旅するCARUROS今日も征く!

日々の出来事・感想を表示。皆さんの意見・励ましをもらえ、人と人との繋がりが深められるキッカケになればとっても嬉しいです。

2018年度 《親子ふれあい交流・あそびの広場》 無事終了!

2019年06月30日 12時35分48秒 | H30年度「あそびの広場」
2019年 6月30日(日) 曇り。
 
2018年度事業の最後に終了した「ノエビアグリーン財団助成」《親子ふれあい交流・あそびの広場》における「事業&決算報告書」一式が、漸く完成。
11:30前原郵便局より「簡易書留・速達」にて発送。
体調不良の中、アッセアッセ状態にて対応。
 
※事業報告書
 成果報告書:6枚、費目明細書:15枚、その他資料:15枚、
 領収書:248枚、総数:284枚
※事業概要
 教室8回(音遊び4回、世界の遊び4回)
 イベント3回(くるくるマーケット連携/県&イオン連携/スポレクフェスタ)
※参加者数 
 子ども:260名(未就学児:99名、小学生:161名)
 おとな:153名
 運営者: 67名
 総員数:480名
※総費用額
 114万円(現在時点の決算額⇒東京での審査で減額も想定されます。)
 謝金500,000円、旅 費47,000円、借用謝 40,000円、印刷130,000円、
 用具200,000円、その他90,000円、事務局110,000円、その他諸費用。
 
 11回にも及ぶ「教室」「イベント」は結構大変であったが、多くの親子連れに参加いただき、
且つ喜んでいただけた模様にて、嬉しい限りである。
只、残念ながら「キャンプ」が開催できず見送りとなった。今後、いつの日か「キャンプ」にも再チャレンジしたいものである。
「音遊び」「世界の遊び」「イベント」に参加いただいた皆様、誠に有難う御座いました。
今後とも様々な「親子交流事業」も仕掛けて参りますので、是非ご期待と声援の程、宜しくお願い申し上げます。
 
又、運営に携わっていただいた講師&スタッフ&会計担当の皆様、誠にご苦労様でした。
お陰様で、怪我人等もなく、皆様に大変喜ばれ無事終了できました。有難う御座いました。
 
●映像紹介

 イベント編 https://youtu.be/gczh6HCY9xM 

●写真紹介(一部抜粋)



くるくるマーケット連携事業開催。

2018年11月05日 11時48分09秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年11月4日(日) 快晴。
くるくるマーケット連携事業
(パルクール/スポーツ広場/遊びの広場/KIDS放送局)合同開催。
 
●スケジュール
 05:00 起床~荷物積込み。
 07:30 自宅出発~志摩中央公園会場へ2往復して荷物搬入作業。
 08:20 くるくるマーケット会場にてセッティング開始。
 08:30 スタッフ会議(12名)
 09:30 KIDS-MC会議(MC:8名)~受付開始。
 10:00 パルクールパーク&糸島「デモ&体験教室」(無料)
 11:30 休憩(交代で昼食)
    途中「KIDS放送局」MC8名による出展者への取材撮影。
 12:30 受付開始
 13:00 忍者学校&スタンプラリー:君も今日から忍者になれる!
 14:45 表彰式
 15:00 清掃&片付け
 15:30 スタッフ会議&解散。
 16:15 車2往復し、荷物搬出~持ち帰り~倉庫へ。

●プログラム
 10:00-11:30 「KIDSパルクールパーク&糸島」デモ&体験広場
 13:00-14:45 「遊びの広場」及び「スポーツ広場」
        忍者学校&スタンプラリー:君も今日から忍者になれる! 

●参加者
「KIDSパルクールパーク&糸島」
 ・子ども:15名 
 ・大 人: 8名
 ・講 師:  5名
 ・総 員:28名
「WAIWAIキッズ放送局」
 ・KIDS-MC:8名+1名(見習い)
 ・インタビュー&取材:出展者4店訪問。
「遊びの広場」及び「スポーツ広場」
 ・子ども:40名(内KIDS-MC:8名) 
 ・大 人:25名
 ・講師等:12名
 ・総 員:77名

●運営スタッフ(12名+KIDS-MC8+1名)
 ・音響:水江さん。 
 ・受付:卜部さん、古川さん、広瀬さん、益田さん(KIDS放送ディレクター兼務)
 ・運営:吉村さん、吉田さん。
 ・講師:安部さん、松下さん、木村さん、禅院さん。(FPC講師陣)
 ・KIDS-MC:古川、広瀬、花本、岡本、有馬、林、新井、益田さん+古川(見習い)
 
   素晴らしい快晴のもと気温が上昇し汗が滲み出る感じの中で運営。
KIDS-MCメンバー8名も一生懸命に運営手伝い~取材&撮影にと頑張ってくれました。
少しづつ、着実に、成長している姿が心に焼き付きました。
  
 
AM「パルクール」は、FPC講師陣4名のメンバーを迎え開催。
最初は、参加者が少なかったのですが、徐々に増えて15名の子ども達が参加。
楽しくも素晴らしい「デモンストレーション」と懇切丁寧な「体験教室」となりました。
 
 
PM「忍者学校&スタンプラリー」は、引き続きFPCメンバー&ISC含む総員で取組み。
出足が悪く少々心配になり、マイクで参加を呼びかけ運営を推進。
後半になるに従い次々と申込みが有り、締切の14:30になっても途切れず、止む無く受付終了。
輪投げ、ケン玉、縄跳び、フラフープ、吹矢、ラダーゲッターの6種目で開催。
途中「縄跳び」「フラフープ」単独種目競技も開催し盛り上がりをみせました。
最後に参加者の表彰も実施し、無事故で大成功裏に全工程を終了させることができました。
    
  
 
KIDS放送局:4件取材。
 
KIDS-MC含む、全スタッフの皆様、各人主体的に積極的に対応いただき有難う御座いました。
又、「くるくるマーケット実行委員会」の皆様、大変お世話になりました。 
種々のご配慮に、心から感謝申し上げます。
更に参加いただいた皆様、誠に有難う御座いました。
チビッ子のみんなぁ~有難う! 又、次回も元気に、お会いシマッショ!
       
16:15 帰宅、荷物片付け~風呂入って~PC作業&コーヒータイム。 
若干の腰痛に、湿布貼って対処し、バッタンキュー!

【親子ふれあい交流 遊びの広場】 《音遊び:ドラムに挑戦しよう!》

2018年10月28日 10時23分54秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年10月27日(土) 晴れ。
 
   今朝は、曇り&西側から晴間有り。時折の突風にて肌寒し!
●08:45-12:30 桜野公民館「校区文化祭」駐車場誘導
●13:30-15:30 ことこと会場「あそびの広場・音遊び」
●15:30-17:30 丸田公園「KIDSパルクールパーク@糸島」
 寒そう~やけんど・・・頑張んべぇ~。
 
※《遊びの広場:音遊び》ドラムに挑戦しよう!
 13:20 ことこと会場到着&セッティング開始。
 13:30 受付
 14:00 ドラムに挑戦しよう!
 15:00 終了
 15:20 撤収解散。
 
●参加者
 ・こども: 6名(小学生3名、幼児3名)
 ・大 人: 5名
 ・講 師: 5名(福田、犬上、小野、小栁、飯田)
 ・総 員:16名
 
   初めてのドラムに挑戦した子ども達も、驚くほどの感性で叩き続けていました。
最後は、ギター演奏&歌に合わせて、ドラム演奏。
なんだか少し様になっているのが、不思議な感じさえしました。
次回最終回は、ドラム/ギター/タンバリン/ジャンベ等の各種楽器を使っての合同練習となります。 皆さん、奮ってご参加くださぁ~い。
 
    

《世界の遊び・ブラジル宝取りゲーム:バハ・バンディラ》

2018年09月10日 03時39分01秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年 9月 8日(土) 曇り時々小雨。

【親子ふれあい交流 あそびの広場】
《世界の遊び・ブラジル宝取りゲーム:バハ・バンディラ》

 数日前に、学校登校日と重なっている事が判明(15学校中、12校)
慌てて、東京へ電話にて中止変更を打診するも、可能であればそのまま開催をとの意向も有り、腹を括って開催決行とする。
しかし、開催する以上は中途半端にする訳にいかず、休日校:3校(前原、桜井、福吉小学校)へ手分けしチラシ配布依頼文と共に、保管中の残り「チラシ」の高学年生徒数分を準備し各学校へ持参! 併せて、再度FB&メーリング等にて周知徹底。
講師&スタッフメンバーの奮闘も有り、何とか開催にこぎつけ、多くの親子連れに参加いただいた。
 
●スケジュール
 深夜、跳び起きての資料作成&設営用具当の諸準備。
 08:30 自宅出発
 08:55 ふれあい会場到着~セッティング。
 09:30 受付開始
 10:00 世界の遊び「バハ・バンディラ」、途中「KIDS放送局:MC取材&インタビュー」実施。
 11:40 終了
 12:00 撤収&解散
 12:00-13:00 昼食&意見交換会(東京より視察のTu氏へ報告&意見交換)

●参加者数(約30数名)
 ・大 人: 7名
 ・子ども:17名(小学生13名、未就学児童4名)
 ・講師等: 4名(宮崎、飯田、小野、田中)
 ・総 数:28名
   
 宮崎講師の独特の考え方と運営方針により、ジックリと進められ、どんどん盛り上がっていくスポーツ遊びである。子ども達の自主性&主体性を大いに活かしながらの「ブラジル宝取りゲーム」なかなか作成&戦術とかの高度な発想も必要とされる遊びで、非常に面白かった。次回の《11/10 キング&クイーンジャンケン遊び》も、今から楽しみでもある。
参加された皆様、楽しかったですね! 又、次回も一緒に遊びマッショ!
 
 
 
 
 
 
 
☆東京から視察にお出でいただいたTu氏
 吉村さん共々にジックリと歓談でき、クラブの置かれた状況や課題、現実の成果、達成度、今後の抱負等も話させていただいた。話しながらも、クラブの未来展望を最確認するひと時となった。詳細な事業報告は、期末決算時に取り纏めご報告申しあげます。
態々、お出でいただきクラブ運営へのアドバイス等含め時間を割いていただきました。誠に有難う御座いました。その後の「KIDS放送局:現地取材」が待った無しにて、13時、バタバタ状態にて大変失礼しました。今後とも大所高所からのアドバイス・ご指導方、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
☆別件含む(スケジュール)
 ①13:00-14:30 KIDS放送局 第一陣「桜窯」にて《絵付け体験&取材》
 ②16:30-17:45 KIDS放送局 第二陣「桜窯」にて《手捻りコップ制作体験&取材》
 

 ③15:00-16:30 KIDS放送局 「DOVER」にて《ペインティング体験&取材》
 
 
 
 ④18:30-20:30 西区街ごと博物館《カントリーバンド&ダンス》鑑賞&声援。
  (仲間の水江氏ドラム演奏)
 

 
丸1日、移動と各種事業運営への激しい日であった。
明日も早朝からの活動が続く。
間断なき転戦の日々となるも、挫けず、前へ前へと進みゆくのみ。
しかし、体力がもつかどうか、それが問題だ!

あそびの広場(第二回 音遊び)開催。

2018年08月26日 16時29分19秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年 8月25日(土) 早朝小雨、午後晴れ、多湿高温!

AM「KIDS放送局」終了後、PM「あそびの広場:音遊び」対応。
13:30 受付開始。
14:00 スタート
15:00 終了&撤収&解散
 
●参加者
 一 般: 9名(子ども5名、大人4名)4世帯
 講師陣: 5名(講師:福田亮祐&犬上瞭)+(スタッフ:小栁&小野&飯田)
 総 員:14名
 第一回目より参加者が少なかったのが、気になる。
 
●スイングバーギターも含め、チャイムバーをメインに演奏会。
 最後は、ドラエモンの演奏で盛り上がる。
 
音感やリズム感の幼児期における体感には、ピッタシの内容である。
是非、一人でも多くの親子に体験し、実感いただきたいものである。
次回に大いに期待!

H30年度新規事業 《親子ふれあい交流あそびの広場》愈々スタート!

2018年05月27日 14時01分57秒 | H30年度「あそびの広場」
2018年 5月26日(土)曇り後晴れ。
 
《親子ふれあい交流あそびの広場》
(ノエビアグリーン財団助成事業)

第1回目「音あそび」が開始されました。
13:00 受付開始
13:30 スタート
15:30 終了
 
●楽器も勢揃いし子ども達も待っています。
 
●開催スタート!
 多くの親子連れに駆けつけていただき大盛況でした。
チビッ子の皆さんが、各人勝手に弾いたり、叩いたりしていましたが徐々に講師の指揮に合わせ、一つの曲・歌になっていくのが、とっても面白く子ども達も目を輝かせていました。
 
講師が直接傍に来て、やさしく見守りアドバイスすると面白そうに弾き、だんだんと上手くなっていく様子が見て取れます。 最後は全員で指揮に従って演奏し、曲が完成! その後、拍手と大歓声が響き渡っていました。 明るい、ホットな空間が現出。 なぁ~んか面白いなぁ~。
 
●愈々、音遊びの始まり~!
 
●種々の個別アドバイス&指導が受けれましたよ。
 
●指揮に合わせてギターを弾いていきます。
 
 
●参加人数
 大人:9名、小学生:14名、未就学児童:4名、幼児:1名、合計:28名
 講師:福田 亮祐さん & 犬上 瞭さん 2名。
 運営:宮崎、小栁、関谷、和田、飯田 5名。
 総参加者数:35名
 
●最後に、全員でスイングしての記念撮影。
 
 兎も角、最初のスタートは無事故で、大成功の教室となりました。
各講師&スタッフの皆様、ご苦労様でした。 諸準備の対応含め、誠に有難う御座いました。
参加者の皆様、お子様方と一緒に参加し、音楽で遊んでいただき誠に有難う御座いました。 
きっと子どもたちにとっても耳から入った音学、目で確認する認識学、手足で感じる感覚学が深まっていると思います。 更に、身体全体でメロディーをスイングしていく中に、心の感動を覚えていくことでしょう。 生涯の思い出ともなり、感情豊かな人生を過ごしゆくキッカケとなるかも知れません。
 
「音あそび」全4回コースです。 残りの3回も是非お出で下さい。
一貫したプログラムを組んでいただいており、講師陣も全力で指導して参ります。 きっとお子様の成長に大きく寄与する事を、確信しております。
 
●「自然の広場」の第二回開催は《あそびの広場・ムンド》(ペルーのケンパ遊び)です。
 これ又、お子様の「自発性」「主体性」「協調性」を育み、且つ戦略的な知恵の創出や新たな仲間づくりにも繋がることと思います。 講師:宮崎文彦氏の是までの様々な経験と知識を生かし、スタッフ一同と伴に全力で指導運営して参ります。 奮っての参加申込を、お待ち申し上げます。 お友達、近隣の方とお誘い併せの上、ご参加くださぁ~い。
なぁ~んか、メッチャ楽しそうやん!
 
http://wp3.itoshima-sc.com/?page_id=1534