カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

銀座 「よもだそば」 銀座のど真ん中のそば屋でいただく、ガチ本気のCP最高インドカレー!!

2012-09-23 | 中央区
samuraiです。

今日は銀座にある『よもだそば』というお店にやってきました。



こちらは銀座駅から歩いて徒歩5分ほど。
周辺には高級そば屋が点在していますが、
このたたずまいが安心できていいですね~w!
(・▽・)

それでは行ってみますか!!



店内は奥に細長い造りになっていて、
まさに”鰻の寝床”状態w
立ち食いを謳っていながら、
しっかり椅子席があるのもポイント高いですね!

さて、メニューはこちら。



定番メニューもさることながら、
「ハムカツそば」、「チキンナゲットそば」、「チーズそば」などの
独創的なメニューが並びます。
ていうかチキンナゲットってww。
(´・ω・`)

で、こんなメニューを発見。



おぉっ、これはステキですね!
ということで、「よもだカレー 半たぬきそばセット(600円)」をチョイス。
あとは「卵(+50円)」も。

さて、待つこと1分。カレーがやってきました。



いや~、このプラスティックなお盆が何とも言えませんねw。
お値段を考えるとかなり量はありますね~。
(´▽`)ノ

さて、蕎麦はこちら。



まあ、見た目通りのシンプルな内容です。

そして、カレーがこちら。



こちらはそば屋のカレーとは思えないほど
かなり本格的な見た目です。
付け合わせがきゅうりのキューちゃんってのがアレですがw。
(・ω・)

では、まずはおそばから。



そばは自家製と謳っているだけあって、
コシもあって、つるつるでしこしこ!
ツユはダシの風味もどっしりとしていて、
”神田藪”を思わせる、しっかりとした辛口。
おぉ~、立ち食いとしてはかなりグレード高いですね!!
(o≧▽゜)

では、カレーをいってみますか。



具材は鶏の手羽元が二本ごろごろと入っています。
お値段を考えるとかなり良心的ですね~。

それではいただきますか。



ルーはトマトヨーグルトの酸味に、
鶏肉の旨みがしっかりと感じ取れます。
そして、その後に喉に滑り降りてくるさわやかな辛さ。
おぉぉっ、コレ”正統派のインドカレー”じゃないですか!
(*゜▽゜)ノ



鶏肉も非常によく煮込まれていて、
簡単に骨からするするとはずれていきます。
ルーとの相性もバツグンですね!
この店構えからは全く想像が出来ないぐらい、
非常にグレードの高いカレーがいただけます。
さすが店名にインドカレーを付けているのはダテじゃないですね!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ソバ ト インドカレーーーー!!

ということで、こちらはガチですね!!
そば屋のカレーというと、十中八九甘さ強めのダシ風味のカレーを想像しますが、
こちらは全くの別モノ!!
完全なインドカレーです!

しかも、この銀座という立地で、このお値段!
そして、蕎麦とカレーの完璧な融合!!
行かない理由が何一つ見当たりませんねww。
(゜∀゜)ノ

お忙しいサラリーマンの皆さんにもオススメですが、
カレーも蕎麦も食べたい!という欲張りな貴女にもオススメです。
こちらはわざわざ来る価値ありますよ~!!
皆さんも是非!!


【お店情報】

自家製麺とインドカレーの店 よもだそば 銀座店

住所:東京都中央区銀座4-3-2

電話:03-3566-0010

営業時間:7:00~22:30

定休日:年中無休





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カレークック)
2012-09-23 12:03:59
よもだそばのカレー食べてみたいんですけど…(  ̄▽ ̄)混んでいそうで…並ぶのが苦手なんです(//∇//) やっぱり混んでますか?美味しそ~o(*⌒―⌒*)oお蕎麦屋さんのカレーのイメージじゃない味なんですか?気になる~Σ( ̄ロ ̄lll)
返信する
Unknown (マサラ)
2012-09-23 18:15:43
侍さん こんにちは

よもだそばは日本橋(といってもほとんど八重洲です)に1号店があり、自分はそちらに行くことが多いのですが、よもだカレーを初めて食べたときは、こんなうまいカレーが480円で食べられることに衝撃を覚えました
今でも週に1回くらいお世話になっています。自分的にはワンコインカレーでこれを超えるものにはまだ出会っていません
返信する
>カレークックさん (samurai)
2012-09-24 19:25:55
いえいえ、全然混んでませんよ!
仮に混んでたとしても、回転は超早いので
ほとんど待たずに食べれると思います。

そして、カレーは必食ですよ!
コレはそば屋のカレーの次元を超えてます!
返信する
>マサラさん (samurai)
2012-09-24 19:27:45
おぉ、マサラさんは日本橋に通われているんですね!
自分もかなりの衝撃を受けました。
コレならカレー専門店でもやっていけるんじゃないかとww。

都会のど真ん中で、ワンコインでいただけるってのが
非常にありがたいですね!
この辺のサラリーマンがうらやましい限りですw。
返信する

コメントを投稿