風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

年忌祭

2013-01-15 | 風の山から
法事と言う言葉はよく聞きますが、年忌祭(ネンキサイ)と言うのはあまり聞かないような気がするのは、神道が少ないのだろうか。私は子どもの頃から馴染んではいたが、年忌祭とは言わず祭りといっていた。

普段は静かな山の上も、この日は沢山の人が来てくれて賑やかな一日だった。人が嫌いなチビは朝から姿を見せず、最後の車が帰ったら即出てきた。お気に入りの場所で気持ちよさそうに寝ているが、時々薄目を開けてこちらの様子を窺っている。
私たちには逃げることもないが、知らない人が来て部屋に上がりそうな気配がすると逃げてゆく。
母の相棒だから元気で居て貰わないと困るが、最近歳をとったような気がする。春で14歳になる。



子どもの頃は、お寿司など全部家で作っていたが(前日から親戚の人が泊まり込んで煮つけなどしていた)今は仕出し屋さんで全部取るので楽になった。皿鉢も時代とともに、盛り付けられているものが変わってくる。
裏の畑から、チャノキの枝を折ってきて、あぶって沸かしたお茶は好評だった。
皆ルーツは一緒だもんね(笑)


翌日(13日)子どもの頃遊んだ山を巡ってみたが花はなく苔の撮影。↑これがヤマゴケ?↓ちょっとピンぼけになったけど、緑のきれいな苔だった。

↓ハイゴケ?この苔は風の山に沢山有る。

↓ニオイタチツボスミレの咲く場所だが、葉の形と葉の裏の色を見たらシハイスミレかな?道路縁で刈られてあんまりよい状態ではなかったが、花のない季節には撮影対象になる。が、あんまりうまく撮影できなかった。

↓これはキノコ?バラの花のよう。


1月ももう半分が過ぎた。昨日成人の日東京など大雪だったとのニュースを見ながら、やる気も起きずごろごろ過ごす。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれこれの話 | トップ | 20日 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつみてもかわいいね (天地不仁)
2013-01-16 01:25:56
ジュリエット。
私は、初めて会った時から勝手にジュリエットって呼んでました。
いつも彼女の写真ばかりだとうれしいんだけど。

ところで先日、「わが輩は、犬」見ました。
いつどこで見たか覚えてないけど、再放送の話聞いてたので録画して見ました。

hanaさんと蔵之介君ブルーレイに保存しておきました。
ムービーでないのが残念ですね。

風さんもぜひジュリエットと一緒に出演してください。
私が二人の写真送って応募しておいてもいいですけど。

一番下のは、霊芝(レイシ、マンネンタケ)の仲間じゃないんでしょうか。
天地不仁さん ()
2013-01-16 09:03:23
おはようございます♪ジュリエット?ってガラじゃない感じやけんど・・・

確か、天地不仁さんの毛布の柄に似いちゅうがですよねえ(笑)

『吾輩は犬』見たがですか。私はまたまた見逃してしまいました。11日とは覚えちょったがですが、朝早くだったとは…hanaさんに合わす顔がないと落ち込んでおります(涙)

動く蔵之助君見たかったのに、hanaお母さんの写真は見られたけどね。

おしゃれで素敵な奥様、蔵之助君のようなワンちゃんを飼っている人って感じぜねえ。

猫バージョンも有るがですか、とてもじゃないですが、わたくしでは見て貰える映像にはなりません(大汗)

>私が二人の写真送って応募しておいてもいいですけど。
??わたくしの写真・・・・それはどこからもれたがやろう・・・

融けない雪に滑りこけないようにお気を付け下さい。
おはよ~♪ (karina)
2013-01-16 09:30:48
風さん おはよ~♪

年忌祭やったがやねえ。
お弓祭りには帰らだったがやろうか?

昔のお祭りの準備は大変やったねえ。
小さいころ母の実家の神祭へよく行ったけど前日からおぜんざいを焚いたり、寒天で羊羹を作ったり、交通の便が悪いのに町の市場まで自転車ではるばる出かけて刺身用のブリを買ってきたりと、今では考えられんような苦労をして客人をもてなしよったねえ。

hanaちゃんはお酒も強いらしいで~。
それでもってGSのタイガースも好きらしい。
高知へ遊びに来ることがあったらカラオケでタイガースの歌を歌わんといかんね~(笑)
karinaさん ()
2013-01-16 17:30:46
こんばんは♪
今日は冷いねえ。
お弓祭り前から帰ろうと思いよったけんど、10日の不燃物当番が有ることを思い出して、この冷い時期に人に代わってともいえず、あきらめた。
弓を引く行事より、その前の神事を見たいがやき、それやったら前の日から泊まってないといかんと思いよったがです。


そうそう、お客言うたら、普段は食べることもないようなご馳走作ってもてなしをしよったねえ。
男の人は、お客相手に飲みよったらえいけんど、女性は大変やった。けんど、文句言うこともなくと言うかそれが普通やったねえ。

そんなことから考えたら、今はホンマに楽になった。それでもお酒を沸かしたり、食器の準備片付けはせんといかんけんど、今は寒いときにはお湯も出るしねえ。

hana奥様は、酒豪やろうかタイガースのメンバーもまた復活した言うて喜んじよったねえ。
お酒は飲めれん、歌はうたえんこれじゃ相手にはならんおばさんやねえ(大汗)
雨の魚のスペース (雨の魚)
2013-01-16 18:44:33
風さん今晩は、小正月時期に年忌祭と云うお祭りが有るのですか?皿鉢料理の豪勢な事ですね(*^_^*) 御親戚の方も沢山来られるのも楽しみな日なんでしょうね・・・・・チビちゃんが大変な様子ですが。
山苔はもんで鉢の上に土と混ぜていくと苔が出来るそうですよ!一度お試しを。
こんばんは♪ (hana)
2013-01-16 20:53:53
私が酒豪???(突然失礼
とんでもな~い!
ちょっとたしなむ程度です

ワンとおまけの私、見なくてもいいんです~。
しかも動画じゃないしね~。
ちなみに、日付が変わっただけで昨年5月の放送とまったく同じでした。

天地不仁さんが録画までしていただいたとのこと嬉しいやら恥ずかしいやらですが、お気に留めていただき感謝です
風さんとチビちゃんの「ねこのうた」応募の件、よろしくお願いいたしまーす^^

スミレがもう咲いているのですね。
私は今日、ドッグラン内で犬の足元にオオイヌノフグリが咲いているのを見つけました。
少しずつ春に近づいてますね♪~
雨の魚さん ()
2013-01-16 20:59:16
こんばんは♪
hanaさんと、雨の魚さんに合わす顔がない

ほんまこの頃、物忘れと言うか、記憶があいまいになって困っちゅう(困っています)
年忌祭は、仏教でいうところの法事です。
神道は、50日 1年 3年 5年 10年と後は5年ごとにするようですが、(検索で調べてみたら、2年もするようですが、実家では2年はしなかったように思う)10年ぐらいまでは賑やかにしますが、以後は家族だけ?

この日は103歳目前に亡くなった祖母の5年でした。
私の年齢になると、親を始め、伯父叔母等見送ることが多くなり、そういうことへの出席が多くなります。3月初めには法事の案内がもう入っています(汗)

こういう時でなければ、一堂に集まることもなくなってきたので、大事にはした方が良いかと思いますが、何かと大変です。

ちびは、こういう狭い場所がお気に入りながです(笑)
この格好で気持ちよさそうに寝ていました。

ヤマゴケ育てておくと間に合っていいですね。
やってみます。ありがとう♪
hanaさん (風)
2013-01-16 21:36:38
同時やったねえ。こんばんは♪
2度まで見落としたやいうて、なんか真面目さに欠けると思われそうやけんど、決してそんなことはないがですから・・・・ごめんね。

色々野暮用があって、覚えきれんがです(涙)テレビで見ればもっと良かったかと思いますが、hanaさんのブログで見せて貰いました。

そちらは、14日が初雪でしたか?
蔵之助君は滑ることなく歩けるでしょうけど、hanaさん大変じゃなかったですか。
今朝のニュースで、滑っている人の様子が写っていました。

hanaさん、お酒など飲まないような涼しい顔して、かなりいける口とお見受けしましたぞね

hanaさんと蔵之助君なら絵になりますが、ワタクシとチビでは放送局から断られます(笑)

ここで皆さんに見ていただくだけで十分です。
チビの撮影するときに、『あんたもブログに載せちゃうき、えい顔しなさいよ』と言いながら撮影しますが、知らん顔しています。

ドッグランも、段々春の景色になって、やがて木陰が恋しい季節になるよね。(ちょっと気が早い?)
ここに来ると (箱庭)
2013-01-17 12:52:48
こんにちは!

ここに来ると皆さんの会話が弾んじょって楽しい気分になるねぇ。
実際には会うたことないけど、hanaさんもkarinaさんもみんな旧知の仲のような気がするわ。
ほんま、何時か会えたらさぞ楽しかろうねぇ。

昔から続く行事ごとは何時までも繋いでいってほしいと思うけど、どうやろ?もう私らの時代で終わる事も多いかも知れんねぇ。

そういう私らもこの先子供たちに負担になるようなお墓は残すまいかと話しようよ。普段が疎遠でも供養のたびに顔を合わせるのはええ事かも知れんけど、ずっと先を考えれば守って行く人も絶えそうで。。
1年毎にあれやこれや思うことは多い。
箱庭さん ()
2013-01-17 20:30:51
皆さんのおかげで、楽しく書かせてもらいゆうけんど、皆さんも楽しいことばっかりじゃないろうと、どの字面も同じ、画面の行間に感じることがあります。

そうやねえ、ここで毎日のようにしゃべりよったら、実際会うても違和感はないかもしれんねえ。

田舎の昔の家は、小さくても何かの時はお客が出来るように考え、襖取り払うていつでもできるように、しちょったけんど、もう家でするより、お寺さんでお経をあげて貰い、お昼の食事をすると言う話も聞く。

もう母が居なくなったら、こういうことも終わりと言うか、だんだん私たちの時代が終わると言うことよねえ。
親はちゃんと見送ってやりたいと思うけんど、もう自分の時は一切そう言うことはしなくても良いと言ってあります。

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事