月刊FB NEWSの2016年12月号に南極観測60周年記念事業計画の一環として第58次日本南極地域観測隊のメンバー各位が
2017年1月から2018年2月までの約14か月間、南極昭和基地からアマチュア無線記念局「8J60JARE」の運用を行う、との記事がありました。
拙ブログのリンク集のJG2MLI 吉川OMのブログを拝見すると詳細が記載されていました。
月刊FB NEWSの「Masacoのむせんのせかい」では58次観測隊のメンバー各氏を紹介しています。
8J1RL運用のメンバーとインタビュアーのMasacoさん(左から3人目)
今回は3名のアマチュア無線資格所有の女性隊員が参加されているとの事です。
拙者の知り合いでは3名の方が観測隊に参加されており、内2名がアマチュア無線ライセンス保持者でJH7QLR若生OMがOPされた14MHZCWのQSOが有ります。
約1年間の記念コールサインでの運用ですが、SSBやデジタル(PSK31やJT65)、7MHZ等でのQSOが出来たら嬉しいのですが。
MOBILEからは↑の14CWと21RTTY(JG2MLI吉川OMのOP)で交信出来ています。
JT65モードならば可能性が高いのですが、QRPでは中々順番が廻って来ない状況です。
ANTとコンディションから考えると10MHZが良いのですが、
相手が10MHZに出てくれない事には....
やはり14MHZでしょうか!
FB DXを!
QRP云々はあまり関係ありません。
私自身元々QRPerですので、時間を掛けてでも弱い信号からできるだけ取るようにしています。
QSOできることを楽しみにしています。^^
de 吉川/JG2MLI@8J1RL
コメントありがとうございます。
昨今のコンディションとの関係もありJT65モードでの運用が増えてきていました。
前回、RTTYで交信出来た時の感動を今でも覚えています。
厳しいお仕事の合間の運用と思われます。
体調に留意されてご活躍されます様 お祈りしております。
交信出来ます事を願っております。