うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

おかしな行状がまかり通る!?

2017-07-03 07:31:56 | 日記

TOKIO長瀬智也に大物俳優激怒、国分太一は「裸の王様」…メンバーたちのおかしな行状がまかり通るジャニーズ事務所

 
テレ東音楽祭2017、最高でした

テレ東音楽祭2017、最高でした

 27日、「週刊実話」を刊行する日本ジャーナル出版のWEBサイト・まいじつに、TOKIOの長瀬智也(38)と国分太一(42)の深刻な確執によりグループが解散危機であるとの記事が載り、ファンが若干ざわついている。記事によると、司会は上手くない上に俳優もできない国分が、芸能界の実力者たちに媚びることで優遇されていることに長瀬は納得がいかないそう。グループ全員が揃うレギュラー番組『TOKIOカケル』(フジテレビ系)では、メイン司会を務める国分にいかにも嫌そうに相槌を打っているとのこと。

 国分に関しては、かねてから「ジャニーズいちの嫌われ者」と業界内で囁かれている。20145月発売の「週刊文春」(文藝春秋)では、事務所の後輩との食事は割り勘で、自ら招集した飲み会もすっぽかすなどのケチで適当な性格や、DASH村の収録があまり好きではなく積極的に動かないこと、長年務めているフィギュアスケートの取材も、他キャスターは選手と仲良くなって裏エピソードを聞き出そうと熱心な姿勢で挑むにも関わらず、現地でスタッフに選手を捕まえさせて決められた取材のみをこなすという国分の“お膳立てインタビュー”について触れ、関係者の「全然勉強もしないし、フィギュアに興味がないんでしょうね」という厳しいコメントが掲載されていた。

 そして、今回報じられた「実力者への媚びへつらい」についても「『週刊実話』だけど、嘘ではない」という。

「国分は、スポンサーや重役の前では腰を低くしてニコニコと礼儀正しく受け答えしますが、裏では横柄な態度で感じが悪く、一部スタッフの間で『裸の王様』と呼ばれています。演技力はないくせに、相手の役職や立場によって態度をきっちり変える七変化男です。特にジャニーズ事務所副社長・ジュリーさんの前では露骨で、彼女が来ると、50m前くらいから挨拶し始めては、駆け寄って自己アピールを欠かしません。それでもジュリーさんは、TOKIOの中では花があって、歌唱力も人気もある長瀬智也にしか興味がないので、どんなに国分がアピールしてもスルーなんですけどね」(テレビ業界関係者)

しかし一方で、どんなに国分が目に余る行動をしようと、「長瀬含むTOKIOメンバーたちが不満を漏らすとは思えない」そう。

「これらの国分の行動はずっと昔から変わっていませんし、メンバーたちが今さら愚痴をこぼすことはないと思います。かつて、TOKIOと一緒に仕事をした際、私は国分の態度を疑問に思い、メンバーに聞いてみたことがあるんです。すると、何でもズバズバ言う松岡昌宏(40)は『グループを組んでなければ太一くんとは話もしないような仲だったと思う。正反対の人間だから』、山口達也(45)は『太一はまっすぐな松岡とは違うんだよ』とスタッフたちが抱える国分へのストレスを理解しつつも、絶対に彼のことを悪くは言いません。長瀬だって、国分に対しては『太一くん、お先に失礼しまーす』なんていつも当たり障りない態度で接してますよ。国分の耳にも自身の悪評は届いているでしょうし、昔から言われてきたことが、今回のように人気者・長瀬が絡んだことでちょっと騒がれるだなんて面白くないでしょうね」(同上)

 ちなみに、男女問わず絶対的な人気を誇る長瀬にも、「少し心配」という見方をする関係者もいる。

「基本的にはイメージ通りの良い人ですが、マネージングに関してはちょっと面倒くさいんです。ある日、突然『撮影に自分の車で行きたい』と言い出して、迎えに行ったマネージャーを門前払いしたことがあって、マネージャーは単独でスタジオ入りしたのですが、長瀬は二度寝してしまい遅刻。

彼の寝坊癖は有名で、某ドラマ撮影時には、島での早朝ロケの前日に、寝坊を恐れて近くのホテルを用意して宿泊したにも関わらず、どんなにマネージャーが起こしても起きなくて、セスナを飛ばして現場入りしました。それでも大遅刻だったので、撮影は押しまくってしまい、大物俳優・Aを激怒させて問題になりました。その上、初めこそ謝っていた長瀬ですが、なかなか許さないAに『いくら謝ってもラチがあかない』と謝罪を辞めてその場から離れたんです。現場は騒然ですよ。挙げ句、この件を聞きつけたジュリーさんがAに逆ギレしてテレビ局に根回しし、少しの間、Aが業界から干される展開になっちゃったんです。本当にお気の毒でしたね。他の現場でも、マネージャーが次の現場に遅れる連絡をしながら謝り倒している姿をよく見るので、長瀬は遅刻の常習犯ですよ。

寝坊の他にも、人の名前が覚えられず、15年以上取材を受けている記者に『初めまして』と言い続けたり、自身の熱愛報道や飛行場での恋人(当時)との2ショットを撮られたことでTOKIOのコンサートが中止になった際には『俺にはなす術がない!』とメンバーに謝ることもなかったりと、長瀬はジュリーさんに甘やかされてワガママに育ってしまったんでしょう。とはいえ、長瀬はジュリーさんが苦手なので(笑)、いつも必要最小限の相槌しか打たず素っ気ない態度を取るのですが……。『実話』さんの記事では、長瀬が国分に不満を募らせた、とされていますが、国分だって長瀬に不満はあるでしょうね」(事務所関係者)

 SMAPの解散が発表された2016年8月には、『ZIP!』(日本テレビ系)にて山口が「TOKIOだって解散という話が出たことは正直たくさんある」と明かしていた。芸能界という非凡な環境の中でも、特出して特殊なジャニーズ事務所。国分の横柄な裏の顔や、長瀬の遅刻癖などがまかり通ってしまう事務所のあり方がそもそも異常なのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニから感染

2017-07-03 06:48:50 | 日記

アウトドアでダニから感染 死を招くリケッチア症

 ◇マダニ、ツツガムシが媒介

 アウトドアシーズン真っ盛りだが、肌の露出の多い服装で野山に入っている人はいないだろうか。油断をしているとリケッチア症にかかってしまうかもしれない。日本でかかるリケッチア症は、マダニが媒介する日本紅斑熱とツツガムシが媒介するつつが虫病の2種類。治療が遅れると重症化したり死亡したりすることもある。国立感染症研究所によると2016年は、日本紅斑熱の報告数が過去最高となり、つつが虫病の報告数は16年ぶりに500件を超えた。リケッチア症の実態と予防・治療法について、国立感染症研究所の安藤秀二ウイルス第一部第五室長と国立国際医療研究センターの忽那賢志・国際感染症センター医師に聞いた。【医療プレミア編集部・藤野基文】

 ◇病原体は細菌「リケッチア」

 国立感染症研究所の安藤秀二室長によると、リケッチア症は細菌「リケッチア」による感染症だ。リケッチアには複数の種類がある。日本紅斑熱を引き起こすのは「リケッチア・ジャポニカ」でマダニが媒介する。つつが虫病の原因となるのは「オリエンティア・ツツガムシ」でツツガムシが媒介する。

 マダニは野山や畑、あぜ道などに生息し、葉の先端でウロウロしながら寄生するための哺乳動物が近づくのを待っている。幼虫、若虫、成虫と成長していく過程で1回ずつ哺乳動物の血液を吸う。ツツガムシは土の中で生活していて、他の虫の卵などを食べるが、卵からかえった幼虫の時に1回だけ哺乳動物の体液を吸う。マダニやツツガムシがリケッチアを持っていると、吸着する際に出す分泌液からリケッチアが体内に入り込む。

 ◇かまれても気づかない人がほとんど

 国立国際医療研究センターの忽那賢志医師によると、リケッチアを持つマダニやツツガムシにかまれると、日本紅斑熱は2~8日、つつが虫病は10~14日の潜伏期間の後に、39度前後の高熱が出て、淡い赤色の小さな発疹が広がり、頭痛や関節痛、だるさなどの症状が出る。発疹は、日本紅斑熱の場合はほぼ全ての患者で現れ、腕や脚、手のひらを含め全身に出る傾向がある。一方、つつが虫病では胴体を中心に広がるのが特徴だが、半数未満にしか発疹が現れないとするデータもあるという。また、両方とも、中心が黒いかさぶた状で周辺が赤くなる刺し口(かまれた痕)が見つかることもある。

 ただ、リケッチア症は見落とされることが少なくない。アカツツガムシを除いて、マダニやツツガムシにかまれても痛みやかゆみがなく、多くの場合、患者本人はかまれたことに気づかない。医師が診ても症状からは、麻疹(はしか)などと間違えてしまうこともある。また、地域によって報告数や発生時期も異なるため、場所や時期によっては医師がリケッチア症を疑わない可能性もある。

 リケッチア症の治療には有効な抗菌薬がある。適切に治療すれば通常は3日以内に熱が下がるというが、リケッチア症はほぼ毎年死亡者が出ている。忽那医師は「受診の遅れ、診断の遅れ、治療の遅れで、リケッチアが体のあちこちで細胞を壊してしまう」と話す。

 ◇2016年に報告数が増加

 現在の届け出制度が始まった1999年以降、日本紅斑熱の報告数は40人程度から増えていき、2016年は過去最高の276人(死亡3人)だった。つつが虫病は400人程度で推移していたが、2016年は505人(死亡2人)と急に増えて、16年ぶりに500人を超えた。

 安藤室長は「1984年に初めて患者が見つかった日本紅斑熱は、徐々に認知度が高まって診断が付けられるようになったこともある。また、野生生物の生息域が広がっていて、それに伴ってマダニの生息範囲が広がっている可能性もある」と指摘する。一方で昔から患者が出ているつつが虫病の報告数が2016年に増加した理由は「全く不明」だという。

 ◇予防はどうする?

 予防で重要なのは、野山に入る時にはなるべく肌を露出しない服装をし、虫よけ剤は成分にディートやイカリジンを含んだものを使うことだ。また、吸い付いているのを見つけた場合は、自分で取ろうとせずに医療機関を受診する。口が皮膚に刺さったまま残ったり、リケッチアの入った体液を逆に体内に押し込んだりしてしまう恐れがあるからだ。

 忽那医師は「リケッチア症以外にも、マダニはウイルスを媒介し、西日本を中心に患者が確認されている重症熱性血小板減少症候群(SFTS)や北海道で報告されているダニ媒介脳炎も引き起こす。アウトドア活動を楽しんだり、農作業をしたりする時には予防対策を忘れてはならない」と注意を呼びかけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小惑星の衝突

2017-07-03 05:56:27 | 日記

小惑星の衝突回避へ、NASAが実験計画発表 22年実施

米航空宇宙局(NASA)は2日までに、地球に接近する小惑星に宇宙機を衝突させ、軌道を変えさせる実験「DART」が正式に承認されたとして、2022年10月の実行に向けた計画を発表した。

NASAによると、小惑星はほぼ毎日地球に到達しているものの、大半はその小ささから、大気圏突入とともに燃え尽きてしまう。だが将来、大きな小惑星が地球に衝突して甚大な被害をもたらすことも考えられる。

NASAがジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所と共同で進めているDART計画は、「ディディモス」(ギリシャ語で「双子」の意味)という二重小惑星に向けて冷蔵庫ほどの大きさの宇宙機を飛ばし、2つのうち小さいほうの小惑星に衝突させるという実験。衝突時の宇宙機の速さは秒速約6キロに達する予定だ。
ディディモスが地球の付近に近づく際、衝突によってその方向を変えられるかどうかを確認する。将来、地球に接近する小惑星の動きをわずかに変えるだけで、長い時間がたつうちには軌道が大きく変化し、衝突を避けることができると考えられている。
ジョンズ・ホプキンスのチームを率いるアンディ・チェン博士はDARTについて、「小惑星の衝突から地球を守れることを示すうえで非常に重要な一歩だ」と強調する。

NASAが計画を発表した6月30日はちょうど「小惑星の日」とされている。1908年のこの日、シベリアの森林に巨大隕石が落下し、60キロ以上離れた場所でも樹木がなぎ倒されたり人が投げ出されたりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする