♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

やっと読み終えました

2015年11月11日 | 


浅田次郎の「終わらざる夏」

文庫本で上巻を買ったのが
8月だったかしら?

文庫本は上中下巻に分かれていて
上巻を読み終え、中巻を買おうとしましたが
ひょっとして、book○○にあるかなあと見に行ったら
あったのはこの単行本。

文庫本の中巻を買うより
もう一度上下巻を買った方がずっと安い。

で、単行本の上巻の途中から
続きを読み始めました。

が、なにしろ一冊4センチぐらいの厚さ。
持ち歩きには相応しくないので
寝る前にベッドの中で読んでいました。

しかし、ベッドに入ると
2ページぐらい読んだところで
おメメが閉じてしまい
読み進むことができませんでした。

このところ母の怪我で在宅時間が多く
昼間は通院などで案外忙しいものの
読書の時間が結構あります。
入浴しながらとかね。

で、やっと読み終えました。

8月15日の終戦処理をするべく
(本人には勿論本当の任務は知らされていない)徴兵された人々とその家族の物語。

千島列島に配備された精鋭の軍隊。
一人一人に物語があります。

ソ連軍は上層部は日本がポツダム宣言を受け入れていることは知っているのに
しらんふりで千島列島に上陸し攻撃し
逆に精鋭の日本軍にめちゃくちゃ にやられます。
ソ連軍の兵士の物語もあります。

そして、もう戦争は終わったのに
みんな死んで行きました。

そんな話です。

幸せな思いをした人の話はありません。

どこまでがノンフィクションか
よくわかりませんが
胸に迫る物語でした。

話はかわりますが

母の怪我は
ずいぶんとよくなり、真っ黒なアザも
色が薄くなりました。
打ち身や傷、小指の骨折も日に日に良くなって来ています。
が、うちの中を歩くぐらいなので
筋力が衰えて立ち振る舞いがキツイようです。

ケアマネさんに相談して車椅子を
レンタルして、通院は介護タクシーを
利用しています。

怪我がなおったら、歩行練習もしなくては。

私にストレスがたまらないよう
友人どんちゃんがお茶やランチに
付き合ってくれたり
娘やムコ殿、妹も気遣ってくれています。

何より最大の癒やし&リハビリ効果は
POPOちゃんです。

いま、トランプやUNOに凝っているPOPOちゃん。
これがまた強いの。
本気で勝負してますが、私が負ける事が多い。
神経衰弱なんて、POPOちゃんの圧倒的勝利です。

今日、ちゃん(私のこと)おやすみ?

そうよ。

やったあ!

って言ってもらってなんだか幸せです。

母も「こんなに皆に世話してもらって
ありがたい。幸せ」と
言ってくれて嬉しいです。

一昨年の入院の時は人柄が変わってしまったツラい経験があるので
通院で済んで本当に良かったです。
高齢者の入院は認知症まっしぐらです。

あしたまた口腔外科にいって
抜糸&抜歯の予定なので
母にとって大変かも。
がんばってね!ばあば。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« POPOちゃんとなみちゃんPart3... | トップ | こんな夜もある »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って♪ (ギター)
2015-11-17 23:07:40
食べて笑って寝て、頑張って下さいね\(^o^)/
ギターさんへ (♪CD♪)
2015-11-18 20:05:53
はーい、がんばりまーす。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事