民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

選挙でのネガキャンのコスト・パフォーマンスは日本では悪そうですね…

2009年09月12日 | 解散・総選挙

>衆院選、他党批判は”逆効果” 6割が悪印象、ネット調
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090911010008361.asp
(東奥日報の記事)

 政党支持率の悪かった自民党。選挙前に起死回生(きしかいせい)の一発としてネガキャンやってました。私がふれたのがアニメCMの「プロポーズ編」と「ラーメン編」。

私は民主党支持でした。しかし、このCMを見て投票先を変える気なんて全く起こりませんでした。一方、米国による調査ではネガキャンはそこそこ効果があるようです。だから日本でも多少は自民党支持率が上向くのか? と考えていました。

今回のこの調査によるとネガキャンはむしろ逆効果であったと結論しています。そうとうオカネをかけたアニメCMの様でした。しかしコスト・パフォーマンスは悪そうですね。

確かに、千人程度のネット上の調査でしか有りません。「これを根拠にして日本の選挙ではネガキャンは有効とは言えない」と結論できないかも知れません。しかし今後の選挙戦術の参考にはなりそうです。10ヶ月後の参院選、自民党は民主党を誹謗・中傷するアニメCMをまた作成するのかな~

 

PS 植草一秀(うえくさ かずひで)ブログに1日1回クリックをお願いします


amazonの「知られざる真実」より

 政権交代のオピニオンリーダー・植草一秀氏が痴漢えん罪で収監されました(09.8.3)。

植草氏のブログ「知られざる真実」は休止されるのかと思っていました。しかし、代理人の方の努力で過去の記事からセレクトしてupされ続けています(感謝)。

植草ブログは現在ブログ・ランキングで1位です。この順位を保つことが今回の不当な刑の執行に反対する国民の意思表示になり収監中の植草氏の安全を守ることにつながる思います。植草氏の命を救うのはあなたのワンクリックです。


最新の画像もっと見る