風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

お彼岸の話(21日)

2022-03-29 | 風の山から
お彼岸でなくても、シダレザクラの咲くころに帰ろうかと思っていたが、誘ってもらった時にと思い出かけてきた。 待つ人もいないし、お昼までに行って食事の準備をしなければいけないこともなく、少々遅くなってもいいから『モネの庭』に寄って行かん?と上がってみたら、駐車場に入りきれない車が、坂道で連なっている。 やっぱり先に、実家に行こうと引き返す。(11時ごろ) この庭を造るとき、本家フランスの庭師さんか . . . 本文を読む
コメント (12)

高知城でお花見

2022-03-28 | 植物散策
高知城満開の桜を楽しみながら、石垣に咲く小さな花を撮影したり、ゆっくり自分のペースで見て回ってきましたが でも、お花見は美しさを共感できる仲間と一緒がいいかなと、お仲間でお弁当を広げて居る方々を見て思いました。 天守閣に上がってみようと、出かける時は勢い込んでいましたが、うろうろと回り道している間に気力も失せて引き返してきました。 サクラも良いけど、石垣に咲く小さな花もいいなあと思 . . . 本文を読む
コメント

高知城散策(20日)

2022-03-22 | 花日記
久しぶりに、家から歩いて高知城まで行く(うろうろしながら30分ぐらいで着いたと思う)普段と違う道から上がってみる。石段も上がって少し足を鍛えようと、それほど急でない石段を上がってみる。その段の1本の木は大分花が咲いていた。 お城のメジロは、人慣れがしているのかカメラを向けてもあまり逃げない。我が家に来るメジロは、絶えず周りを警戒して、ちょっと音がするとすぐ逃げていく。ここでお花見でもいいけど、標本 . . . 本文を読む
コメント (9)

近所一回り

2022-03-19 | 花日記
昨日は雨で一日中家の中だったので、花見や運動も兼ねて、久しぶりに福留菊水堂さんの、和菓子が食べたいと思い、カメラを持って出かける。暖かく雨上がりの植物たちも嬉しそう。 ご近所の、ミモザは雨ですっかり落ちてしまったと、花を沢山掃き集めていた。 公園の桜はまだかなと、公園に寄ってみる。まだつぼみだと思いながら順番に見て最後に、数輪咲いていた。トップ写真。 ↓遠いので切り取ってちょっと大きくしてみました . . . 本文を読む
コメント (14)

春になる雨

2022-03-18 | 花日記
昨夜から雨になり、今もしっかりと雨音がしている。高知市の水がめ『鏡ダム』も取水制限中と、今朝の新聞に書かれている。室戸市は、早くから取水制限に入っていると電話で言っていた。東洋町野根では17日断水になっているらしい。野根は北川村の奥と言う感じで、子どもの頃から馴染みのある場所。この雨が県下全域に降り渡ってくれるといいなあと思いながら、雨音を聞いています。 フキノトウも、こんなに沢山あったんだと . . . 本文を読む
コメント (8)

庭仕事

2022-03-14 | 花日記
急に暖かくなり、植え替えしようと思っていた植物の、芽が動き出して慌てて今日植え替える。 手入れの行き届かない庭には、雑草と言われるようなものが蔓延っている。そんなものも撮影したり、なかなかはかどらない 小さな花でうつむいて咲いているこの花は、撮影しずらい。 ヒメウズ キンポウゲ科 ヒメウズ属 多年草 古い植物図鑑にはオダマキ属と書かれている。オダマキの花に似ている。 ↓セントウソウ セリ科 セン . . . 本文を読む
コメント (10)

お城の梅 2022年

2022-03-07 | 花日記
もう梅は終わっているだろうと思いながら、日曜市に行くついでに上がってみる。今年はヤブツバキの花が、あまりと言うかほとんど咲いてないと思いながら坂道を上がる。ウメの段の半分は工事中で、塀で囲われていた。『枝垂れ梅を撮影しようと思ってきたのに』と若いお兄さんが、大きな三脚を抱えて残念そうにしていた。『何も梅の花が咲いている時期に工事しなくてもねえ』と言いながら、咲いている花を見て、いつもと違う場所から . . . 本文を読む
コメント (14)

散策&春の味

2022-03-01 | 植物散策
2月23日久しぶりのボランティア参加。週間予報では、寒さの最も厳しい周りになっていたが、厳しいと言っても氷が張るわけでもなく、カイロを背中に貼って、靴下二枚。 場所は故郷に近い町。ボランティアと言っても、若い方が多くなり、年長のくせに、役に立たない、口だけおばさんになってしまった(涙) それなのの自分の疑問は、ちゃっかり聞いてしまい『えらいこれは、栄養のえいカラスノエンドウですねえ。肥料が効いちゅ . . . 本文を読む
コメント (8)