ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

栗駒山の須川高原でまったり

2021-10-17 | 旅日記

10月16日 土曜日 栗駒山須川湖の駐車場の朝は雨。 

後ろに見えるのはトイレで須川湖はここからすぐ下にある。

昨夜はトイレは真っ暗だった。

トイレに行けばもちろん照明は自動的につくが、今晩は夕方から電気がついている。

多分、駐車場で車中泊しているボクのためにキャンプ場の管理人が点けてくれたんだと思う。

そんな人のやさしさに感謝。 

 

朝からかなりの雨が降って、ちょっと小降りになった7時前に撮影。

やはり土曜日とあって、朝早くから車が次々にやって来る。

みなさん傘をさして湖畔のほうへ降りて行く。 

 

 

のんびりしているので朝食は久しぶりに豚汁を作ろう。

先日、スーパーでブタバラ肉を購入して、一枚づつラップで包んで冷凍していた。

この作業は面倒だが、使うときはかなり楽なのでオススメ。

 

 

具材は里芋がないのでジャガイモで代用。

ダイコンも入れたぞ。

いつもの味噌汁よりもちょっと長めに煮込んだ。

 

 

朝食の出来上がり。

玉子かけご飯に豚汁とレタスサラダで腹いっぱいになるぞ。 

今日は量が多すぎて納豆までは入らない。 

 

 

窓から見える風景。

紅葉を見ながらのんびり食事ができるのは中々のもの。

 

 

昨日の夕方4時から今朝の8時までキャンカーの電力使用量は108Ahだった。

リチウムに替えてから電気の浪費ぐせが治らない。

主な消費は冷蔵庫だが、あとはFFヒーター、テレビ、パソコンに照明。電子レンジもあるがわずかだ。

夜中の12時過ぎまでテレビもパソコンついて、照明はこうこうと灯っている。

こちらはSUB 1 バッテリーで 334/400Ah 表示

 

 

こちらは電圧表示がおかしいが、SUB 2で 338/400Ah。

久し振りに60Aの走行充電器でBMSがトリップするまで充電した。

 

 

キャンカー旅で情報の入手は主にネットから。

パソコンはスマホのテザリングでネットにつなぐ。

今回はYouTubeもテレビで見れるようにFirestick TVをつないでいるぞ。 

 

 

旅に出る前の9月末に、スマホの契約先のUQモバイルで10月からの契約をデータ通信を25GB/月にした。

使わなかった分は翌月に繰り越せるし月単位で変更できるので、自宅に戻ればもとに戻せば安上がりでいい。

10月1日の残量が50GBをわずかに切ったくらいだったので、旅に出てから今まで一日に平均で1.3GBくらい使っている。

パソコンではこれほど使わないが、YouTube見ながら寝込んでしまってデータ使用量が上がる。

気をつけないといけない。 

 

 

楽天モバイルは使いたい放題だが、都市部でも限られたところでしか使えないのでいちいちチェックするのも面倒だ。

 

 

エントランスドアを開けると、遠くに小さく栗駒山荘が見える。

今は紅葉がピークみたい。

 

 

足元の紅葉もいい感じ。

 

 

もう一週間もするとここも冬の装いになりそう。

 

 

こんな雨の日でも自宅にいるのとほとんど変わらない生活ができる。

午前中はのんびり映画を見て、昼食は今回の旅で初めてうどんを作った。

紅葉の旅は寒いので毎回長期保存ができるうどんを持参する。

ところが、今年は暖かいのでうどんを作って食べたいという気に中々ならなかった。

小エビの天ぷらと玉子、春菊も入れて腹いっぱいになった。 

 

 

昼食後は少ししてから須川温泉でのんびり露天風呂に入った。 

栗駒山荘の方が気持ちがいいが、土曜日で客が多いので避けた。

露天風呂は少しぬるめだったが、長い時間浸かっていられるのが気持ちいい。

 

 

温泉から上がって、須川湖Pに戻ると雨も止んでいたので少し湖畔を歩く。

きれいな紅葉だが、天気が悪いのが少し残念。

 

 

駐車場から湖畔に下りる道。

 

 

シーンとしてこのきれいな紅葉が勿体ないくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

霧雨に煙る風景も幻想的。

 

 

こんな雨の日は色づいた木の葉がキラキラ見えるので雨あがりに歩くのは好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

須川高原の詳細は、須川温泉がある1100mくらいのところはすでにピークを過ぎて、今はそれより下の1,000mくらいから須川湖(海抜700m)くらいが良さそう。 

 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする