Always Autumn

Letter from Perth

今年もありがとうございました。 〜by空倶楽部

2018-12-29 20:59:29 | 空倶楽部

こんばんは。


今年もいよいよ残り少なくなってまいりました。

日本は寒波が来ているようですね
帰省など移動にあまり支障がないといいのですが
みなさまお気をつけてお過ごしください。


さて、今日は2018年最後の空倶楽部に参加します。

今年も無断欠席、遅刻の数々失礼いたしました。
来年はもっとがんばろーと思います

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで
空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

空倶楽部の詳細は
かず某さん
chacha◯さん
までどうぞ。

・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡


2018年12月25日 23:19

マンジュラで見たお月様

ちょっとこう...オーストラリアのスイカの形に似てました



木々の向こうにひょこっと。

いつもより大きく明るめでした。



この日の夜、義母とクリスマスを過ごしたあと
同じ敷地内の義妹宅に移動してお泊まりしたのでした。

クリスマスをしない義妹夫婦ですが
こうして一緒に時間を過ごせておしゃべりも沢山できて楽しかったです。

クリスマス翌日はBoxing Day(スポーツのボクシングする日じゃあない)という休日で

他の親戚たちが集まって義妹宅の庭で盛大にランチ会となりました。

親戚の子供たちも大きくなってました〜。


ランチの後はお庭でみんなでクリケット大会になりました。

クリケットはイングランド発祥のスポーツなので
イギリス連邦系の国々、例えば

インド、南アフリカ、ニュージーランド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカなどなど
そしてここオーストラリアでも大人気のスポーツです。

試合中にティータイムの休憩時間があるんですよね、ほんとイギリスならでは
(最初は冗談かと思い、笑っちゃいました

競技場は芝生で、その中にある長方形のピッチと呼ばれるエリア内で
投手(ボウラー)がボールを投げて
打者(バッツマン)がクリケットバットで打つ。

ボールを打てたら正面一直線に走って往復、2点入ったり6点入ったり。

ピッチの両サイドにウィケットと呼ばれる柱状のものが刺さっていて
それもアウトに関わってくる...と、お〜たむ的大雑把な解説

私はクリケットに詳しくないのでテレビの試合があっても見ないんですが

こうしてお庭で家族みんなでクリケットのゲームをするのは
とてもオーストラリア的で面白いなと思いました



動画録りに参加していた私、たった一回だけ
バッティングしてボールが当たって大喜び〜

せっせと走りましたが、戻るときにスパーっと
それはそれは見事にてっころびました(≧∀≦)

肘をちょっと擦りむいた程度でしたが、左サイドにズザーッと転んだので
翌朝は右側の首筋が痛くて...ミニむち打ち症みたいな?

左の肩や肘などぶつけた所も痛かったけれど
なにせ芝生だったのでダメージはそうでもなく

今日はもう全然、オッケーです

そんなこんなで大騒ぎをして休日を過ごし

夕方、みんなと記念の集合写真を撮ってから
名残惜しくお別れして帰宅しました。

また来年ね〜


2018年12月26日 19:58

戦いすんで日が暮れて。

夕食の片付けをしていた時、ふと窓の外を見ると
あたり一帯がピンクオレンジ色になっていたので慌ててカメラを持って外へ出ました。

日没後のマジックアワーだったのかしら。



空気まで染まっていたような

ほんのわずかなひと時でした




今年もいろいろなことがあった1年でした。


やはり一番大きな出来事は娘A美の結婚でしょうか。

私がこのブログを始めた2007年は娘は高校を卒業したばかりで、ギャップイヤーを取り
長野県戸隠のペンションでアルバイトをさせてもらいました。

翌年、パースに戻って大学で日本語を勉強し、四年生の時に姫路に留学。
卒業後はパース日本人学校で3年間英語を教え

2015年に東北の気仙沼に行って英語の先生をして
やがてY君と出会って結婚、今は一関...。

随分とまぁ忙しい人生だこと。
娘のおかげでブログネタも尽きずにありがたいことです

以下、自分のメモ用...

3月 A美が現旦那君のY君とパースに遊びにきて

4月 A美たち婚約

5月12日 お〜たむ夫婦の結婚30周年記念日。

9月 高校同期の友人A野君夫婦が初パース

10月 A美とY君の結婚式

11月 親戚のK子さんNちゃん母娘が初パース

楽しかった、楽しかった

ただ、良いことばかりでもなくRさん側1名、私の方2名


他界した親戚もいましたね
旅だった人たちがお空で幸せでありますよう


来年はどんな出会いや再会があるのかな。

きっとまた悲喜交々いろいろなことがあるのでしょう。

お友達と家族とみんなで元気に過ごしていきたいと思います。



今年も一年、当ブログにご訪問いただきありがとうございました
今回だけの方もありがとうございます。

年末ご多忙の折ではございますが、お体にお気をつけて
良き年をお迎えください。


来年もどうぞよろしくお願いいたします



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと元気に新年を迎えられます



人気ブログランキング



にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ





とりあえず年末ご挨拶書かせていただきましたが
後1回ぐらいブログを更新したいな〜。









Comments (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 お〜たむ家のクリスマス☆

2018-12-28 18:44:28 | ファミリーアクティビティ

こんばんは。

今年もあと残すところあと三日ですね

360日以上過ごしたなんて信じられない。

時間はどこへ飛んで行ったのでしょ〜〜。

ラストスパートでブログに色々書いておかなくては


★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★

今日はお〜たむ家のクリスマス話。

自分のブログを調べてみたら去年の今日も年内ギリギリでこの話題を書いていました。

一応、記録にしておきたいので
今年もお付き合い頂きたくよろしくお願いいたします


2018年12月24日

オーストラリアでは12月25日がクリスマス本番で祝日です。

多くの家庭では、この日まで
ツリーの下に並べて置いたプレゼント(家族、親戚、友人たちなどにもらった物)を
25日の朝に家族で一斉に開けるのが習慣です。

いつもお〜たむ家でも25日にプレゼントのお披露目をするのですが

今年はクリスマス当日にマンジュラの義母の家に行くことになっていたので
我が家は24日に決行しました。

毎年のように義母は我が家で泊まりがけでクリスマスを過ごしていましたが

88
歳となりもう足腰が弱くて狭い我が家で歩行補助器を使って歩くのは
とても大変となり、今年はこちらが行くことに。

それはそれでホッとするような寂しいような気もしますが
私たち3人で義母宅で一緒にクリスマスをできて
向こうも満足、喜んでいたのでよかったです。



で、これがお〜たむ家のしょぼいツリー

プレゼントを開ける前です。

亡父の友人、Mr.Tがハリーに送ってくださったキョロちゃんのお菓子袋が気になる

私はラッピングするのが好きで、すごい時間をかけてくるんでいます。

どうせ一瞬で開いちゃうのにね(笑)


