ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

酒田市の土門拳記念館へ行こう !!

2021-10-21 | 旅日記

10月 20日 水曜日

道の駅・にしかわの朝は雨。

今朝の天気は風も強くて、雨がふったかと思うと晴れ間が出たりとかなり不安定な天気。

晴れ間が出た束の間の時間に撮影したが、またすぐに雨になった。

 

 

朝7時前の様子だが、昨夜ここでP泊した車は10台くらい。

入浴施設があるので、やはり人気が高い。

 

 

冷蔵庫の野菜も少なくなったので、駅の直売所で購入。

 

 

雨が止んだら移動しようかと思うが、中々止まない。

すぐ前が入浴施設なので、朝風呂でも行こうかと思ったが、今日P泊しようと思う道の駅も温泉がある。

昼前に日差しが出て雨も止んだので移動した。

ところが20分もするとかなり強い風とともに雨が降り出した。

風が強いが台風なみで、スピードを出せない。

 

行く先は酒田市にある「土門拳記念館

土門拳は高校生のころから知っている。

むかし、「雪の室生寺」や「筑豊のこどもたち」の写真を見てみょうにひかれたことがある。

室生寺は土門拳の写真を見て以前にカミさんと行った。

途中、スーパーで買い物をしたりして記念館に着いたのは3時前。

 

 

 

 

 

ボクの前を歩いていた夫婦も記念館に入った。

受付で700円を払って、コロナ禍なので受付票に必要事項を書いて投入。

ここでは、展示写真のアップ画像の撮影は禁止されているが、全体を撮影するのは問題ない。

 

 

土門拳の作品が数多く展示されているが、その他の作品も展示されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

この椅子に座って少しの間、外を眺めていた。

 

 

 

 

記念館にいたのは1時間くらい。

久し振りにいい感じにこころが満たされたて記念館を後にした。

 

さて、これから向かうのは道の駅・庄内みかわ。

人気の道の駅で、利用者が多い。

温泉があって隣にスーパーがあるし、コインランドリーもある。

温泉は入ったらかなりの人で驚いたが、もうあとの祭り。

 

今日はイオンで買った一人鍋。

いつものように具を足すので腹いつぱいになるぞ。 

いただきまーす。 

 

 

かなり激しい風で食事中も車が揺れる。 

ニュースでは風速26m/secの風が吹いたらしい。

今夜はキャンカーが揺れてゆっくり寝れないかもしれない。 

 

 

 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする