かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

全然国も分野もやったことも違う二人ですが、いずれも歴史的な偉人ではあったと思います。

2022-08-31 20:05:24 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.8℃、昼の最高気温は36.3℃、五條市の今朝の最低気温は22.9℃、昼の最高気温は34.5℃でした。今日は朝からよく晴れて、最近では珍しく日没まで晴れていました。雲はそこそこ多く浮かんでいましたがほとんど日差しが途切れることはなく、日中は久しぶりに真夏並みの気温まで上昇しました。昼過ぎはむっとするような熱気が辺りに垂れ込めていましたが、日没後はそれなりに涼しい空気が窓から入ってきます。昨日時点での今日の予報は晴れのち曇りとした気象協会が、曇とした気象庁に優勢勝ち位には評価できると思いますが、明日は気象庁が曇り時々雨で午前中から降水確率50%と高めに予測しているのに対し、気象協会は曇で、日中の降水確率は20%と予測してます。今日の空模様を見る限り早くの雨は無さそうな気がしますが、さて、明日は雨が降るかどうか、注目しておきましょう。

 さて、京セラの稲盛和夫氏が亡くなったと思ったら、ロシアでは旧ソ連のゴルバチョフ書記長が亡くなるという、活躍された国も分野も全く異なる両者ながら、その影響力は両雄といっても差し支えないほどのように個人的には思える二人が相次いで亡くなるというのも、偶然とはいえある種の運命的なものを感じます。こうして昭和ー平成の激動期を歩んできたヒトが亡くなるというのは、年の順番からしてもしょうがないことではあるのですが、かつての時代を知る生き字引が居なくなるという点において、現代にとっては計り知れない損失とも言えるでしょう。
 稲盛和夫氏については、なんといっても関西経済会の大御所の一人ではありますが、あの火中の栗を拾いにいったとしか思えなかった日本航空の会長職を無報酬で引き受けてまたたく間に儲かる経営状態に改善し、わずか3年で再上場させるという離れ業を演じられたのが強く印象に残っています。もうこのまま倒産して全日空に吸収合併されたりするんじゃないのか、と思っていたのが復活して来るのですから、当時は何があったのかと不思議に思ったものです。ゴルバチョフ氏については、壮大なる社会実験国家であるソビエト連邦が惰性で続けていた社会実験を終了させた人物として、右上の頭のアザ? とともに印象に残っています。
 何れにせよどちらも深く明瞭に歴史へ足跡を刻みこんで去っていきました。この上は、ただご冥福を祈ると致しましょう。合掌。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号、そのまま真っすぐ大陸に進むのかと思ったら、手前で急ブレーキかけて一旦停止した後、思い出したようにこっちに向かってくるようです。

2022-08-30 20:56:44 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.2℃、昼の最高気温は31.4℃、五條市の今朝の最低気温は22℃、昼の最高気温は31.2℃でした。今日は午前4時過ぎにやや強めの雨が降り、ゴロゴロと不機嫌そうに雷が唸っていました。雨は通勤時間帯には止みましたが、その後も小雨が降ったり止んだりの天気でほとんど日差しはありませんでした。それで一日終わるのかなと思っていましたら、19時過ぎに今度は強い降雨が雷鳴を伴って襲ってきました。南からまっすぐ北に上がってきた雷雲がもたらしたにわか雨で雨の時間は30分ほどでしたが、雷はピカピカドンドンと怖いくらいに騒がしいですし、雨も一時は豪雨と読んで差し支えない勢いだったように思います。この夏の雨はこんなふうにやたらと威力のある降り方をするのが目立つ気がします。知り合いの農家さんが、日本も亜熱帯になってスコールが降るようになったとおっしゃっていましたが、まさにそんな感じが深まったこの夏でした。 
 一方、台風11号は、衛星の映像を見たらいつの間にかくっきりと目ができていて驚きました。まだ小さい台風だと思っていただけに、その成長ぶりに驚かされました。気象庁でもこの台風は近くにできた台風の卵である熱帯低気圧と力を奪い合うので成長しない、という予測を立てていたそうですが、豈図らんや、その卵の雲を飲み込んで成長したそうです。このあと11号はそのまま西に進んで大陸に向かうのかと思っていましたが、しばらく台湾沖で停滞した後、進路を北に変えてこちらに近づいてくるようです。日本海側に出るか、太平洋側に来るのかはまだ判りませんが、場合によってはかなり危ないルートを通ることも想定しておかねばならないでしょう。もう一つ、11号の南に小さな台風が生まれ、11号の東側を沿って北上してくる見込みだそうです。これもその後の11号の動きと合わさって複雑なルートを辿りそうな感じです。今週末から来週にかけては、台風祭りになるのかも知れませんので警戒が必要です。
 とりあえずは、明日は気象庁は曇で降水確率30%、気象協会は曇のち晴で降水確率10%との予報が出ています。まあ念の為折りたたみ傘はカバンに入れておくか、荷物になるのでやめておくか、という判断が分かれる感じですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに噂が現実に。オリンパスのオリジン、顕微鏡部門が切り売りされてしまうなんて。

