旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 




2月25日日曜日、横須賀市内にある田浦梅林に行ってきました。
場所は、横須賀線・田浦駅から徒歩20分、京急田浦駅からだともう少し歩くそうです。
駅で梅林までの案内図をもらって出発です。

駅から梅林までは、
「梅林まつり」ののぼり旗が立っています。

梅林に着きました。
でも全体的には、まだ硬いツボミが多く、全山、「梅の花」とはほど遠い感じです。

 
でも、何本か、咲いている木が混じっています。

山頂に向けて、もう少しがんばります。

 
遊歩道の両側に梅の木々が沢山あります。満開になったらすごそう。結構広いです。

山頂の芝生広場につきました。
シートをひろげてお弁当を食べている家族もいます。


ここからは、横須賀港も良く見えます。

もう一つの楽しみは、
アスレティックです。

  
結構色々な遊具があって、子供には楽しそう。1時間以上、ここで遊んでしまいました。


田浦梅の里、これから満開です。

一番充実していると思った「るるぶ」のページを貼り付けておきます。→田浦梅の里 ルルブcom



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




伊豆高原ビール(本店)です。伊豆急行の伊豆高原駅からバス又は富戸駅から徒歩(歩くと30分近く)
私達は、近くのペンションに泊まった翌日に夕飯を食べに寄りました。(これは昼間の写真)通りを挟んで反対側にも回転寿司がありましたが、せっかく伊豆高原に来たのだからと、伊豆高原ビールへ。

入口の写真。 
芸能人のサインや写真が沢山かざってありました。

伊豆高原ビールというと、 
イクラとかがてんこ盛りになった、2千円台、3千円台のドンブリのイメージがありますが・・・メニューを選べば、リーズナブルに食事を楽しむことが出来ます。

 
レディース漬け丼(1,980円)小鉢にガスコンロで温める味噌汁がついてきます。
漬けは結構魚が多くて、良く味が染みて美味です。

 
こちらは旦那が頼んだトンカツ御膳(確か1,600円くらい)。お刺身と味噌汁とサラダ付き(もちろんご飯も)。
旦那は、肉も魚も野菜もがっつり食べられて、とっても喜んでいました。


ビールは一杯600円。(グラスは400円)電車と徒歩で来た甲斐がありました。
ビールを注文すると、店員さんから「お車ではありませんか?」と聞かれます(飲酒運転はダメよ)。


こちらは、お子様ランチのハンバーグ。

そのほか、刺身とか 煮付け、干物などのサイドメニューが結構あって、割とお得な値段で提供されていました。(ただし、私たちは、お腹が一杯になったので注文できず・・・)ビールとおつまみ派の人は、是非チェックしてみてね。

公式HPより→伊豆高原ビール

平成25年2月26日現在で確認したところ、上記HPで1,000円割引になるクーポンを提供しています(1グループ3,500円以上の飲食)。何を隠そう私達も、駅でもらった観光案内紙(名前は忘れました)についていた同様の割引券を使用しました。行かれる片は是非、クーポンを印刷等していってください。
上手にたのんで、クーポンも使えば、たぶんファミレス+アルファくらいの価格で満足のいく食事になると思います。

伊豆高原ビール本店レストラン海鮮丼 / 富戸駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日(2月23日)、ローカル紙を読んでいたら、小田原城址公園の梅がほぼ満開という記事が出ていました。

小田原では、この時期、有名な曽我梅林と小田原城址公園で梅祭をやっています。
(梅祭関連の情報は下記サイトを参照してね)
小田原市HPより→梅開花情報

小田原市HPより→梅祭情報

今日は、小田原駅内(新幹線口)にあるお蕎麦屋さん「箱根暁庵 小田原店」を紹介します。
 
お店の外側はこんな感じ。

店内です。
駅中にある店としては、テーブルとテーブルの間が広く、ゆったりとしています。
この日は日曜の夕方だったせいか、お客は私達だけでした。

ざるそばと「小田原おでん」を注文しました。

 
ざるそば(800円)。一般的な蕎麦屋さんより少し高めな感じがしますが、それだけに美味しい蕎麦が出てきました。ほんのり蕎麦の香りがして、食欲をそそります。


こちらが小田原おでん(850円)。
魚の形をしたさつま揚げがかわいらしいです。

どの辺りが「小田原」なのかと一瞬考えてしまいましたが、良く見ると種に梅干が入っています。
だしはさっぱりで、確かにおでんと相性がいいようです。妙に感心してしまいました。

小田原駅構内でお蕎麦というと、これまでは小田急改札の横にある「箱根そば」(立ち食い系・但しこの店舗は座席あり)を利用していましたが、今日は家族でお出かけした帰りなので、少し贅沢をしました。

公式HPより→箱根暁庵
結構人気店のようで、小田原店もお昼時はかなり混みあうようです。


小田原おでんはお持ち帰りもできます。(1050円。「店で食べるより高いですね」と店員さんに聞いたところ、少し種の数が多いのだそうです。)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





三浦海岸桜祭の続きです。桜祭にあわせて、周辺のお店では特別メニューを用意したり、割引をしたり、色々活動しているそうです。

その中の一店舗、「和光庵」さんを訪れました。

地方の定食屋さんといった感じで、メニューは、そば、うどん、ラーメン、各種定食と豊富です。

季節限定
桜セット(1500円)という張り紙が目に飛び込んできました。

鮪の漬け丼とそば(又はうどん、ラーメン)がセットになったものだとか。

こちらが桜セット。
麺類は、冷たい蕎麦を選択しました。お蕎麦は手打ち(たぶん)だと思います。割と普通な感じ。

特筆すべきは、
漬け丼(ミニ)です。鮪の美味いこと・・・。やっぱり鮪の本場です。普通は、こんな良い魚は漬けにしないと思います。
さすが、鮪の本場、三浦です。

セットには桜餅もついています。

もう一つ美味しかったメニューは・・・・

ラーメンです。

ラーメン好きの息子のために注文したものですが、久しぶりに美味しい醤油ラーメンを食べた感じ。
手作りのチャーシューは厚切り。同じく手作りメンマはプリプリです。スープもさっぱりしていますが、奥があります。

1人で先ほどの桜セット注文だったら、麺はラーメンを選択するのが正解かもしれません。

地図などはこちら→ぐるなび和光庵

和光庵 (レストラン(その他) / 三浦海岸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週の日曜日(2月17日)、早咲きの河津桜を見に、三浦海岸に行ってきました。
場所は、京浜急行「三浦海岸駅」から徒歩すぐ。

駅前から徒歩15分くらいのところにある小松ヶ池公園まで、桜並木になっています。


2月中旬ごろ見ごろという事前情報でしたが、ここのところの寒さで開花が遅れたせいか、ほとんどの木はツボミのままでした。(残念)

でも歩いていると、 
開花している桜が何本かありました。2分~3分咲きの木。ちょうど三浦海岸と小松ヶ池公園の中間地点くらいです。
ピンク色の河津桜が目にも鮮やかです。

公園の
入口付近にも開花し始めた桜がありました。

 
こちらが小松ヶ池公園。静かでいい公園です。池のほとりにも桜があって、開花すればキレイだとおもいます。こちらは、まだるぼみでした。


駅に戻って、桜祭開催中(2月9日~3月10日)にオープンするテントコーナーで買い物しました。

 
三浦大根と地元の和菓子店が作った桜最中。
三浦大根は、サラダで食べると非常にサッパリ。甘からず辛からず。煮物にすると嫌な臭みが少なく、味がよくしみます。


来たときは駅前の桜はつぼみばかりと思いましたが、良く見ると、駅前にもほころんでいる木がありました。
2月下旬ごろ見ごろを迎えるかな。

HPはこちら→三浦市観光協会HP

京浜急行HP、グルメ情報などあります→京急・普通電車の旅








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





この歳になって花粉症を発症してしまい、ここ数年苦しんでいます。
マスクをしたり、抗アレルギー薬を処方してもらったり、それでもつらいときは、点鼻薬を使ったり・・・

でもマスクを出来ないときもあるので、マスク以外の花粉症対策グッズは気になります。
ドラッグストアで見かけた商品です。冒頭の写真。

フマキラーの「イオンでブロック アレルシャット」です。
お出かけ前に顔にスプレーすると、イオンの力で花粉を寄せ付けないそうです。さっそく先週から試しています。

メイクの上からでもスプレーできるといううたい文句が気に入って、衝動買いしてしまいました。
今まで、花の中に塗る商品とかもありましたが、職場で、鼻に指を突っ込むわけにいかず、ついつい長時間たってしまいました(数時間置きに塗らないといけません)

このスプレータイプなら、(忘れなければ)何とかなるかも・・・
花粉の季節は始まったばかり。継続は力でがんばります。

どのショップがいいのか分からなかったので、検索上位のサイトを貼り付けておきます。お近くのドラッグストアで売り切れの場合は、参考にしてください。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




休日に何か美味しいものを食べたいと思い、大船に出ました。

「鴇(とき)」
商店街のはずれ、ダイコクドラッグの斜め前。半地下にある店です。ちなみに、上の階は、モリバ・コーヒーになっています。

 
名物は稲庭うどん。ざるうどん800円より。土日祝限定の「ホリデーランチを始めました」という張り紙が。
それをいただきましょう。

かき揚げセット(2,000円)を注文しました。

一品目はお刺身。
この店は魚料理も美味しいのです。

こちらが、
稲庭うどんと桜海老のかき揚げ。この店の看板メニューをセットでいただけます。

 
さくさくのかき揚げと冷たくしまった稲庭うどん。稲庭うどんは、相変わらず腰があって美味しいです。
夜、飲んだ後に、ここの稲庭うどんは、冷たくて、さっぱりして、ホントに贅沢している気分になります。


最後は、チョコレートムース、アイスのせ。


こちらのお店では、毎日、お奨めの魚と食べ方(刺身、焼き物など)がこうして一覧になります。

うーん、氷見の寒ブリとか、茅ヶ崎の天然ヒラメとか、夜も来たくなっちゃったよ・・・

大船のちょっと贅沢なお店でした。

公式HPはこちら→大船・鴇





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





小田原梅祭(曽我梅林、小田原城址公園)の梅も咲き始めたようです。→小田原梅祭HP

そんなわけで、小田原駅情報です。
普段はあまり来ない西口(新幹線乗り場があるほう)です。久しぶりに来ました。

昔の寂れたイメージしかなかったので、お洒落な感じになっていてビックリしました


あまり見慣れないパン屋があります。箱根ベーカリー。

何となくひかれて、買ってみることにしました。


美味しそうなパンが並んでいます。

こちらをお買い上げ。
クリームパンとメロンパンと、あと何だっけな?だいたいパンは1個200円くらいだっと思います。


クリームパンを食べてみました。ややや・・・美味しいじゃないですか!
パンがしっかりしていて、外国のパンを食べている感じ。香りもいいです。

HPで見ると、箱根ベーカリーは、「箱根湯元ホテル」内に本店を構えるパン屋さんで、天然酵母を使ったクロワッサンが名物だとか。他のパンもなかなか美味しかった。(例によって、パン好きの息子達に、ほとんど食われてしまったけど・・・。)

箱根ベーカリー小田原駅店は、イートインコーナーもあって、その場でも食べられます。


公式HPはこちら→箱根ベーカリー




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





熱海駅前にちょっと年季の入ったビル「熱海第一ビル」があります(ロータリーを挟んで向かい側)。ここの地下には、地元の人が集まるリーズナブルな定食屋さんなどがありなかなかディープで魅力的です。

久しぶりに熱海を訪れたところ、このビルの1階に韓国料理屋さんがオープンしてました。


雑貨やお土産ものやの隣にいきなりお食事処がある感じ。

 
韓国料理 まるきゅう(まる給)です。店舗は、ファーストフード的な感じ。ランチに立ち寄りました。コーヒー、ジュース等飲み物だけでもOK、お持ち帰りもOKらしく気軽に立ち寄れます。。(OLさんがランチをテイクアウトしてましたが、熱海から韓国メシを持って新幹線で食べるというのもアリだそう。・・・駅弁より安いしね。)

 
韓国出身のご主人が切り盛りしています。 本格的なプルコギ丼(650円)。甘辛いタレがいい感じです。どんどん進みます。

ビビンバ丼(650円)
こちらも定番。日本の焼肉屋さんのビビンバとは一味違います。ごま油が良く効いています。

 
こちらの特徴は、日本の蕎麦とうどんがあること。辛い料理が苦手な人、子連れでも安心です。

生ビールや生マッコリもあって、一杯やることもできます。でも、この日は、伊豆高原に行く途中。ご飯をいただいて、駅前の足湯につかって、再び電車旅です。

メニューはこんな感じ。

 

 韓国料理人が作る本場の味と書いてある。
 
熱海「まるきゅう」基本情報はこちら→ 食べログ

まる給韓国料理 / 熱海駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


ぐるなび「まる給」も

ちなみに熱海では平成25年1月12日から3月3日まで熱海梅園うめ祭を開催中だそうです。
今年は、寒さで梅の開花が遅いようですが、市役所近くの糸川では、熱海桜が咲いているそうです。(下記サイトの開花情報も併せて参照してください。)
梅まつり情報はこちら→熱海梅園うめ祭


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ローカル紙を読んでいたら、この週末(2月9日~11日)に「くりはま花の国」で雪遊び広場を開設するという記事が載っていました。

何でも苗場から雪を運んで、150㎡の雪遊び広場を開設するのだとか。ん?150メートルではなく、150平方メートル?
以外に小さいかも。

でも、地元久里浜商店街の出店が多数出店などお祭気分が味わえそう。
旅ゴハン一家も出没するかもしれません。

公式情報はこちら→久里浜観光協会HP

公式ちらし→花の国が雪の国?(PDF)


前回記事→くりはま花の国のアイスチューリップ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





2月3日節分の日に、大船植物園に行ってきました。園内の大部分は、春を待つ感じですが、そんな中にも早咲きの花々がちらほら。

トップとこちらの写真は、蝋梅です。とてもいい香り。


園の一角の梅コーナーの大部分は、まだつぼみでしたが、こちらの梅はちらほら咲いていました。「初雁」という種類だそうです。

園の奥に咲く冬桜。
冬と春に2回花を付けるそうで、見ると咲き終わった花とつぼみが同じ枝に同居しています。


1年を通して花を楽しむことが出来る温室。

 
ハイビスカスやブーゲンビリアなど、熱帯の花が咲き乱れています。

こちらはバナナの木
今日は、実をつけていませんでした。時期によっては、青いバナナの房がなっているのが見られます。


こちらの珍しい形の花は、「ゴクラクチョウ花」だそうです。


子供達も大好きな熱帯性スイレンのコーナー。水の中には、良く見ると小魚が動いています。



冬の開館時間は、16時まで。今日も、芝生広場で遊び、時間ギリギリまで花を見て、家路につきます。

場所などはこちら→フラワーセンター大船植物園




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日は節分です。子供のころは、なじみのなかった恵方巻もすっかり定着して、コンビニやスーパーには、恵方巻きや太巻き寿司が並べられています。

トップ写真は、大船植物園近くにある巻寿司「のんのん」。持ち帰り専門です。

太巻き420円 

中身はこんな感じ

かんぴょうが程よい甘さ。ご飯の炊きや酢飯の加減も絶妙で、近くに来るといつも買ってしまいます。

このほかのメニューとしては、ちょっぴり具材がよくなる「のんのん巻き」520円とか、おにぎりも売っています。
節分の今日は、めずらしく夕方に行列が出来ていました。

場所などはこちら→ホットペッパー・のんのん大船店



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先週、小田原城址公園に行ってきました。梅の名所ですが、寒さの影響か、1月27日時点では、まだ咲く気配なし。
子供用のミニ遊園地が今日の目的地です。


場所は、観光客がよく訪れる本丸広場から見ると、天守閣の裏側になります。

小田原城天守閣は、江戸時代に火事で消失したそうで、現在の天守閣は昭和になってコンクリートで再建されたもの。

 
しかし、場内は広く史跡っぽいものが沢山あります。かつての堀跡(左)に、(右)最近発見された江戸時代の瓦塀跡は発掘が進められています。歴史好きの方向けには、二の丸近くに資料館(歴史見聞館)もあります。

こちらは立派な常盤木門 

遊園地につきました。
乗り物は、メリーカップ、ミニSL、ゴーカートの3種類。料金は、大人・子供共通で1回80円です。(入場無料)


そのほかに、その場でガタガタ動くミニパトなどの遊具(1回30円)があります。


SLは、時刻表では30分おきに発車ですが、日曜日のこの日は、頻繁に動いていました。場内を2周してくれます。

線路の左右には手作りの動物達が・・・
運転手さんが「右手をご覧ください、お猿さんでーす。」と案内してくれます。

牛さんだったか?ヤギさんだったか?

他にもライオンさんとか、トトロか何かの哺乳類か区別のつかない動物もいました。
幼児向けの施設ですが、乗客には大人や恋人同士の姿も。レトロで面白いと思います。

 
ゴーカートとメリーカップ。ゴーカートは小学生まで。

広い城内を散歩して、遊園地で遊んで、ベンチでおやつを食べて・・・。結構時間が経って夕方になりました。


本丸広場のお猿たちに別れを告げて、駅に向かいます。
小さな子供たちも安心して遊ぶことが出来るミニ遊園地でした。

小田原市HPより→小田原城址公園

城址公園は、JR小田原駅より、歩いて10分と少し。
遊園地は、大手入口よりさらに城内を10分程度です。

小田原市HPより→梅開花情報

小田原市HPより→梅祭情報

曽我梅林や小田原城址公園で行われる小田原梅祭は、平成25年2月2日~3月3日まで。
市の梅開花情報によると、今年の梅の見ごろは、2月中旬ごろとのことです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )