いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

地位協定は廃止するべき

2008年05月23日 18時24分00秒 | 政治って?
書いたままで公開しないでおこうと思ったが、やっぱり出すことにする。


ちょっとでも甘い顔をするとこうなる、という見本だな。

刺激的発言多いメア総領事 米政府の意向反映か - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

NIKKEI NET(日経ネット):国際ニュース-アメリカ、EU、アジアなど海外ニュースを速報


米国人の多くは日米の条約締結の歴史なんて知らないだろうから、自分たちの国がどれほど傲慢で勝手なことをやってきたかなんてことは、永久に気付くことはないだろう(笑)。

日米和親条約 - Wikipedia

反捕鯨活動をこれみよがしにやってる米国人は多いだろうが、彼らの国が百年以上前からクジラを乱獲したことについて、何一つ反省などないだろう。米国人は19世紀から長年に渡り、太平洋のクジラを大量に乱獲してきた。日本に開港を迫ったのは、クジラ捕獲の為の「大型船」の寄港地を必要としていたからだ。今人気の大河ドラマじゃないが、米国人は1858年に日米修好通商条約の締結を強要し、1854年の和親条約とともに不平等条約を押し付けられた。150年前も今も、何も変わってなどいない。


日本は被占領地ではないぞ。戦地でもない。
米国は自分たちの勝手な都合で地位協定を日本に押し付けているだけだ。
小村寿太郎が1911年に関税自主権を回復するまで約60年近くかかったが、地位協定も同じくらいの期間が過ぎてしまった。一体、いつまでこうした不平等な扱いを受け続けねばならんのか。ボーイングのシェアが高すぎる、と欧州から不満が出ているというのに(出島よりも種子島を知るべきだ)、未だに米国の占領地政策から日本は抜け出せないでいる。毎度御馴染みの「タカリ」「カツアゲ」を受け続けているのが、日本という国なのだ。日本が今すぐに核ミサイルで攻撃されて、消滅するとか人の住める場所でなくなるとしても、米国にとっては痛くも痒くもない。別に消えたっていいのである。その程度の国でしかない。かえって、「借金がチャラになって、超ラッキー」と考えるくらいのものであろう。

米国が日本を本気で守ろうなんて思っているわけじゃない。ただの出先のベースの一つでしかない。漁船立寄所という程度の場所。単なる居留地付き休憩所だ。日本を生かしておくのは、利用価値があるから。金を持ってこさせたり、パシリとして使えるってだけの話だ。タカるには丁度いい相手なのだ、ということ。彼らが関心を持っているのは、唯一日本が持っている「金」だけであり、その金をもっとよこせ、と怒鳴りたいだけだ。


米国の交渉術は150年前も今も同じだ。基本的に、たった2つしかない。「脅す」か「騙す」かのいずれかである。何たって、銃で脅すことが普通の国だから。日常生活の中においてでさえも(笑)。
米国人は相手がナイフを持てば自分は拳銃を持ち、相手が拳銃で抵抗しようとするとショットガンやサブマシンガンや自動小銃などを構えるのである。相手がカラシニコフを持てば、迷わず重機関銃やロケットランチャーを持つだけだ。常に相手よりも強力な武器で脅す、ということ。
もう一つ、相手の無知に付け込み「騙す」のは、日常生活の基本である。何故なら、「騙されるヤツが悪い」という発想だからだ。チップは10ドルだぜ、と米国人には言わないようなウソを平気で言う。しかも、こっちに気付かれていることに当人が気付かない、というのが本物のアホさを示している。当人は完璧に騙せているつもりになっているのである。まことに滑稽だが、そういう国なのだ。
見るからに薄汚い狡さや、微々たる小銭にピラニアのように飛びつく無節操さが、彼らの特性である。まるでわれ先に獲物に群がるコヨーテと同じなのだ。他人に譲る、なんて美徳は持ち合わせていない。だからこそ、ハリケーンや地震のような災害時には千載一遇のチャンスとばかりに、略奪に精を出す連中なのである。ビジネスでも同じ。そういう性質が広く浸透している国が、米国という国なのだ。

相手側に不利になるであろう条約だろうが、何かのルールだろうが、自分たちに都合が良ければ何だっていいのが彼らのやり方であり、考え方である。相手に執拗に公平を求めるのは、自分たちが狡猾なコヨーテであることを知っており、常に騙すのが当然だからだ。しかも自分たちの頭が悪いせいで理解できない場合には、「俺たちを騙してるな」と必ず難癖を付けてくるのだ。騙してなんかいないのにも関わらず、だ。難しくて理解の範囲を超えると、それは自分の頭の悪さのせいではなく、ルールに原因があるとしか考えられないのである。


日本が絶対に曲げない、という信念を見せない限り、今後も米国の狡猾で卑怯な影響力行使の前に屈するだろう。コメ問題もそうだ。

日本はかつてアメリカの圧力の前に屈した。
中国の米企業買収意欲と為替のこと(追記あり)

