味が読み取れ、想像力を刺激してなかなか遊びがいのあるものですね。その良さを改めて認識いたしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下の大英博物館が日本のマンガで3ヶ月間の展示会を敢行! 

2019-05-22 20:20:47 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温10.8℃、最高気温は27.3℃、五條市の今朝の最低気温は7.8℃、最高気温は25.9℃でした。今朝は大分ひんやりしましたが、日が出るとたちまち気温が上がって、上着いらずの陽気になりました。明日以降しばらくはこんな天気で、週末には昼間30℃を超えてきそうです。まだ5月なんですが、いきなり真夏並みとは恐れ入ります。できれば外れて欲しい予報ですが、さてどうなりますことか。

 さて、ロンドンの大英博物館で、明日23日から8月26日までの3ヶ月、日本漫画の展覧会が開催されるのだそうな。会期中、特別な催しとして、日本の漫画家を招いて講演会や対談会を実施するみたいです。大英博物館の公式サイトに観に行ってかなり探し回りましたが、「キャプテン翼」に関するイベントが告知されていました。ざっと読んでみると、世界を変えた漫画として、作者の高橋陽一氏とニコル・ロスマニエ氏との対談があるようです。他にも、漫画編集者の中熊一郎氏が、「What makes a good manga artist?」と題して、ディスカッションされる模様です。
 大英博物館と言えば世界有数のコレクションを誇る最も有名な博物館という認識ですが、そこの特集で、浮世絵ではなく漫画が取り上げられるとは、ついに漫画もそういう風に見られる時代になったのかと思うと、流石に感じるものがあります。
 昔仕事でお付き合いしていた某大学の大先生は、漫画などを低俗で害悪そのもの、というようにこき下ろす少々極端な価値観をお持ちの方でしたが(専門の業績は世界有数のヒトで人間的にも偏屈というわけではありません)、今は亡きあの先生がこの話を観たら、天下の大英博物館も地に落ちたと嘆かれるか、はたまた漫画への偏見を改めるか、かなわない話ですがどういう顔をされるか観てみたい気がします。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国が音頭を取って、男性も日傘を差そう、というキャンペーンを行うのだそうです。

2019-05-21 20:08:16 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温16.2℃、最高気温は25.6℃、五條市の今朝の最低気温は15.9℃、最高気温は23.6℃でした。昨夜は激しい雨が降り、奈良市も五條市も、アメダスの記録では一晩で50ミリ程降り注ぎました。そのせいなのか、昨夜は22時過ぎに寝て、一度目に目覚めたのが午前1時過ぎ、ついで3時頃、次に4時半、5時過ぎ、ときて6時に起床となりましたが、朝から眠くてしょうがありませんでした。最初の目覚めは雨音が激しすぎたからでしょうが、その後も雨が強くなるたびうたた寝から意識が揺り起こされたようで、明け方、雨が上がるまでまともに睡眠が取れず、寝たと思ったらもう起きて仕事に行かなくてはならないという。次に夜雨になる日があるなら、絶対に耳栓をして寝ることにしようと思いつつ、今日は出かけました。そのせいか今もまた眠くてしょうがありません。今日はとっとと風呂に入ったら即寝るようにしようと思います。

 さて、晴れていると日差しが肌に痛みを覚えるほど鋭い5月の太陽ですが、このほど、環境省が熱中症対策として男性も日中で歩く時は日傘を差すように使用、というキャンペーンを行うとの話を読みました。男性で日除けと言うと帽子が普通だと思いますが、帽子では日差しこそある程度遮りますが熱にはあまり効果がありません。それが日傘だと、帽子に比べ17%ほど汗が減る効果があるのだそうです。また、上着を脱いで更に日傘を差すと暑さのストレスを約20%軽減できるのだとか。環境省と日本工業大学などが行った実験結果だそうですが、もっと端的に、日傘があると直射日光よりも◯℃身体の表面温度が下がるとか言う方がはっきりして良いと思うのになんでそういうデータは出てこないのでしょうか。
 まあそれはともかくとして、日傘のほうが帽子よりも効果が高いのは間違いないでしょう。夏は日中出歩く際は木や建物の影を探してなるべく日に当たらないようにしますし、紫外線も弾くように裏打ちされた日傘なら、熱も紫外線も押さえて、快適に出歩くこともできるでしょう。とは言え、男性が日傘というのもなかなか採用するのが難しそうです。私など雨の日でも傘を電車などに置き忘れて無くしてしまうのに、雨でもない日に使う傘などいくつあっても足りない事になりそうで恐ろしいです。もっともそうやって常日頃から使うようにすれば無くしグセは改善するかもしれませんが。せっかく国がキャンペーンを張ろうというのですから、この夏は少し乗せられてみるのも一興かもしれませんね。



 環境省が日本工業大学などと行った実験によると、日傘を差すと帽子をかぶるのに比べ、汗の量が約17%減る効果がある。夏に街中を歩く際、上着を脱いだ上で日傘も使うと、暑さによるストレスを約20%軽減できるという。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営大江戸線のエスカレーターで将棋倒し! と見てどんな大事故発生と思いましたが、浅い深さの駅もあったんですね。

2019-05-20 20:02:36 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温19.1℃、最高気温は25.1℃、五條市の今朝の最低気温は15℃、最高気温は25.8℃でした。今日は朝から曇で、奈良市では夕方にパラパラと雨が降り始めました。もう少し早く、昼過ぎには降ってくるのでは、と思っていたので、思いの外遅い雨脚でした。それも、自宅に帰ってくると、周りには降ったような跡はあるものの帰り道では雨はなく、20時を回った今時分になって、改めてゆるゆると降ってきました。ただ今夜にかけては相当強い雨が降るらしく、雨音で寝不足にならないか、少し心配ではあります。それと、今日は朝から少し風がありましたが、昼過ぎに大分強く吹いたみたいで、帰宅してみたらサボテンのビニル温室の屋根が吹き飛んでいました。まあ簡単に両面テープで枠に貼り付けただけでしたし、むしろ今までよく飛ばされずに持ったものだと思います。もう暗くなっていたので残念ながら簡易な修理しかできませんでしたが、とりあえず今夜の雨だけはしのげるように補修しました。明日以降どこかで時間をとって、本格的な修理の手を入れなければなりません。

 さて、今日の午前11時半頃、都営大江戸線の終点、光が丘駅の上りエスカレーターで、60−70代とみられる男性が突然転倒、後ろに乗っていた女性2人を巻き込み、軽傷を負わせるという事故がありました。男性は体調不良で立っていられなくなった模様で、警視庁が当時の状況を調査しているとのことです。大江戸線はどの駅も大抵延々と何度もエスカレーターを乗り継いで登り降りしないと行けない大深度だと思い込んでいましたので、あんな長大なエスカレーターの上部でひっくり返ったら、映画「蒲田行進曲」の階段落ちどころではないとんでもない事になっていただろうと思いましたから、コケた老翁含め3人とも軽症、というニュースには首を傾げましたが、光が丘駅は地上からホームまで11.9mで大江戸線では最も浅いところにある駅とのことで、なんとなくですが理解できました。ニュースの映像が肝心のエスカレーターを映さず地上で入口の階段とか通路のマークばかり撮影していたのは吹きましたが、事故現場は閉鎖されていたのかもしれませんし、しょうがないところではあります。
 しかし、エスカレーターで突然前の人が倒れてきたりしたら、ちょっとしたパニックになりますね。体調不良ならベルトにより掛かるなりしゃがみ込むなりされれば良かったんでしょうが、そういう暇もなく突然貧血にでも見舞われたのか、巻き込まれた女性2人も大事無くて何よりでした。これからどんどん年寄りが増えていく中、こういった事故も更に増えてきたりするんでしょうか。自動車の暴走とはまた違った、お年寄りならではの危険な事態が増えてくるのであれば、先んじて安全策を講じるべきであろうと思いますが、手すりにつかまると言ってもお年寄りでは握力で身体を支えきれないかもしれず、エスカレーターでどう安全を確保したら良いのか、なかなかに難問ではないかと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵コナンカフェ、なるイベントに参加することになるとは・・・。

2019-05-19 19:32:43 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温17.4℃、最高気温は25.3℃、五條市の今朝の最低気温は13.2℃、最高気温は25℃でした。今日も朝から曇で夕方には雨が降るのかと思っていましたが、朝からよく晴れました。午後もそう天気は悪化せず、日が沈むまで日差しが見られましたが、大阪では午後早くから曇り空となり、夕方には今にも降りそうな感じになっていました。直線距離だとほんの30キロほどしか離れていないのに、生駒葛城金剛山系の東西で随分と今日は空模様が違いました。おかげで今日は午前中布団を干すことができましたが、明日は予報通り雨になるみたいです。

 さて、今日は娘にせがまれ、大阪・阿倍野橋で開催中の「名探偵コナンカフェ」というイベントに参加してきました。コナンカフェは毎年映画にちなんで開催されているらしいのですが、この春は、札幌、仙台、さいたま、千葉、東京渋谷、東京池袋、名古屋、大阪阿倍野、大阪梅田、広島、福岡の全国11の会場で現在上映中の新作アニメ映画の企画として開催されているものです。阿倍野会場の場合、11時から21時20分まで、一日7回、1回80分の入れ替え制で、事前に予約抽選で選ばれた、1回あたり20数組40人強のお客が集うイベントでした。その抽選に娘が当選し、連れてこられたという次第です。内容は、映画にちなんだという、味はそこそこ、お値段はかなりアレな料理やデザートを提供しつつ、店の一角にグッズ販売コーナーを設けて、クリアファイルやボールペンなどの番組関連グッズを販売する、というものでした。お客の大半が娘と同じ世代の女性でしたが、かなり年配の方や子供連れもチラホラ見られる、この手のオタク向けイベントとしては比較的幅広い方たちが集まっていたように思われ、この間のシティ待機列よりはアウェー感も少なく済みました。
 この手のイベントは、昨年秋に娘にせがまれ、黒執事の「ファントムカフェ ハロウィンパーティー」に連れて行かれて、あまりの疎外感に後悔した事がありましたが、ただ、内容の充実度はこちらのほうが上だったような気がしました。ディープなファンを多く抱える尖った作品と、老若男女薄く広く愛好される作品との差なのかな? と感じましたが、作品に派生してあの手この手で収益を重ねようとする企業、そしてそれについていくお客がいるというのは、随分と色々楽しみ方が増えたという捉え方もできるかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光をほぼ完全に吸収してしまう無反射シートが開発されたそうですが、何に使うのがいいでしょう。

2019-05-18 22:26:06 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温18.4℃、最高気温は24.2℃、五條市の今朝の最低気温は14.1℃、最高気温は22.7℃でした。今日は朝から曇り空で、ごくたまに弱い日光が届いたほかは、ほぼ日差しが閉ざされた一日でした。そんな空模様ではありましたが、午前中を中心に結構強い風が吹いていたこともあり、洗濯物はそこそこ乾きました。でもできればお日様が欲しかった。あまり日射に当てると色褪せたり生地が傷んだりもするでしょうが、しっかり日に当てて乾かした洗濯物の匂いや風合いはやはり格別のものがあります。
 
 さて、国立研究開発法人産業技術総合研究所と量子科学技術研究開発機構高崎量子応用研究所の研究チームが、この程光をほぼ完全に吸収する暗黒シートの開発に成功したとのことです。通常の塗装で得られる吸収率は97%程度が限界で、以前産総研ではカーボンナノチューブを活用し、99.9%の光を吸収するものを開発していましたが、耐久性などの課題があり、実用化は難しいとされていました。チームは、光の吸収を高めるために、イオンビームで樹脂にナノメートル単位の「穴」を穿ち、更にその穴を溶かして円すい形に広げる手法を編み出して、精密な表面構造を作りあげました。この樹脂に黒色のシリコーンゴムを流し込んで作り出したのが、「暗黒シート」になります。このシートは、可視光を99.5%以上、赤外線は99.9%吸収し、
素材の耐久性もあるとのことです。まだ製造は実験室レベルの話のようですが、かつて作り上げた吸収率99.9%を目指して可視光の吸収率を更に高めたり、製造コストを抑える手法を開発するなど、今後実用化に向けた研究を進めたいと、研究者らは話しています。
 黒いゴムシートなどでも結構光を反射したりしますが、写真で見る限り、このシートは見た目全く反射が無いように見えます。カメラや望遠鏡などの光学装置の内部で余分な光の乱反射が抑制できればよりシャープに像を結ぶことができそうですし、用途は他にも色々ありそうです。それにしてもこの素材は、吸収した光エネルギーを最終的にどう放出しているんでしょうね。無限に吸収するなどありえない話ですから、普通に考えると熱に変えて放出しているんじゃないかと思いますが、放熱とか考えると用途もそれなりに考えないといけないのかもしれないですね。あと、紫外線とかX線とかはどうなのでしょう? それも高い吸収効率を発揮するなら用途はまた一段と増えそうですが、ただ黒いだけではやっぱり難しそうな気もします。何れにせよ、実用化に向けて更に研究が進んでもらいたい素材の一つになりそうです。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の謎本「ヴォイニッチ手稿」がついに読み解かれたのだそうな。

2019-05-17 22:15:48 | Weblog
 今朝の奈良市の最低気温15.6℃、最高気温は27.9℃、五條市の今朝の最低気温は10.7℃、最高気温は26.9℃でした。天気も気候も、昨日そっくりですね。明日もこの調子で晴れて欲しいですが、残念ながら天気は下り坂で、明日は曇り空、明後日は雨が降るかも?の一日になりそうです。天気予報が日替わりで変化しますが、それだけ読むのが難しい気象状況なのでしょう。明日以降出かけるなら折りたたみ傘は忘れないようにしませんと。

 さて、世界一の謎本、「ヴォイニッチ手稿」がこのほど、解読されたそうです。これまでにも、解読できた、という話は何度かあったようですが、残念ながら決定的なものはなく、内容そのものがデタラメのイタズラ本だったのではないか、という話が意外に信憑性がありそうにも感じられるほど、その中身は謎めいていました。今回名乗りを上げたのはイギリス・ブリストル大学の言語学者のジェラード・チェシャー博士で、博士は2週間で解読したそうです。博士によると、この謎の言語は現在では使われていない古代ローマ帝国で使われていた口語「ロマンス祖語(プロト・ロマンス)」という言語で、使われている記号と記述から文字と単語の意味をロマンス祖語に沿って解読、全貌を明らかにしたとのことです。博士によると、ロマンス祖語は中世の地中海世界でも使われていたが口語だったために記録に残らなかった「失われた言語」とのことで、この本はその記録が残る重要な文書なのだそう。その気になる内容は、薬草療法、入浴治療、セックスに関する占星術、女性の心の問題、子育てに関する情報で、カトリックの修道会の一つであるドミニコ会の修道女によって、現在のスペインに11世紀から18世紀に存在した「アラゴン王国」の女王マリアのために編纂された本ではないかと分析されています。
 口語しか無いというのはまるで漢字が伝わる前の日本語みたいですが、世界にはそんな「失われた言語」は結構あったのではないかと思います。今回のニュースが決定版になるのかどうか、これからの検証が期待されますが、世界の謎の一つがこれで解き明かされたのだとしたら素晴らしいことだと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする