ちいさなつづら

肩幅で暮らす。

くすさん

2014-06-27 17:30:25 | いきとしいけるもの

 くすさん。


 楠蚕。


 ウズシリのクスノキの下で、クスサンの繭を拾いました。


 特徴的なので、すぐに判別ができます。



 さて、先日、大学時代からずっと仲良しの友人から、電話がありました。


 このブログも、見てるそうで、うれしい限りです。



 友人Sちゃんは、生まれも育ちも群馬県。



 群馬と言えば、最近、富岡製糸場が世界遺産に登録されたばかりですね。、昔から、絹糸の産地。


 で、最近群馬では、自宅で蚕を育てる飼育キットなんかも、普及しているそうで、友人Sちゃんは子供たちと一緒に蚕の飼育と研究をしているらしい。う~、うらやましい!!



 
 私の祖父も、群馬県の養蚕農家でしたから、おかいこには、とても親しみがあります。


  

 いつか私も、自分で蚕を育てて、絹糸を紡いで機織りをしてみたいなあとは、思っています。いつになることやら。


 (機織り機は持っているし、機織りは一応習得しています。最近やってないけど…)


 あまり知られていないけれど、わが愛媛県西予市の、野村町は世界的にも知られた高品質な生糸の生産で知られたところで、シルク博物館や、機織りの研修制度なんかもあるんです。


 また、久万高原の由良野の森さんでは、桑を育て、お蚕も飼って、機織りもやっていて、人気です。

 (先日の日曜市では、由良野の森で採れた桑の実を使ったクレープを食べました。うまかったな!)


 
 今日は久々に晴れ間がのぞいて、蒸し暑さがやって来ました。



 明日は町内一斉清掃の日です。暑そうだな~。
 

 


 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