今の食糧事情では日本がわざわざ米を輸入する必要性なんかない。米国の嫌がらせのせいで、無駄に輸入を強制されるのは、明らかにおかしいのである。日本の農業政策を転換し、米の価格を自由化した方がいい。どうせ美味くもない「米国米」(笑)なんて、殆ど売れないだろう。弁当やおにぎりにも使えないし、外食産業が使うとしても、普通の調理方法では誰も食べたがらないに決まっているからね。せいぜい日本であればブタの餌(笑)くらいにしか使えないだろう。それなら、他の飼料で済むでしょうよ。そもそも日本じゃなく、必要な国(例えば中国とか)に輸出すれば済むだけの話だろう。米国の農家だって、売れない米を作るよりも、小麦やトウモロコシの方が儲かるのであれば、そちらを作付けすればいいだけだからね。

日本の米は完全に自由化すべきだ。自由化したとしても、日本の米の方が断然美味いので競争力は維持できるだろう。余ってしまい古米になったら、価格を下げて海外にでも輸出した方がいいと思うけど。ああ、それから高級食材としては、海外で需要はあると思うよ、日本米。『sushi』は日本だけじゃなくなったので、海外の高級店なんかには「本格派」の食材としての日本米を提供できるかもしれないよ。日本だって、海外の食材を「本場」から色々と輸入して食べているじゃありませんか。

米価格が自由化されて今よりも相対的に下がれば、値上がりの続いている輸入小麦なんかの優位は若干下がるであろう。米国人のいいなりになって、米を無理矢理に輸入させられるより、米を自由化して競争した方がいい。日本米ならば必ず勝てる。完勝間違いなしだろう。米国人はそういうことが判らんのだよ。味覚が鈍いせいなのかどうかは判らんけど。「米国米が売れないのは、日本のせいだ」と本気で思っているんだろう(笑)。米不足の時、某食堂で「今日はカリフォルニア米です」とか出てたことがあったが、あんな不味いメシを食えたもんじゃなかった。日本の等級外の米の方がはるかにマシだった。


欧州の人たちには、どうして日本がこんなに米国の言うことを受け入れてしまうのか、不思議に思うであろう。でも、それが日本人気質なのだ。従ってしまう、というのが日本人なのだ。だからこそ、GEのエンジンを購入するけど、P&Wやロールスロイスのエンジンは購入できない、ってことなのさ(防衛利権の謎~その2・GEの闇戦略(追記後))。シーファー駐日大使が偉そうに言っていた戦闘機にしても、勿論そう。仏製とかユーロファイターとか、そういう米国以外の装備は買えないことになっているのだ。

常に脅しに負けてしまうのさ。「お前らがYesと言うまで、やってやるぜ」と、とことん嫌がらせをする。取引でも何でも、影響力を行使できるものは、どんな手でも使ってくる。スポンサーとかもそう。それでも彼らのいうことを聞かないと、投機的に為替や株を操作する。日本の行政当局にはそれらを徹底的に取り締まるだけの能力も度胸もないのさ。だから、いいように荒らされる。連中にとっては、やりたい放題。昨年11月以降の日本市場の下げ相場は、彼らの市場操作の結果に過ぎない。「持っていたモノ」を売るというだけなら、あんな売り方にはならない。わざわざ安く売る必要性なんてないのだから。ポジションを解消するにしても、あのような相場にはならない。意図的に操作しなけりゃ無理だろ、って話だな。

彼らの一部が日本を去ってからどうなったかと言えば、「変動幅」が小さくなったでしょ?メチャクチャな変動というのが消えた。結局ヤツラは「荒らし」と同じなのだ。外人が日本株を買わないと値上がりしない、なんてのは、真っ赤なウソっぱちなんだよ。ボンクラ頭の情報操作にホイホイと乗っかるような連中が流したガセネタだろ(笑)。どこに、「日本人が買うと値上がりしないが、米国人が買うと値上がりする株」なんてものがあるんだよ(爆)。ま、彼らにしてみれば、日本市場というのはタダの「砂場」みたいなもんだ。好きなように暴れたり、バケツで砂をぶちまけたり、どんなことをやってもお咎めなし、だから。そうだとしても、米国が傷むわけじゃないから、砂場で無茶をやろうがなんだろうが無関係だし。


米国がお題目みたいに言う、公正だの、平等なルールだの、そういうのは出鱈目だ。見せ掛けのウソに過ぎない。
彼らにとっての公正とは、自分たちが勝つ(有利な)条件を公正と呼ぶだけで、それ以外は「不平等」なんだよ。それは150年前も同じ。そういう気質が染み付いている国が、米国だ。どんな卑怯な手であっても、脅す為に使う。それが彼らの流儀であり、勝利こそが正義だ。他にはない。


中国が軍備を拡張している、とか、台湾海峡が云々とか、色々と理由を付けてくるけど、そんなに中国が危険ならばどうして米空母が寄港しようとしたりするんだよ(笑)。断られちゃったけど。
仮想敵である中国に、自慢の空母を見せるためか?違うでしょ?

日本に「過剰な米軍基地」を置いておく必要性なんてない。大幅縮小でいい。日本はカツアゲされているだけ。150年前から続く「黒船の呪縛」から解き放たれるべきだ。
彼らがどんな手を使い、何をやってきたか、その代償が高くつくということを教えてやるべきだろう。骨身に染みてないのだよ、ヤツラには。

卑怯者にはそれ相応の対処が必要だ、ということ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。