2022-08-29 19:53:11 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は18.5℃、昼の最高気温は32.9℃、五條市の今朝の最低気温は17.7℃、昼の最高気温は33℃でした。今日は朝からよく晴れました。朝は寒いくらいでしたが、通勤時間帯は快晴の青空で気温もどんどん上がっていきました。その後時間経過とともに少しずつ雲が増えていき、夕方にはすっかり曇りましたが、気温の割には空気は爽やかで、あまり暑さを覚えることはありませんでした。身体が猛暑に慣れてこれくらいでは暑いと感じなくなった、ということもないでしょうが、やはり空気が秋に変わって日向はともかく日陰は過ごしやすく感じたのが大きかったでしょうか。ただこの好天気も今日までで、明日以降天気は下り坂、明日はもつかも知れませんが、明後日以降は雨が続く予報が出ています。北西から西に進路を変えた台風11号の今後の動向も気になりますが、それ以外の台風の卵も太平洋上にはあるようですし、それらの動き次第で天気予報はコロコロ変わるかもしれません。

 さて、オリンパスが、顕微鏡等の科学機器事業をアメリカのベインキャピタルに売却することにしたそうです。売却額は4276億7400万円、株式譲渡は2023年1月4日の予定とのこと。創業事業だった顕微鏡を売っぱらって後どうするのかというと、内視鏡などの医療機器事業に経営資源を集中させる方針とのことで、カメラ事業を売り、顕微鏡も手放したオリンパスは、もはや私の知るオリンパスでは無くなるようです。
 オリンパスの顕微鏡は学生の頃から様々にお世話になった定番の実験機器でした。それが身売りすることになろうとは。とはいえ今更どうしようもありませんし、買ったのがファンドならこれからそれなりの科学機器メーカーなりに更に売りつけることになるのでしょうから、その企業がオリンパスの遺産をうまく活用して未来に繋いで欲しいと願うばかりです。最もそれが中国などに行ったら、日本政府は何をしているんだ? と言わざるを得ませんが。
 それにしても、先日の島津の故障偽装タイマー事件なども合わせて見ると、我が国の科学研究や産業の衰退を象徴しているような大変な事態に至っているようにも感じられます。すでに文科省によって我が国の大学の研究能力が随分と削り込まれているのは、発表論文数や引用数のデータでも明らかではありますが、こうしてそれらを下支えしている企業が軒並み衰退すれば、ますます我が国の科学力が損なわれ、萎んでしまうことでしょう。長生きすればどれだけ素晴らしい未来が観られるものかと随分と期待していたのですが、残念ながら少なくとも我が国発の情報にはあまり期待できないのかもしれません。この惨状を改善する良い方法があればいいのですが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴジラvsコング」の続編に関する情報が公表されましたがまだまだ不明な点ばかりでもどかしいです

2022-08-28 20:09:38 | アニメ特撮
 奈良市の今朝の最低気温は22.7℃、昼の最高気温は29.1℃、五條市の今朝の最低気温は21.9℃、昼の最高気温は27.3℃でした。今日は曇、夕方にようやく日差しがありましたが、全体として昨日より日差しは少なく、1日ほぼくもり空でした。一昨日や昨日の天気予報では今日のほうが降水確率も低く、晴れそうな予報だったのですが、残念ながら予報はわずかに外れたようです。こんなことなら昨日のうちに洗濯しておけば良かったと後悔したものの当然後の祭りでした。それにしても、2日連続で最高気温30℃を割り込むとは、本当にここに来て夏が終わるんだと実感しました。
 一方、台風の季節が始まりつつあるようです。とりあえず、現在列島のはるか南東海上、小笠原諸島の東側の熱帯低気圧が発達し、台風11号になりました。この台風、夏らしく通常の動きをせず、まっすぐ西北西に進んで、3日後くらいに九州から四国のどこかにやってくる見込みとのことです。この台風がきっかけとなって秋雨前線が活発化するのか、来週後半から再来週にかけて雨が予想されています。うまく四国に行けば、早明浦ダムの水も満杯になるかも知れませんね。

 さて、以前から情報が流れていたアメリカ版ゴジラ映画の最新作、ゴジラ対コングの続編について、大まかな設定が公表されました。何でも今度の敵は地球に隠された「未知の脅威」で、世界と怪獣たちの存亡をかけて、ゴジラとコングがその脅威と戦うという話なのだそうです。「未知の脅威」とは一体? キングギドラとかメカゴジラはもう出てしまいましたし、まだX星人とかの宇宙人が出てないので次はそれかとも思ったのですが、地球に隠された脅威となるとちょっと違う感じですし、映画は違いますが染色体1本という完全生命体ギャオス(平成ガメラ版)みたいなやつでしょうか。まあそもそも相手が怪生物とも限らないわけですが。何が出てくるのか大変楽しみではありますが、想像がつかないというのもまたもどかしいものですね。アメリカでの公開が2024年3月だそうですから、まだ1年半以上先の話です。じっと次の情報が出てくるのを待つしかありません。まあその前に「シン・仮面ライダー」を観に行かないと。「シン・ウルトラマン」は結局都合5回観に行った位面白かったので、大いに期待しているところです。そういえば、「宇宙戦艦ヤマト3199」はその後どうなったんでしょう? 制作決定の話が出て半年以上になりますが、今の所続報がありません。こちらも期待は大きいので、情報があれば早く観てみたいものです。まあ何れにせよ、しばらくは色々映画を楽しみにできそうなのはありがたいことです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカに4兆円投資するのは結構ですが、国内でもいい加減「検討使」の汚名を返上して欲しいものです。

2022-08-27 20:32:46 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.6℃、昼の最高気温は29.8℃、五條市の今朝の最低気温は22.1℃、昼の最高気温は28.9℃でした。今日は曇時々晴、少し日差しはありましたが、全体としては曇りがちの空模様でした。が、なんと言ってもついに最高気温30℃を割り込んだのが、夏の終わりを告げているんじゃないかという8月末にふさわしい気温でした。今年はもう異様な高速梅雨明けからずっと30℃超えが当たり前のように感じていましたが、ブログを見る限り、6月19日に奈良市五條市とも30℃超えを記録し、7月19日に30℃を割り込んだ後はひたすら猛暑高温が続きました。32℃くらいになると体感では結構過ごしやすく感じるくらいですから、今年の猛暑ぶりも半端ないものがあります。このあと、9月にまた残暑厳しい、という日も出てくるはずですが、さすがにあの体温を超えるような暑さが戻ることはないでしょう。1年で一番望ましい季節である秋に、早くなって欲しいものです。

 さて、第8回アフリカ開発会議がチェニジアの首都チュニスで開幕し、その開会式に岸田首相がオンラインで出席、今後3年間に官民合わせて総額300億ドルもの資金を日本からアフリカに投入すると演説、

日本が主導する第8回アフリカ開発会議(TICAD)が27日(日本時間同)、チュニジアの首都チュニスで開幕した。岸田文雄首相は開会式にオンラインで出席し、今後3年間で官民合わせて総額300億ドル規模の資金を投入すると演説。アフリカは「共に成長するパートナー」で、「人への投資と成長の質を重視する」と表明されたそうです。まあその事自体は悪いわけではなく、可能な限りやればいいと思うのですが、ざっと4兆円のお金があれば我が国で何ができそうかと考えると、少々もったいなく感じるところはあります。そうでなくてもコロナ禍対策とか景気浮揚策とか防衛問題とか、莫大なお金がかかって資金が不足しているような分野も少なくないでしょうし、この未曾有の国難に遠いアフリカへ資金をばらまくだけの体力が我が国にあるのでしょうか? 国内では「検討使」と揶揄される何もしようとしないように見える人がずいぶんと思い切ったものだと思います。外に向けていい顔をされるのは結構なのですが、私を信じて! と堂々表明して掌返しした旧民主党首相と同様なことにならないか、少々心配です。それにアフリカには中国が相当以前からテコ入れしていますが、今から手を上げて果たしてその先行投資にどこまで対抗できるのかと思うと、心細い限りです。やるならやるできっちり国益にかなうように、中国が手を出しかねていたような分野とか国とか、うまく隙間を探して我が国の存在感を増すような得点を稼ぐ位のことは考えて欲しいと思います。それとも以降は全て外務省に丸投げして、自分の仕事は終わった、ということなのでしょうかね?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで一向に懲りない感じですが、「新人いじめ」は三菱電機の伝統ある企業文化なのでは?

2022-08-26 20:55:12 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は24.2℃、昼の最高気温は32.4℃、五條市の今朝の最低気温は23.5℃、昼の最高気温は31.9℃でした。今日は北に行くほど天候はマシな感じでしたが、北の方でもアメダスのある街の方ではなく、東の山中の方ではにわか雨が降り、一部地域では大雨注意報が発令されるような荒れた天気でした。南の方は、雲が多くて日差しがしばしば途切れる機能とよく似た天気でした。明日はまだ天候は不安定なところがあるようで、明後日日曜日にようやく少し安定しそうというような予報です。しかし、月曜日からは気象庁はどう気候が変化するか読み切れていない様子で、先日から変化がなく判定信頼度Cとしています。よほどの不確定要素があるのでしょうが、来週の天候不順はほぼ決まったようなものなのかも知れません。

 さて、3年前の夏に、三菱電機の男性の新入社員が、教育主任による人格や人間性を否定するような発言を続けたパワーハラスメントで精神を病み、自殺した事件で、遺族と三菱電機が若いしたとのことです。会社側が教育主任のパワハラを全面的に認め、「本件を防ぐことができなかった会社の責任を重く受け止め、ハラスメント行為を絶対に許さないとの強い決意の下、再発防止および組織風土改革に全力で取り組んでまいります」とのコメントを出したとのことです。ただ、三菱電機は子会社も含めて社員の自殺が相次いだ会社で、恐らくは昭和世代的な体育会系組織がまかり通っている社風で、上司もそれを容認するような空気があったのではないでしょうか? それが企業文化にまでなっているのだとしたら、一掃するのは並大抵の努力でできるものではないと思われ、コメントはコメントとしても、前途多難としか思えない残念さを拭えません。
 そもそもそのパワハラをやらかした教育主任なる上司はどう処分されたんでしょう? 和解のニュース記事からは何も情報がありませんが、ぐぐってみたら簡単に出ました。なんと、本人は出勤停止7日、その上司は譴責処分を受けたのだそうです。また、教育主任は自殺教唆の疑いで神戸地検に書類送検されましたが、嫌疑不十分で不起訴処分となったとのこと。いやこれで企業文化を改めようというのはさすがにありえないのではないでしょうか? ここは一罰百戒で懲戒免職くらいしておかないと、残された旧文化愛好者らの意識に危機感を覚えさせることはできないような気がしますし、改善は程遠いんじゃないかと疑問に思います。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックの結果が返ってきたのでみてみたら、まあ再検査しろとか気をつけろとか主治医に相談しろとか色々オンパレードでした。

2022-08-25 19:55:05 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.1℃、昼の最高気温は32.8℃、五條市の今朝の最低気温は23.4℃、昼の最高気温は33.8℃でした。今日は朝のうち日差しがありましたが、基本くもり空で、しかも昨日までと違い、昼過ぎには雲がずいぶんと増えて、13時過ぎからざあっと大粒の水玉が大量に落ちてきて、地面をまたたく間に濡らしました。その雨はほんの10分ほどで止みましたが、その後も日が差すことは稀で、1日曇り空のままでした。明日は今日よりはマシなようですが、週末以降はちょっと判断が揺れているみたいで、気象協会は雨と言っていますが気象庁は曇と自信なさげにC判定でのたまっています。気象協会の72時間後の予想天気図を見ると、日本の南海上に台風のたまごっぽい低気圧が2つあり、列島付近には台風のなりそこね? な低気圧が1つあります。これらの動き次第で、雨になったりならなかったり微妙に変化するのかも知れません。

 さて、先日行った人間ドックの結果が送られてきたので観てみましたが、年をとって色々順調に数値が悪化しているようです。まあ今年の夏は早い時期からあまりに暑くて散歩とかサボってしまいましたからそれなりに当然の結果ではありますが、流石に少しは食生活や日頃の運動等改善を図らないと、本当に母より先に逝ってしまいかねないと危機感を新たにしました。とはいえ、食生活はまだそれなりになんとかなりそうなのですが、運動って長続きしないんですよね。それに、ちょっとした運動程度ではそうそう身体の各種数値も改善しませんし。地道にやっていかないといけないというのは頭ではわかっていても、なかなかできないのが困った話です。なぜ数値を悪化させるのは実に簡単に、しかもごく短時間でできるのに、その改善はかくも厳しく時間がかかるのか。もはや不可逆反応なのかと見紛うほどの人間の肉体の変化の理不尽さが悩ましいです。あ、でも年を取っていくのは不可逆反応ですよね。ならある程度は仕方ないか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣府のムーンショット研究事業というのがなにか面白そうです。

2022-08-24 19:20:13 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.2℃、昼の最高気温は32.5℃、五條市の今朝の最低気温は23.5℃、昼の最高気温は31.2℃でした。今日は朝のうちだけ晴れて後はずっと曇っていました。昨日同様雲は薄かったので時折は日差しも差す明るい日中ではありましたが、気温がやや下がって来たのは正直ありがたいところではあります。

 さて、内閣府が2020年1月に打ち出した研究事業に、50年後の実用化を想定して今から基礎研究を行っていく「ムーンショット研究開発事業」という、なかなかに傾いた研究予算があります。時の安倍総理肝いりの、未来の日本のための壮大な研究開発事業で、私はこれの予算を通したことだけでも安倍総理を無条件に礼賛しても良いと思うくらい評価していますが、まあ財務省もよくこんなわけのわからない予算を通したものだと感心してします。当時財務省が何をどう査定したのか、全然中身は理解できないままただ単に安倍総理に押し込められただけなのか、はたまたどんな駆け引き綱引きがあったのか、「ムーンショット秘話」みたいな省庁間や政治家が絡んだ裏話を、どこかのマスコミなり事情通なりが書いてもらえないかと思います。
 まあそれはともかくとして、字面だけ見ていますとまるで昔良く見られた(今でもあるのでしょうか?)100年後の未来像、とか言うような、透明チューブに車輪のない車が走っていてなにやら素材のよく判らないテカテカの服を着た人たちがテレビ電話しているような子供向けのSFもどきを想像してしまうのですが、内閣府のホームページを観に行くと、社会、経済、環境などをテーマに、しっかり研究に取り組んでいる課題名が並んでいます(まあ当たり前ですが)。その中に、機械の体を実現するような話とか深宇宙探査や宇宙エレベーター、スペースコロニー、他惑星移住といった宇宙ネタが無いのが個人的には残念ですが、ひとつひとつ見ていくだけでも結構楽しめる内容だと思います。その中でも、目標1『2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現』は、相当前衛的な飛び抜けてSFっぽい感じがして面白そうです。ざっと観た限りバーチャルリアリティを社会実装して使えるようにするというような話なのかな? と思いましたが、一人が複数のサイバネティック・アバターなるロボットを操作して作業する、というような内容は、ヒトの意識拡張とか感覚の制限解除みたいなところに繋がって、いずれ千手観音のように一人で多くの作業を同時並行にやる並列思考なんてものに開眼する人が出てきそうな、ある種のニュータイプを生み出しうる研究要素かと思えて実に楽しそうです。
 内容は当然ながら専門的で読んでいてもよく判らない、理解に苦しむものもありますが、未来に夢があってこその科学研究なのですから、こういった研究が行われていることや、現在の到達点と未来の目標みたいなものは、もっと積極的に発信され、学校教育の中でも触れていくべきことではないかと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の研究開発費が桁違いに低いのは今に始まったことではないですが、どうも先行き暗い感じしかしない夢のなさはどうにかならないものでしょうか?

2022-08-23 19:52:53 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.4℃、昼の最高気温は34.4℃、五條市の今朝の最低気温は23.3℃、昼の最高気温は34.1℃でした。今日は朝のうちはよく晴れていましたが、昼前から雲が多くなり、午後はすっかり曇っていました。ただ、ここ数日の曇と違い空は明るく、雨が降る様子はまったくない薄曇りでした。そのためか気温もそこそこ上がりましたが、予報されていた36℃なんて言うような気温にはなりませんでした。あれで雲がなく晴れていたらそこまで上がっていたのかも知れませんね。8月はやはりまだまだ夏の最中ということなのでしょう。

 さて、来年度予算の概算要求で、総務省が「量子暗号通信」や「人工知能」などの研究開発に総額438億9000万円を計上するそうです。岸田政権が科学技術分野の投資の柱として量子技術などを重視していることから、技術革新や競争力強化に取り組む方針を示しているとのこと。しかしその中身たるや、国際的な量子暗号通信網の実現を目指す研究開発に28億3000万円、AIを活用した多言語翻訳技術の高度化に向けて12億7000万円計上していると書いてありましたが、では残り400億円弱は何に使うのでしょう? しかも総務省として要求する予算総額は17兆5675億円とのこと。そりゃいろいろ使う必要があるのでしょうけれど、17.5兆もの予算枠の中で、目玉として報道される研究開発はわずか438億円、0.25%にも満たないとは、しかも研究の真水部分はひょっとして100億円も無いのではないかと思わせる具体的内容に、これは本気で取り組む気があるのかいな、と大きく疑問を覚えました。しかし、金額云々もさることながら、そもそも我が国に量子暗号や人工知能などに取り組める研究者や技術者が何人いるのか、我が国の開発能力や研究能力はどれくらいあるのかなどの基礎資源について、総務省や政府はきちんと把握しているんでしょうか? どうもその辺を蔑ろにしたまま不十分な予算で無理やりなにかしようとしてないか心配です。
 それにしても、そもそもこれを何故総務省が主導するんでしょうね? 実用化なら経産省、純粋な研究なら文科省、軍事が絡みそうなら防衛省が仕切ればいいでしょうに、まさか旧海軍と旧陸軍が同じドイツのエンジンのライセンスをそれぞれ別個にお金を出したような阿呆らしいことを、現代の省庁でもやらかしたりしているんでしょうか?
 予算枠獲得は官僚として大事なのかも知れませんが、もっと関係省庁と連携強化して国民のために無駄なく確実に進められるようにしていくべきでしょうし、政府はそれを率先して主導していくべきではないかと切に思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一刻も早く自動化運転を実現しないと、名古屋の高速バス事故のような危険がこれからもっと増えていくんじゃないかと心配です。

2022-08-22 19:57:47 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.4℃、昼の最高気温は33.9℃、五條市の今朝の最低気温は23.8℃、昼の最高気温は35.3℃でした。今日は朝からよく晴れて、久しぶりの夏日を思わせる天気でした。これで1日照りつけていれば五條市の最高気温のように体温にも迫る酷暑にもなったでしょうが、北の奈良市では朝から早くも雲が出て日差しが途切れ勝ちとなり、南の五條市でも午後は分厚い雲が流れてきて、日差しがすっかり閉ざされてしまいました。金剛山を挟んで大阪ー和歌山側では夕方に猛烈な夕立があり、気温も一気に下がりましたが、こちらはその余波の雲が少しだけ流れてきて18時頃に軽く一雨あっただけで、灼けたアスファルトが水に煮える匂いが立ち込め蒸し暑くなるばかりでした。せめてもう少し風でも出てくれば過ごしやすくなるのですが、今宵も寝苦しい夜になりそうな天気です。

 さて、名古屋の都心部から郊外の県営空港までを結ぶ高速バスが高速出口の分離帯に激突、横転炎上し、運転手ら2名が死亡するという痛ましい事故がありました。時刻は午前10時15分頃、現場付近に目立ったブレーキ痕はなく、減速しないまま分離帯へ直撃した模様です。当該のバスはその前からフラフラとした運転を見せていたそうですが、55歳の男性運転手はバス運転歴約10年、2019年に入社後事故歴や処分歴もなし、当日朝4時半に出社、乗務前のアルコール検査も問題なしという、運転手の問題だとすると事故原因が今ひとつ見えてこない感じですが、強いて気になるとすれば出社時間が早すぎるように見えるところでしょうか? ただ年齢的にもいろいろ危ない爆弾を抱えていてもおかしくない年頃ですし、心臓や脳などに問題が隠れていたとか、慢性睡眠不足状態だったとか、なにか体調に問題があった可能性はあります。
 高速バスもよほどの長距離でない限り大抵ワンオペですし、その運転手になにかあったらもはやどうしようもありません。と言って旅客機のように副操縦士を置くわけにもいかないでしょうし、これからドンドン高齢化が進んでいけば、ますます運転手が減るでしょうし残る現役運転手も高齢化して、突発的な何かが起きやすくなってくることでしょう。それはバスだけではなく、トラックとかもそうでしょうし、普通乗用車だって、運転者を失った爆弾と化してそこかしこで事故を起こすような時代になるかもしれません。こうなると一刻も早く自動運転化を実現して運転から人を排除できるようにならないといけないはずですが、技術はもちろんのこと法律の方はちゃんとついていけているのかが気になります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりによって総理が新型コロナに感染するとは、どこでウイルスを拾ったのか、念の為調べておかれては?

2022-08-21 20:34:16 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25℃、昼の最高気温は32.4℃、五條市の今朝の最低気温は24.2℃、昼の最高気温は32.6℃でした。昨夜から今朝にかけて強めの雨が降り出し、夜が明けてからもしばらくは雨模様の天気が続いていました。雨が上がったのは昼からで、その後は日差しも差してきましたが、体感では真夏の暑さには届きませんでした。明日は曇り時々晴で今日よりは少し気温が上がりそうですが、最低気温が26℃と予想されているので、今夜は結構寝苦しい蒸し暑い夜になりそうです。南東海上に動きの怪しい熱帯低気圧がいますし、まだまだ昼夜問わずうだる暑さは続くのかもしれません。

 さて、岸田総理が新型コロナに感染、総理官邸で静養するとの緊急速報が流れました。なんでも昨夜から微熱と咳の症状があり、PCR検査を受けたところ新型コロナ陽性と判明したのだとか。4回目のワクチン接種も感染阻止には繋がらずですが、症状が極めて軽そうなのはやはりワクチンのおかげなのかも知れません。
 それでも27日からのアフリカ行きも中止するとのことですが、首相が1週間ばかり動けなくなる場合、国政はどうなるんでしょうね? もちろん閣僚はそれぞれ仕事できるでしょうし、総理も別に意識不明とか絶対安静とかじゃなくて微熱ということですし、少し休んで体調が回復したら、対面以外の方法で報告を受けたり指示を出したりもできるでしょう。外遊先で倒れたというのならともかく、現状では影響はそれほど大きくないのかも?
 そういえば、一般人は海外でコロナ感染が発覚したら完治するまで帰国できなくなるようですが、総理だとどうなるんでしょうね? 政府専用機だったら関係ないのか、あるいはやっぱり一定期間缶詰にされるのか。今後はそういう場合も発生するかも知れませんね。
 しかし、いい年をした国のトップが感染して症状が軽いとなると、新型コロナ対策の見直しは案外早く決まったりしないものでしょうか? 人間、結局体験してみないことには親身になって考えにくいですし、こんな軽いのならもう普通の風邪でいいんじゃないの? と首相が考えたりしたら、あっさりへんこうされるかもしれませんね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしないで休んで遊びに行ける首相が、対策会議で「苛立つ」とはとても思えないです。

2022-08-20 20:38:10 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.4℃、昼の最高気温は33.4℃、五條市の今朝の最低気温は22.7℃、昼の最高気温は31.3℃でした。今日は日中ほぼ日が差すことはなく、時折分厚い暗い雲が流れてきて今にも雨が降るか、と思わせるような空模様でした。結局雨が降り出したのは日が落ちて暗くなってきた19時過ぎからで、それもさほど強い降り方ではなく、今も降ったり止んだりしながら細々と雨が続いています。朝方日本海側で降っていた雨が徐々に南下してきて今我が家にまで届いていますが、強い雨の領域は随分と減りましたので、多分今夜から明朝にかけても同じような状況が続くのでしょう。このように気温は低めですが湿気が強いので蒸し暑いのが難儀です。雨になるのならもう少し気温が下がればよいのですが、この優しすぎる降り方ではそれも期待薄という感じです。

 さて、毎日新聞によると、岸田首相が一向に収まらない新型コロナ禍第7波に対して、いらだちを見せているそうな。15日に厚労相、官房長官、厚労省官僚ら政府関係者で会議を行い、コロナの現状の確認と今後の対策について協議した際に、「どうなっているんだ?」といらだちを見せる場面があったとのこと。まあ無料で読める部分からはそれ以上のことは判りませんし、有料部分に有益な情報があるともあまり思えないのではありますが、首相がいらだちを見せたというのは誰ソースの話なのか、また、どれくらい苛立っているのか、その苛立ち強度はどの程度かなどは情報があるといいなとは思います。まあ根拠のよくわからない印象情報はさほど役に立たないですし、誤解を生みかねないですからなるべく控えてもらったほうがありがたい気もしますが。
 しょせん「苛立っている」といったところで会議に出席していた誰かがそう感じたと言うだけの話で首相の腹の中など見えるものでもないですし、翌日から夏休みで楽しそうにゴルフに興じている姿を見ると、本当にコロナ対策で苛立ちを覚えるほど危機感を持っているのかな? と疑問に感じるところもあります。第一そんなに危機感を抱いているならなにか具体的に動きを見せるものでしょう。かつての民主党首相のように無駄に動き回ってただひたすら状況を混乱させるのもどうかとは思いますが、厚労省に丸投げして本人はケロッとしている程度なのだとしたら、案外大して危機感は抱いていないのかもしれません。
 現実問題として現状が危ないかどうかは病理やウイルスの専門家の意見を聞きたいところですが、保健行政がパンク状態でどうしようもなくなっていることや、相変わらず最前線の医療従事者に負担が偏っていることなど現場が大変という事態だけは伝わってきます。かたや会議では苛立ってその後はゴルフに興じて本格的な対策は第7波が過ぎてから、とのたまう首相がいて、かたや休みもろくに取れずに擦り切れ寸前の現場がある、なんとも我が国の残酷な縮図が露呈しているようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶なんていかに曖昧でいい加減なものか、今日は実地にそのことを痛感しました。

2022-08-19 21:27:24 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.3℃、昼の最高気温は32.6℃、五條市の今朝の最低気温は21.3℃、昼の最高気温は32.1℃でした。今日は朝からよく晴れました。ただ、つい先日までの、うだってめまいのするような悩乱の夏空ではなく、どこか爽やかさを感じさせるスッキリした空に雲が翩翻と浮かぶというような空でした。その雲が、信号待ちしている間の僅かな時間でも十分流れていくのがわかるくらいの速度で北から南に移動していくのが印象的でした。なにせ先日までは南から北に動いていましたから、いよいよ空気が変わったのかな? という気がしてきます。猛暑をもたらした高層のチベット高気圧と低層の太平洋高気圧の重ね技も南にずれていったそうですし、9月になるとまた残暑厳しい状況になるとはいうものの、さすがに真夏を彷彿させるようなことはないでしょう。昼間は暑くとも朝夕はそれなりに下がってくるでしょうし。心地よい季節になったなら、しばらくは身体のメンテナンスをして夏バテをしっかり解消しておかないと。

 さて、今日は自分の老化を意識せざるを得ないことがありました。朝、出勤途中でお腹の調子がおかしくなり、途中のとある歴史公園の駐車場に隣接する公衆トイレに駆け込みました。家を出るのがちょっと遅くなったために慌てていたのと、それなのに制限速度−10キロで走る大型トレーラーが前を塞ぎ、対向車もそれなりにあって追い抜きもできない状況で苛立っていたことなども重なり、なかなかに精神状態は荒れ模様でしたが、とにかくトイレに入ることができたので、その場は一息つきました。それから駐車場を出てギリギリ職場に時間内に駆け込んだときは自分の僥倖を祝いだものでしたが、夜帰る段になって、ふと財布がないことに気が付きました。その日、財布はウェストポーチに入れて腰に巻いて出たはずなのですが、そもそもそのポーチが腰にありません。職場でトイレに入ったときに外しただろうか? と思って観に行ってもありませんし、翌々考えてみると朝立ち寄った公園のトイレで外し、簡易ベビーチェアに置いたような気がします。それを出るときちゃんと取って腰に装着してから車に乗ったのか? それについては全く記憶がありませんし、仕事中ポーチがあったかどうかもそういえば確かめたことがありませんでした。ひょっとしなくてもこれは公園のトイレに忘れてきたに違いない、と信じ込んだ私は、急いで仕事を片付けるととにかくダメ元でも観に行ってみようと今朝寄った駐車場に急行し、案の定ものは無くて、さてこれは公園事務所を探して相談したほうがいいのか、それとも警察に届けを出すべきか、と萎れながら帰宅しました。幸い現金はその時ちょうど払底していたのでわずかしか入っていませんが、クレジットカード類はまとめて入れてありますし健康保険証もかかりつけ医の診察券とともに入れっぱなしになっています。失くなっていたらまずい、と半ば諦めつつとりあえずカード会社へ差し止めの連絡を入れるべきかと思い家に入った私は、玄関のすぐ近くになくしたはずの財布入りウェストポーチを発見したのでした。今日はそもそも朝からお腹の調子が悪かったため、出発準備を整えて出ようと思った矢先に改めてトイレに駆け込んでいたのですが、なんのことはない、その時外したのを忘れて再び装着すること無く出発していたのでした。しかし、ではあやふやながら公園のトイレで外してベビーチェアに置いたという記憶は一体何なんでしょう? ちょっと置きにくいなと思いながら外したポーチを置いたというこの記憶は一体? 一方で職場のトイレで外してトイレットペーパーホルダーに置いたという記憶も、さらにおぼろげですがあります。しかし玄関前に外してそのまま忘れていった、という記憶はありません。全く困ったことですが、私は自分の記憶がいかにあやふやで頼りにならないかを実感させられました。時間が切迫して慌てていたのは確かですが、こうも重要なことを認識できずに忘れてしまうなんて、今からこれで更に年をとったらどうなってしまうのやら、とおののいた次第です。まあこれも暑すぎた夏のせいということにできたらいいのですが。全く、困ったことです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ検査キットが話題ですが、どうも疑問が多くて本当に大丈夫なのだろうかと心配です。

2022-08-18 20:47:41 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.5℃、昼の最高気温は30.8℃、五條市の今朝の最低気温は21.9℃、昼の最高気温は30.5℃でした。今日は、朝5時ころにかなり強い雨が降って目が覚めました。寝ぼけていたこともあって一時怖いくらいな降り方に思えましたが、1時間もしないうちに雨脚は鈍り、仕事に行く頃には小ぶりになっていました。昼からは雲が切れ、夕方には日が差していましたが、空気はひんやりしており、明らかに夏の空気から入れ替わったような感じが致しました。明日の予報は晴ですが、最高気温は32℃とこれまでより大分控えめな数字です。明日は爽やかな秋らしさを覚える日になるのかも知れません。

 さて、 厚生労働省が、激増する新型コロナに対応すべく、コロナウイルスの感染診断キットのインターネット販売解禁に関するガイドラインを定めて自治体に内容を通知したそうな。キットのメーカーが国に承認申請し、それが認められればネット販売できるようになるのだとか。厚労省の狙いとしては、キットが入手しやすくなれば自分で検査できるようになり、感染拡大で逼迫する医療現場の苦労が軽減できるという考えのようです。そのキットの検査結果が保険や会社等での公的証明になりうるのならいけそうな気がしますが、それがなければあまり意味が無さそうに思えます。また、キットの感染診断は抗原抗体反応によるものですが、コロナ禍初期から抗原抗体反応は結果が早く出る一方で検出力が低くて偽陽性も出やすく、結局はPCR検査が必要という流れだったように記憶しています。現在主流のオミクロン変異株は抗原抗体反応では捕まえづらいというような話も読みましたが、キットも改良が進んで、今やPCR検査に遜色ない程度にまで感度や信頼性がアップしたりしたんでしょうか? 
 他にも、原理もよくわかっていない素人がマニュアルを読んだだけで間違いなく結果が出せるのでしょうか? マニュアル通りしないヒトも一定数いるでしょうが、そんなヒトが適当にやっても一定の精度で結果が出せるようなキット内容なら素晴らしいと思います。でもそうでないなら、余計混乱を市中に撒き散らすだけに終わらないかと心配です。
 もう一つ、コロナ検査キットで疑問なのは、今市中に出回っている検査キットの中に「研究用」と称するものがあり、それは検査には使えないから気をつけろ、という消費者庁の話です。いわく、「『研究用』として市販されている抗原定性検査キットは、国が承認した『体外診断用医薬品』ではなく、性能などが確認されたものではない」「研究用は、新型コロナウイルス感染の有無を調べることを目的としているものではない」とのことですが、単純に性能が不安定では研究にも使いものにならないでしょう。むしろ研究用のほうが感度や精度が高いんじゃないかと思いますが、その一方で、使用条件が極めてシビアで、設備の整った研究室で慣れた研究者が厳密に扱わないと性能を発揮できないというようなものではないでしょうか? それがこれだと、あたかもなにか許認可に利権が絡んでいるんじゃないかと邪推したくなる言い分に見えます。後の話はそのとおりだと思いますが、それならもう一歩進んで、研究用キットが何を目的に開発され、研究ではどう使われているのか、具体的に説明すれば、なぜ感染検査に使えないかはっきりするでしょう。なのにどういうわけかここで言葉を惜しむという不親切をかますのが、厚労省じゃなく消費者庁というのに慨嘆に堪えませんが、ならば言葉の専門家たるマスコミが適切に質問をして回答を引き出すなりして、その舌足らずをフォローするのが務めだと思うのです。ひょっとして、誰も本気で研究用キットの流出を防ぐ気がないのではないかと思ってしまいます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだる暑さの次は豪雨の雨音に安眠を妨げられ、かなり夏バテが進行中です。このへんで解消しないとちょっとまずいかも?

2022-08-17 19:56:06 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.3℃、昼の最高気温は30℃、五條市の今朝の最低気温は24.4℃、昼の最高気温は31.9℃でした。昨夜は夜中に猛烈な雨が降ってきて、その雨音で目が覚めました。最も近い田原本町に設置のアメダスによると、2時に33.5ミリ、3時に22ミリの雨が観測されていますので、それと同じくらいの雨が同じ頃に降っていたのでしょう。感覚としては文字通り滝のような、あるいはバケツの水を連続してぶちまけたような降り方で、それが時折弱くなると思ったらまた強くなってきて、というのを繰り返していましたから、かなり長時間降っていた様です。町内を流れる川がどうなっているか、とちょっと気になったのですが、さすがに観に行こうという酔狂な真似もできません。いつもは仮に入ったとしてもくるぶしが沈むかどうかという位の推進しか無いのに、夜明け頃はさぞ轟々と濁流が流れていたことでしょう。そして今日日中はほぼ曇りで日差しがなく、昼頃さあっと大粒の雨がひとしきり降ったくらいで、1日まるで梅雨空のような感じでした。ちょうど東北に大雨をふらしていた梅雨前線が南下してきていますから、雰囲気も梅雨っぽくなったのかも知れません。まあ蒸し暑いといえば蒸し暑いですが、殺人的な猛暑が一息ついたと思えば随分と過ごしやすかったとは言えそうです。
 しかし一昨日は熱帯夜で寝苦しく、昨夜は雨音で寝られず、かなり夏バテが進行して大分よろしくない状況です。昨日今日と仕事中午後3時ころにやたらと眠くなってきて、気がつくと意識が落ちていて大分慌てました。これは今夜くらいはしっかり寝ないと、睡眠不足が祟って身体の抵抗力が損なわれ、コロナか別の風邪かはともかくとして厄介なことになりそうな気がします。ひところ十分量で安眠を約束してくれていたGABAも50mgでは少々効きが足らなくなっているような気がしますし、今日から増量して試してみることにしましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする