goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

川辺でホタルに出会ったらアナタは次にどう考える? → 桝添要一の発想はこうです

2010年06月12日 | 反自民

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

妻と川辺を散策中、蛍に会う、今年は蛍に縁がある

自民党をトンズラした桝添要一のtweetです。「川辺でホタルに出会える環境を20年、30年  孫や将来の日本人に残したい」と発想がまるでありません。 

ホタルに出会っても縁としか受け取れない陳腐な発想。「オレがオレが」で自分だけが良い思いをすれば… そういう気持ちがあふれたtweetですよ。

twitterというのは短文の中にもその人物の人間性が出ちゃうんですね。

<付記>
私は自民党とその周辺がきらいです。特に桝添要一は嫌いです。ですから辛口の批判になっている? それだけじゃないですよね。

 

 

PS. 原発で一部のヒトがモウケルことに反発するジジババの映画の予告編

bunbun_poster.jpg

ミツバチの羽音と地球の回転HPより

瀬戸内海に浮かぶ祝島(いわいしま)。中国電力によって原子力発電所が建設されます。

島民(ジジ・ババ)は反対しています。映画にしてメーッセージを伝えます(2分21秒の動画) 予告編が出来ました。美しい海がでてきます。もうすぐコンクリづけにされます


山崎宇宙飛行士及び「科学と宇宙」に興味のある人は参加してください

2010年06月12日 | 科学

山崎 直子

10.6.30(水) 18:30~20:30 の2時間、山崎宇宙飛行士とクルーによる報告が写真と映像を使用して行われるようです。

小学生以上は申し込み可能です。宇宙と科学に興味のあるあなた、在京のヒト限定になってしまいますが参加してみてください(関東圏なら新幹線を使っても聞く価値はあると私は思うけどね) ネット登録も可能で無料です。1000名の募集ですが早めがよいかも…

 詳細はこちらをクリック。

<付記>
この宇宙飛行士は宇宙船の中で「琴を演奏したり」「和服を着たり」「スシをにぎったり」… と日本文化を世界に紹介してくれました。いままでの宇宙飛行士に見られない行動をしてくれて感謝しています。

 

 

PS.最先端ロボット「morph3」を開発した「fuRo」を覚えてください

morph3 photo
fuRo開発の「morph3」 床運動ではバク転もできます

 

21世紀の日本はロボット技術が基幹産業になるはずと信じている者です。「未来ロボット技術研究センター」=「fuRo」 という名称を覚えてください。ここのセンター長が素晴らしい。私は直接に師事したことはありません。その著述から人柄を知るだけです。「名を残すな、技術を残せ」など多数の共感できる言葉があります。「タダ者ではありません」

古田貴之(ふるたたかゆき)氏です。60代、70代の「おっさん」を連想しますが、とんでもありません。1968年うまれの40代です。現役バリバリで「morph3」はじめ多数のロボットを開発しています。在京の学生さんでロボットに興味のある方は「fuRo」を訪ねてください。理・文なんて関係有りません。大勢のボランティアが出入りしています。

 

 


民主党・滋賀県参議院候補の林久美子議員を応援してあげてください

2010年06月12日 | 民主党代表選(10.9.14)

 

林久美子
林久美子議員のHPよりお借りしました

 林久美子議員。小学生の息子さんを持つ滋賀県の参議院議員です。1ヶ月後の参院選で2度目の勝負に挑みます。子育て・介護・福祉・環境などママさん(女性)議員らしい視点から日本の国を守ってくれています。

日本の国会は、女性という社会的弱者がきわめて少ないです。ですから 「オンナは子を産む機械」 と人間を平気で機械呼ばわりする自民党議員すらいます。

他の先進国並みの福祉国家に日本もなりましょうよ。そのためには何としても国会の女性議員比率を高める必要を感じています。応援をお願いします。

 


オリジナルのコスモスピンバッチが応援goodsとして販売されています、応援してあげてください。

<付記>
林久美子議員はtwitterをやっています。フォローしてあげてください。


谷垣:「政治生命かけ戦う」 → 「借金120億円は踏み倒しトンズラします」と聞こえましたけど…

2010年06月12日 | 菅直人政権

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

>谷垣・自民総裁:「政治生命かけ参院選を戦う

自民党の初代の夜逃げ屋「渡辺喜美」から「桝添要一」、「青木某」… 自民党の大物がつぎつぎに逃げだします。そりゃそうです。最後まで残って借金120億円というババは引きたく無いからね。

さすがに自民党の代表(谷垣某)はトンズラしないと思ったけど… 甘かった。考えてみれば、代表者がトンズラするのは自民党のDNAでしたね。安倍晋三や福田康夫を持ち出すまでも無いです。

ということで「10夏の参院選」で負けたら責任とって自民党を離党するつもりの谷垣某なのでしょう。自民党議員は借金から逃げるために色々いいわけを考えるよね。見ていて楽しいです。

でも、自民党員のあなたは最後まで自民党をやめたらダメだよ。そして命で弁済することになっても借金120億円を返しましょうね。

 

 

PS 次世代電力網の「スマート・グリッド」という言葉を是非覚えてください

 野村総研のHPよりお借りしました

21世紀の電力供給に関して間違いなくキーワードになるであろう概念の「スマートグリッド」。日本では、まだまだ知られていない言葉です。

効率的な電気エネルギーの分配システムのことです。人体のエネルギー供給を例にします。人体では神経系を使い情報交換してエネルギーのもっとも効率的な分配が達成されます。これと同じようなことを行うのが「スマート・グリッド」の概念です。詳細は以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/a71247e19f4bd2b89f5b61443ffa2a49

 


一部の人間がもうけるために、また湿地が埋めたてられ多くの生物が殺されていきます

2010年06月12日 | 環境・エコ

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

神奈川県の三浦半島。ここに「北川湿地」があります。「オオタカ」や「フクロウ」などが生きています。レッドデータブック・絶滅危惧種ⅠAの野生のメダカが泳いでいます。夏にはホタルが飛び交います。 その他いっぱい、生物多様性の宝庫です。

この湿地が埋め立てられています。一部の人間がモウケル為に多くの生物が殺されています。子や孫に見せたいのは猛禽類が飛ぶ様や野生のメダカ、蛍の飛ぶ姿です。一部の人間のフトコロがウルオウことでは有りません。

工事は始まりとまらないのかも知れません。国民にできることは多様な生物を殺しまくっていく事実を忘れないことだと思います。動物を殺しまくり、もうけたカネで優雅な暮らしをしている集団のことを子や孫に語りつぎましょう。

<付記>
「北川湿地」の紹介動画です。9分13秒と長いので何か簡単な作業をしながら見てください。

 

 

PS 愛犬家のみなさんへ、「あんしんだワン! ホルダー」を付けてあげて下さい 

 
「迷子の犬を家に帰そうプロジェクト」のHPより

 捕獲・収容された犬の多くが飼い主が分からないようです。2007年度に全国の保健所などが収容した所有者不明の犬は約8万9千匹でした。そのうち、住所がわからず処分された犬は、約7万2千匹です ―71%の犬が殺されました―

殺処分を受ける犬を1匹でも減らすために、「連絡先ホルダー」が開発されました ―上記のURLを参照して下さい―


ダーウィン:唯一生き残るのは、変化できる者である

2010年06月12日 | 歴史

COP10のロゴマーク(環境省の発表資料より)
COP10のロゴマーク 記事とは無関係です

 

もっとも強い者が生き残るのではなく、
もっとも賢い者が生き残るのでもない。
唯一生き残るのは、変化できる者である

 上記は19世紀・生物学で頂点に立ったダーウィンの言葉です。前政権下では「オンナ子ども」や老人を含めた弱者は軽蔑されました。血統の無い貧乏人は殺されるのは当然でした。

昨年・09夏の総選挙。日本国民はダーウィンの言葉のごとく「変化」を求め「経験交代」を達成しました。

経験交代によって「変化」は始まったばかりです。自民党とその周辺が参院選で勝てば20世紀の日本に逆戻りし「固定」されます。変化を継続させましょう。そのためにはあなたの投票行動が何としても必要です。