そして夜、一関に住む娘のA美とY君夫婦をスカイプに呼び出して

みんなでおしゃべりしながら
「これは誰々さんから〜」と一個一個、開けました

昨年はA美をスカイプに呼ぶ前にこのプレゼント開きを済ませてしまい
(その方が喋りやすいと思っちゃった

仲間はずれみたいな寂しい思いをさせたようなので

今年は用意万端、抜かりなく

私たちからA美夫婦にプレゼントした品物(日本国内の通販で購入したル・クルーゼのお鍋)
A美がこの日まで開けずに取っておいたので

スカイプをしながらそれを開けて見せてくれました。

若夫婦は、なんだろなんだろ〜と言いながら箱を開け、中身を見た途端
「おぉ〜〜〜」っと歓声を上げました

とても喜んでくれたので嬉しかったです。

私たちが次に一関に遊びに行ったら、このお鍋で何かお料理してくれるそうですよ。

...って実はそれが私の狙いだったりして


こんな感じでスカイプしていました



プレゼントを並べて記念撮影

ここには義母にもらった4箱のチョコレートは写っていませんが
それでも、私のダイエットを阻むチョコがたくさんあります。

でも嬉しいんですよねこれが



例のキョロちゃん袋に入っていたお菓子(手前の数個)どれも美味しそう
息子のハリーがウハウハしていました。

Mr.Tありがとうございました

画像ではちょっとわかりにくいですが
キョロちゃん袋の隣はオーストラリアのおいし〜いポテチ『Red Rock Deli』の詰めわせ。

私がハリーに買ったものです。
(他に洋服を買ってあげましたがこれがメイン

こーゆーのをクリスマスに、しかもいちいちラッピングして渡す(笑)のも
どうかと思うのですが、愉快だったのがハリーです。

この日の前夜、キッチンに来てあちこち棚の扉を開けながら

「なんだか急に(ポテト)チップスが食べたくなった。
ママ、買ってない?」とぶつくさ。

「う、うーーん、無いね〜〜〜」と誤魔化す私。

普段、ポテチが急に食べたくなったとか言わないのに
このタイミングでなぜ(笑)...と私は内心、びっくり。

まさかツリーの下に置いてあることを勘付いたかとも思ったのですが

そうでは無かったようで

24日にプレゼントを開けたら、本人もびっくりして大笑い。

ハリー曰く:

「なんだ、どうりで!ポテトチップスの雰囲気を感じていたのに
見つからなかったから変だなと思ってたんだ」。

って、なんだそらー。

ハリーは脳内にポテトチップス探知機を内蔵しているようです


一方、私からオットのRさんへは数日前のヘアカット代と
カレンダーとか抹茶のお菓子(他に思いつかなかったのだ〜)。
私はRさんからノイズキャンセリングのヘッドホンをもらいました
これで飛行機の旅が快適にになりそうです。

息子のハリーからはファンデーション

頼んでおいたものなのですが
ちゃんとラッピングしてくれたので嬉しかったです

あとは〜

ハリーからR父ちゃんにSteamrail(Pale Ale)のビールと
R父ちゃんから息子にはドイツ産ビール(Krombacher)の詰め合わせ。

Krombacherって...こんぶちゃ?って読んだ私です


そんなこんなの2018年のクリスマスでした。



最後に...

自分が感じる西洋のクリスマスについて。


この国ではキリスト教系の信者さんたちはもちろん多くいますが
どこにも属さない人も多いです。

でもほとんどの人は12月になれば普通にMerry Christmasを挨拶がわりに言うし
大人同士もプレゼント交換の用意をしたりする。

民族的に、宗教的になどの理由でクリスマスを全くやらない人も多い。
(義妹夫婦はしないタイプ。)

全般的には

一年に一回、この時に家族や親戚、友人たちと集まって
お互いに今年もありがとう、来年もよろしくの気持ちを込めて
楽しむのがクリスマスなんだな〜と思っています。

日本のお正月のようなものですよね。



A美に先日
「そっちはホワイトクリスマスかな?楽しいんだろうね〜」と聞いたら



「ん〜〜...、そうでもない、普通に仕事の日だし。」とのこと。



そうかそうか、確かにクリスマスは西洋では祝日だけど日本では普通の日。

どうやら

A美にとっては
家族揃ってプレゼントを開けたり、バーベキューを楽しんだり
夏のパースの海で友達と過ごしたりするのが
クリスマスのイメージなのかも。



ふと閃いて、A美に


「じゃあ今年は無理だけど、いつかママたちがそっちに行って
家族で楽しむクリスマスを再現しよう

と言ったら



「それじゃ〜意味がないの、夏じゃなきゃ」。

おー、それは難しい

A美、Y君、いつかパースで夏のクリスマスを過ごしにおいでね

ということで、夏が大好きなA美、一関で過ごす冬に立ち向かっているところです。



ガンバレー




以上、長文失礼いたしました。

残り少ない2018年。

お元気でお過ごしください。




ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと嬉しいです



人気ブログランキング



にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




本日コメント欄お休みさせていただきます。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロットネスト島のクオッカちゃん (11月)

2018-12-23 17:25:23 | 2018年11月親戚S家のK子さんとNちゃんと一緒に

こんにちは。

昨日は日本では冬至、オーストラリアでは夏至でしたね

昨日のパースの日没時間は19:22

東京は16:31だったようです。

今の時期の東京の日没時間って早いんだなぁ、パースの冬はどうだったかな?と
ちょっと調べてみたら、面白いことに(いや別に面白くないかもだけど)

パースの冬至(622日)の日の入りは17:20ということでした。

パースは冬でも日照時間が日本の冬より少し長いんですね、気がつかなかった...。

いやしかし昨日は

最高気温41.2℃まで上がって暑〜い一日でした

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

今日は日本の旅行記を一休み、夏らしくパースの海の風景をアップします。


2018年11月15日

ロットネスト島にて。

11月に札幌の親戚S家のK子さんとNちゃん母娘
パースに初訪問に来てくれた時

Nちゃんの1番のご希望だった
Rottnest Island:ロットネスト島

女子3人、元気よく遊びに行ってきました

私は地元に住んでいるとなかなかいかないもので、実に24年ぶりのロットネスト島でした。



サイトより抜粋:ロットネストはパースの海岸線から沖合18km、インド洋に浮かぶ級自然保護指定の国立公園です。

島内にはロットネスト島だけでしかご覧いただけない貴重な有袋類「クオッカ」のほか
独立した環境の中育まれたユニークな動植物、エメラルドグリーンに輝く海と純白の砂浜が数多く存在しています。

ここ、海が綺麗なんですよね〜。


ロットネスト島には一般乗用車は無く
島内の関係者だけが使用する車と観光バスしかありません。

私たち3人は自転車で島を散策することにしました。

(自転車はフェリーの乗車券と一緒に予約もできますが
私たちは島に着いてから借りたのでした。
ちなみに、フェリーは市内から朝一本出ているやつに乗りました。)


自転車に乗って走り出すと、あちこちにこの超絶に可愛い小動物の
Quokka:クオッカちゃんがいらっしゃるので

3人で「きゃ〜〜可愛い、写真、写真」なんていちいち立ち止まっては
何十分も遊んでしまうので、自転車が全く進みません(笑)


クオッカちゃんの大きさは猫ぐらい。
有袋類でカンガルーやワラビーの仲間です。

クオッカちゃんたちは人が近寄ってもあまり急いで逃げません。

その場で草などをもぐもぐ食べている時にも、普通に写真を取らせてくれます

若いNちゃん、こちらのクオッカちゃん親子を激写です
(写真提供どうもありがと、Nちゃん


午後は自転車を置き場所にくくりつけて観光バスに乗り、島を一周しました。

ガイドのお兄さんによる島の歴史や環境のお話はとても興味深いものがありました。

時々、道端でクオッカちゃんを撫でたりして遊ぶ観光客を見かけると

バスを止めて、彼らに

「クオッカたちに触っちゃダメですよ〜、あとでよーく手を洗っておいてくださいね」
呼びかけていました。

クオッカちゃんがどんなに可愛くても、撫でたりしてはいけないし
彼らにパンクズなどの餌を与えることはダメなのです

彼らは野生動物なので、バイキンがいっぱい。

逆に、人間たちも彼らにとって有害なバイキンを持っているわけです。

世界中から、もちろん日本からも観光客の方々がたくさんロットネスト島を訪れます。

くれぐれも、ここのクオッカちゃんたちは野生動物だということをお忘れなきよう...
彼らの扱いには十分、ご注意いただければと思います



この子たちは人間が落としたパンクずを食べていました。

先のガイドのお兄さんの話によるとこういうクオッカちゃんたちは
島で普通に生きているクオッカちゃんたちより寿命が短いんだそうです。

野生のクオッカたちは島の草を食べ、それが胃の中で免疫のようなものを作り
病気や食あたりから守ってくれるけれど

一旦、人間の食べ物を食べるとそういう構造が崩れてしまうので
病気にかかりやすくなってしまうのだそうです。
(バスの走行中の英語聞き取りなので違ってるかもですが。)

自然と人間の共存は難しいものですね。




もう一つ、お兄さんが注意を呼びかけていたことがあります。

それは、島での散策は必ず遊歩道の上を歩くということです。

クオッカちゃんたちの餌となる植物を守るため

草むらには毒ヘビが住んでいるので危険ということと

土に穴を掘って巣を作る鳥さんがいること、などが理由だそうです。

その鳥さんですが"Wedge-tailed Shearwater"(ウエッジテールド・シアーウォーター:和名オナガミズナギドリ)という種類で
下の看板のイラストのように地下に深さ1.5m、長さ4mものトンネルを掘って
たった一羽の雛を育てるのだそうです

地上には空気穴があるので、人がこういう草むらを歩くと
踏んづけてしまう恐れがあるわけですね。




明日はあっという間にクリスマスイブですね〜。

クオッカちゃんとのセルフィー写真で
メッセージをお送りします

...うーん、クオッカちゃんだけでよかったか(爆)



近年のSNSでクオッカちゃんとセルフィーをするのが名物になってきましたが
(テニス選手のロジャー・フェデラーのクオッカセルフィーなど)

例のバスガイドさんの話によると
鼻をかじられて怪我をする人も多いそうです

セルフィーステイックなんかを使うといいかもしれないですね



ロットネスト島が想像より遥かに楽しく幸せな半日を過ごせました。
テンション上がった〜〜
くせになりそうです

K子さん、Nちゃん、ありがとう。

機会があったらまた
クオッカちゃんに会いに行きましょう




それでは皆さま、この辺で。

良いクリスマスをお過ごしください



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリスマスプレゼントに一個押していただけると
励みになります



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


 

Comments (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝珠山 立石寺にて (2018年10月) 〜by空倶楽部

2018-12-20 16:23:20 | 2018年10月 ☆祝☆A美とY君

こんにちは。

今年もいよいよ残すところ後11日になりましたね

今日は美容室に行ってスッキリさっぱりテンションもアップ

明日から35度➕と暑くなりそうで、ちょっとビビっているのですが
これで元気で乗り越えられそうです


・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡


あっという間に日が過ぎて...今回は空倶楽部に参加します。

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで

空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

写真はあまり“空中心”っぽくない上、相変わらずの遅刻魔ですみません

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。

今回はまた、10月に娘のA美とY夫婦、Y君パパママに案内いただいた
東北旅行の思い出話と兼ねてみます。


2018年10月20日

20日朝、羽黒山を訪れた私たちは次なる目的地の
宝珠山立石寺 通称「山寺」にやって来ました。

ここも、ず〜っと行ってみたいなと思っていたお寺の一つです。

サイトから拝借:

当山は宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれています。


天台宗に属し、創建は貞観二年(860年)
天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。
当時、この地を訪れた慈覚大師は土地の主より砂金千両・麻布三千反をもって周囲十里四方を買い上げ寺領とし
堂塔三百余をもってこの地の布教に勤められました。

開山の際には本山延暦寺より伝教大師が灯された不滅の法灯を分けられ
また開祖慈覚大師の霊位に捧げるために香を絶やさず
大師が当山に伝えた四年を一区切りとした不断の写経行を護る寺院となりました。



このお寺はたくさんの石段があることでも知られていますね。
修行のお寺だったとも聞きました。


全部で1015段の石段頑張って登りましたよ〜。
私も修行です

イメージとしては、ただまっすぐな階段が山のてっぺんまで続いているものと思っていました(笑)が
実際はそうではなく山の中をジグザクと穏やかな勾配の階段が
延々と続いていたのでした。


岩の上の赤っぽい小さなお堂。

とても存在感があり気になっていたのでサイトで調べてみたら

ここは写経を納める納経堂で、山内一古い建物なのだそうです



終点の五大堂からの眺めには心身ともに癒されたのでした。


ここ、今は雪景色なのかもしれません。


途中には色々なお堂や見所がありました。

行く前にもっと研究しておけばよかったな。



「釈迦ヶ峰」

修行の岩場だそうですが、すごい場所にあります

危険だとのことで立ち入り禁止になっていました。


釈迦が峰の案内板がありました。

転落死する修行僧が多かったと書かれてあります



立石寺は俳諧師松尾芭蕉の所縁の地です。

このお寺であの名句

閑かさや岩にしみ入る蝉の声

...が詠まれたと思うと感動でした


日々、俳句作りに励まれている
亡父の友人、Mr.Tとお友達の笑子さんへ
芭蕉先生の写真をお土産に。



立石寺では三種類の御朱印をいただきました。





あの石段を登る修行は大変だけど
また機会があったらこのお寺にお参りできたらいいなと思います。


そういえばツアーのガイドさんと思われる女性が普通のパンプスで
息も乱さず、颯爽と階段を上がっておられた姿を見て

そうか、ガイドさんは毎日のようにああやって
登っておられるのだな〜と感心しました。


東北の旅話、もう少しお付き合いいただけたらありがたいです。




ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ






Comments (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と『龍の松』 (10月 気仙沼 岩井崎にて) 〜by空倶楽部

2018-12-11 16:14:11 | 2018年10月 ☆祝☆A美とY君

こんにちは。

12月が駆け足で去っていく〜〜
いろいろと頑張らなくてはっ


今回は、10月の東北旅行の思い出話と合わせて
空倶楽部に参加します。

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで

空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
(また二日も遅くなっちゃいました、すみません

空倶楽部の詳細は寛大な管理人のお二方
かず某さん
chacha◯さん
までどうぞ。

今回は『空と◯◯』というお題が出ておりました〜。


・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡


2018年10月22日(月)


旅行記の順番が前後しますが

この日は一関に住む娘のA美夫婦(なりたてほやほや)に案内してもらい
オットのRさん、息子ハリー、そして私たちは気仙沼へと遊びに行きました。


ここは宮城県気仙沼市の岩井崎という海岸です。

岬の先端にとある有名な松の木が立っています



以下、解説文より:

ーーこの松は、東日本大震災の津波によって幹や枝などが被害を受けたものの
一部が奇跡的に残ったことで姿を現したものです。

高さ約2.5m、幹周り約1.7mで、大きく曲がった幹と折れた枝が
まるで龍が昇る姿に見えることから『龍の松』と名付けられましたーー


ほんとに龍みたいな姿をしてますね

私たちが訪れた時は上の写真のように『龍の松』の保存処理の作業が行われていました。

復興のシンボルを守るために、こういったお仕事をされる方々がいらっしゃることを知り
現場を拝見させていただいてとても感動しました。


邪魔にならないよう、少し離れた場所から龍の松を眺めましたが
こちらまで希望と元気のパワーが伝わってきました


龍の松の向こう側、ぽっかり浮かんだ雲が可愛かったです。


案内板のマップには載っていなかったけれど

ハリーが「子供の龍みたいだね」と見つけた一本の木。

ちょっとタツノオトシゴ風ですね

しっかり、海を見つめて立っていました


背景は建設中の道路です。

復興への道のりは簡単ではないけれど
一歩一歩、前に進んでいるように見受けられました。



こちらも岩井崎の見どころの一つ。

ブハーブハーっと海水が高く上がってかっこいい『潮吹岩』です。


解説文から:

ーー石灰岩地帯が長い年月をかけて海水により侵食され、海食洞の岩孔が開いている場所です。

波が打ち寄せると、波と空気の圧力で穴から潮を吹き上げ

干潮で波が荒い時には、高さ10mほどにも至りますーーとのことです。



あとで知ったことですが、ここは化石も見つかるそうなのです。

次はもっとじっくり岩場を観察しなくては
こういう場所を好きそうなブログ友の笑子さんとかと一緒に来てみたいな



こちらは江戸時代に活躍した、気仙沼出身の

9代横綱秀ノ山雷五郎1808年〜1862年6月16日)関
等身大の銅像です(向かって右側)

東日本大震災の津波にのみこまれても負けず、倒れず
「ノコッタ」と立ち続けたことで有名だそうです。



横綱!

また会いましょう!


横綱と共に“江戸”の方向を指している我が息子くん

12月8日はお誕生日でした

おめでとう

今回の日本の旅では、お〜たむ母ちゃんの荷物を運んでくれたり
東京では方向音痴の母ちゃんを逆に道案内してくれちゃって

色々と世話になりました

最近、お互い忙しいけどまた一緒に何かクッキングでもしましょう。

とにかく健康第一、これからも家族みんなでがんばろうね






ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



Comments (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のジャカランダ その他近況

2018-12-03 17:46:03 | 花や木や鳥の話

こんにちは。

早いものでいつの間にやら12月ですね。

パースは季節的には夏に入り、今日はとりあえず38℃

でも明日はまた24℃。

11月後半は涼しい日が多く、先週はうっかり風邪を引いたので
気温差にはまた気をつけなくては。


・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡


今日は日本の旅話を休憩して
パースに夏を呼ぶジャカランダの写真をアップします。

今年は忙しくて、ジャカランダの名所みたいな場所まで行かなかったので
お隣の道路際に咲いているお花を撮って来ました。


2018年11月25日 19:11

夕焼け時でした。


ちょうど8年前の今頃、電信柱がなくなって電線が地下に潜ってから
市が街路樹の剪定に来なくなったため、木々がどんどん大きくなっています。

このジャカランダの木も大きくなりました〜。







これは同日の昼間。

昼と夕焼け時、お花の色が全然違って見えますね。


【ここから先は自分用の記録】

今年の8月末に改装部分がオープンして
西豪州で最大規模のご近所ショッピングセンターの

 カルーセル・ショッピングセンター(Carousel Shopping Centre)には

最近、一風堂(こちらでは有名らしい和食の店)と
H&M(11月23日開店)、そして
あのDAISO(西オーストラリア第一号店)が入りました(喜)

ここにユニク◯が入れば鬼に金棒なショッピングセンターです(笑)

近くても前はそれほど行かなかったのですが、最近、3回ほど立て続けに通いました

11月17日

この日はお友達のCさんとDAISOデート

すごいわ〜
天井に堂々とこんな案内表示がどんだけっ


商品の値段はほぼ3ドル30セントで、やっぱお高めです。

為替的に100円だと1ドル20セントぐらいなのに、送料もあるし
人件費が高い国なので、そうは簡単にはいかないのですね。

でもなかなかな品揃え

お菓子の売り場の写真が多くなってしまった(爆)
今度、つっぱり棒を何本か買いに行きたいと思っています。

土曜日なのでお店はとても混んでいました(特にアジア系の人が多かったです)。
平日はそーでもないそうです。


11月23日

今度は日本人友のK子さんにDaisoを見せたいと思ってお誘いしました。

まず一緒に、開店当日のH&Mを見て、一風堂でランチをして、外のベンチでひたすら喋って...



新しくできたお気に入りのコーヒー屋さん("Coffee Hit")で、また怒涛のおしゃべりが続きました

コーヒーはFlat White(フラットホワイト)スタイル、ケーキはレモンメレンゲタルト


ごちそうになりました
K子さん、どうもありがと〜


...やがて帰りのバスの時間になったので解散しましたまたね〜

さて私め、バスの中で何か重大なことを忘れたような...と考えて...

あっ、そうだ


しまったーーっ
肝心の、ダイソーに案内するのを忘れてた


いやはや失敗失敗、大失敗

K子さん、ごめーん

また近いうちに行きましょうね

12月3日

今度はRさんとカルーセルへ。

クリスマスに義母にあげるプレゼントの本と
A美の結婚式のパネル写真をオーダーしに行きました。


ここでもまた一風堂のランチ

2回分のランチをまとめてみますとこんな感じで。

K子さんと行った時は、ラーメンと餃子を食べました。
(あ、餃子は分けましたよ、特に言い訳じゃないけど^^)

Rさんと食べた時は、Rさんは唐揚げ丼で、私はうなぎ丼

ちゃんとした日本っぽいお味でした。


これからパースの子供達は夏休みに入ります。

このショッピングセンターもさらに賑やかなシーズンとなるでしょう。

面白いお店が増えて、買い物や食べ歩きが前より楽しくなりました



長くなりました、すみません。

今日はこれにて。


今月もまたよろしくお願いいたします



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




Comments (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報