Always Autumn

Letter from Perth

脱獄の達人 (2018年11月 旧フリーマントル刑務所見学 後編)

2019-02-07 21:37:07 | 2018年11月親戚S家のK子さんとNちゃんと一緒に

こんばんは。

あれよあれよと二月になり一週間すぎてしまいました

パースは5年ぶりの熱波に見舞われております〜。
今回は湿気があるのでだるさ倍増...

土日も40℃近い予報が出ています。
バテバテになりそうです


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

では前回のブログ記事の続きを書きます。

2018年11月16日

旧フリーマントル刑務所にて。

札幌の親戚S家のK子さんとNちゃん母娘
パースに初訪問に来てくれた時
旧フリーマントル刑務所を見学に行きました。


今回は刑務所の中身を少々、ご紹介します。
(以下の話はガイドさんから聞いた内容を覚えているだけ書いたもので
間違っているかもしれませんが、大まかなところOKかなと思います。)


床や天井の木材はパースの南の地方原産の
Jarrah(ジャラ)と呼ばれるユーカリ類の硬い木が使用されています。

昔はたくさん伐採されて建物や家具作り、古く19世紀はイギリスに輸出され道路に使用されました。

今は森林保護のためリサイクルの木材も使用されています。

お〜たむ家の床もジャラ材でできています。
刑務所と同じですね(笑)

我が家そのものは古くて価値はありませんが
ジャラの床だけなら結構なお金になるのかも???



囚人たちは刑務所に入りたての頃は独房に入れられ
他の囚人との会話も制限されていました。



態度よく刑期を務めていれば4人部屋に。

腰が痛くなりそう


教会付き、お祈りの時間もありました。

ここでも独房在住の囚人たちは他人との会話を許されず
衝立のようなもので区切られた空間に入り、お祈りをしたそうです

近年ではたまに、ここで結婚式を挙げるカップルもいるそうですよマジか



囚人の中には芸術家タイプもいました。

囚人たちは道具を持つことを許されていなかったのですが
この人は鉛筆(か何か)を使わせてもらえたのですね。

特別配慮がされたのかな。

絵はアクリル板のようなもので保護されています。
ここではフラッシュ撮影は禁止でした。



どんな気持ちでここに絵を書いていたのでしょう...。



地獄絵でも描きそうな境遇の中、この方が描いたのは優しい雰囲気の絵でした。

150年後の今、彼が描いた絵がこうして大事に保存されていると本人が知ったら
びっくりすることでしょう。



他に有名な囚人として一人、何回も逃げた脱獄の達人がいたそうです。

彼はJoseph Bolitho Johns (1826年2月某日生まれ – 1900年8月13日没)通称
Moondyne Joe:ムーンダイン・ジョーと呼ばれたイギリス出身の囚人でした。

貧しい環境に育ち、小さな盗みをして捕まってフリーマントルの刑務所にまで送られました。


何回も逃げるので彼の独房の壁には鉄釘が打たれ
「これで絶対に逃げられないからなっ」と

釘を刺されました。

そして看守長はムーンダインに自信満々で言ったのです。

「もし、これでまた逃げることができたらお前を自由にしてやる」と。



ところがムーンダイン、外の広場の壁に
看守の目を盗んでコツコツと穴を開け

見事、脱走に成功したのでした


彼はその後なんと約2年間、ブッシュ(郊外の深林)に身を隠し続けたのです。

でも油断したのでしょうか。
ある時、スワンバレーのワイナリー:Houghton Winesのワインセラーにいたところを見つかってしまい
とうとうフリーマントル刑務所に連れ戻されました。

「今度逃げたら自由にしてやる」と言い切った看守長はイギリス本国に戻っていたため

他の人がさらなる刑期の延長をムーンダインに言い渡しましたが

他の担当者が
その約束事が確かに交わされたということを証言してくれて

ムーンダインは晴れて自由の身となり、一般人として生涯を終えたそうです


そういうちょっと痛快な脱獄話もあったり
西オーストラリアの歴史のお勉強にもなったりで

親戚のK子さんNちゃん母娘も喜んでくれたツアーでした。

でもこれ、そもそもK子さんが
「刑務所、見に行ってみたい」って言ってくれたんです

私も楽しかったよ〜
どうもありがとう


旧フリーマントル刑務所には他にも夜のツアーとかトンネルツアーなどがあります。

私たちが参加したツアーは、普通コース。
日本語版の解説を聞けるレコーダーみたいのも借りれます。

フリーマントルにお越しの際は是非体験されてみてください




それでは、また。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




Comments (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧フリーマントル刑務所にて(2018年11月) 〜by空倶楽部

2019-01-30 21:10:30 | 2018年11月親戚S家のK子さんとNちゃんと一緒に

こんばんは。

また一日出遅れましたが今日は『空倶楽部』に参加します。

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

2018年11月16日

旧フリーマントル刑務所にて。

...札幌の親戚S家のK子さんとNちゃん母娘
パースに初訪問に来てくれた時

旧フリーマントル刑務所をご案内するという“おつとめ”をして来ましたアハ。



1855年開所(っていうのかな?)〜1991年閉鎖。

2010年には西オーストラリア州の建造物として
初めて世界遺産に登録されました。

1850年、イギリス本国から囚人団体がフリーマントルに送られて来た時
彼らの最初の仕事はなんと
自分たち自身が入るこの刑務所を建てることだったそうです。

1851年に刑務所建設が始まり、彼らは
近辺の石灰岩の岩を切り出し、自分たちが乗って来た船の部品や木材を使い
刑務所を建てて行きました。

そして1855年に最初の囚人が収監されたのです。

なんとも皮肉な話です。

彼ら囚人たちは刑務所建設に続き、長期にわたり
道路や鉄道建設などを課せられました。

西オーストラリア州の発展の陰にこういう人たちの力もあったのですね。

囚人たちは帰る船も分解して刑務所作りに使ってしまったので
二度とイギリス本土に帰ることはできなかったとか。

ちょっと気の毒に感じます。

それでも彼らが建てた刑務所が世界遺産になったことで
少しは報われるのかも。

ダークな歴史も後世に伝えられていくことでしょう。



(以下はwikiを参考にまとめてみました)

オーストラリアの始まりは流刑地だったという
歴史の後ろには当時のイギリス本国の問題もありました。

18世紀後半のイギリスの産業革命の余波で
失業者が都市に集まり犯罪者も増え始めていました。

大した罪でもないのに刑務所に入れていた法制度もあり
囚人を収容する国内の監獄が満員になってしまったのです。

けれど、それまで流刑地に使っていたアメリカが1776年に独立したので
もうそっちに囚人を送ることはできない。

困ったイギリスはオーストラリアを流刑地に決めたのでした。

1788年1月26日

アーサー・フィリップが率いる第1船団の全ての艦船がポート・ジャクソン湾内のシドニー・コーブに到着。
イギリスによるこの地の領有を宣言し、入植を開始しました。

これを記念して
1月26日『Australia Day:オーストラリア・デー』という祝日になっています。

というわけで今回は

先日のオーストラリア・デーの祝日にちなんで

フリーマントル刑務所で見た空の写真をアップしてみました


刑務所の話、後1回書きます。




それでは、また。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



※すみません、ちょっと体調が悪いので(風邪か〜)
コメント欄はおやすみします。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロットネスト島のクオッカちゃん (11月)

2018-12-23 17:25:23 | 2018年11月親戚S家のK子さんとNちゃんと一緒に

こんにちは。

昨日は日本では冬至、オーストラリアでは夏至でしたね

昨日のパースの日没時間は19:22

東京は16:31だったようです。

今の時期の東京の日没時間って早いんだなぁ、パースの冬はどうだったかな?と
ちょっと調べてみたら、面白いことに(いや別に面白くないかもだけど)

パースの冬至(622日)の日の入りは17:20ということでした。

パースは冬でも日照時間が日本の冬より少し長いんですね、気がつかなかった...。

いやしかし昨日は

最高気温41.2℃まで上がって暑〜い一日でした

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

今日は日本の旅行記を一休み、夏らしくパースの海の風景をアップします。


2018年11月15日

ロットネスト島にて。

11月に札幌の親戚S家のK子さんとNちゃん母娘
パースに初訪問に来てくれた時

Nちゃんの1番のご希望だった
Rottnest Island:ロットネスト島

女子3人、元気よく遊びに行ってきました

私は地元に住んでいるとなかなかいかないもので、実に24年ぶりのロットネスト島でした。



サイトより抜粋:ロットネストはパースの海岸線から沖合18km、インド洋に浮かぶ級自然保護指定の国立公園です。

島内にはロットネスト島だけでしかご覧いただけない貴重な有袋類「クオッカ」のほか
独立した環境の中育まれたユニークな動植物、エメラルドグリーンに輝く海と純白の砂浜が数多く存在しています。

ここ、海が綺麗なんですよね〜。


ロットネスト島には一般乗用車は無く
島内の関係者だけが使用する車と観光バスしかありません。

私たち3人は自転車で島を散策することにしました。

(自転車はフェリーの乗車券と一緒に予約もできますが
私たちは島に着いてから借りたのでした。
ちなみに、フェリーは市内から朝一本出ているやつに乗りました。)


自転車に乗って走り出すと、あちこちにこの超絶に可愛い小動物の
Quokka:クオッカちゃんがいらっしゃるので

3人で「きゃ〜〜可愛い、写真、写真」なんていちいち立ち止まっては
何十分も遊んでしまうので、自転車が全く進みません(笑)


クオッカちゃんの大きさは猫ぐらい。
有袋類でカンガルーやワラビーの仲間です。

クオッカちゃんたちは人が近寄ってもあまり急いで逃げません。

その場で草などをもぐもぐ食べている時にも、普通に写真を取らせてくれます

若いNちゃん、こちらのクオッカちゃん親子を激写です
(写真提供どうもありがと、Nちゃん


午後は自転車を置き場所にくくりつけて観光バスに乗り、島を一周しました。

ガイドのお兄さんによる島の歴史や環境のお話はとても興味深いものがありました。

時々、道端でクオッカちゃんを撫でたりして遊ぶ観光客を見かけると

バスを止めて、彼らに

「クオッカたちに触っちゃダメですよ〜、あとでよーく手を洗っておいてくださいね」
呼びかけていました。

クオッカちゃんがどんなに可愛くても、撫でたりしてはいけないし
彼らにパンクズなどの餌を与えることはダメなのです

彼らは野生動物なので、バイキンがいっぱい。

逆に、人間たちも彼らにとって有害なバイキンを持っているわけです。

世界中から、もちろん日本からも観光客の方々がたくさんロットネスト島を訪れます。

くれぐれも、ここのクオッカちゃんたちは野生動物だということをお忘れなきよう...
彼らの扱いには十分、ご注意いただければと思います



この子たちは人間が落としたパンクずを食べていました。

先のガイドのお兄さんの話によるとこういうクオッカちゃんたちは
島で普通に生きているクオッカちゃんたちより寿命が短いんだそうです。

野生のクオッカたちは島の草を食べ、それが胃の中で免疫のようなものを作り
病気や食あたりから守ってくれるけれど

一旦、人間の食べ物を食べるとそういう構造が崩れてしまうので
病気にかかりやすくなってしまうのだそうです。
(バスの走行中の英語聞き取りなので違ってるかもですが。)

自然と人間の共存は難しいものですね。




もう一つ、お兄さんが注意を呼びかけていたことがあります。

それは、島での散策は必ず遊歩道の上を歩くということです。

クオッカちゃんたちの餌となる植物を守るため

草むらには毒ヘビが住んでいるので危険ということと

土に穴を掘って巣を作る鳥さんがいること、などが理由だそうです。

その鳥さんですが"Wedge-tailed Shearwater"(ウエッジテールド・シアーウォーター:和名オナガミズナギドリ)という種類で
下の看板のイラストのように地下に深さ1.5m、長さ4mものトンネルを掘って
たった一羽の雛を育てるのだそうです

地上には空気穴があるので、人がこういう草むらを歩くと
踏んづけてしまう恐れがあるわけですね。




明日はあっという間にクリスマスイブですね〜。

クオッカちゃんとのセルフィー写真で
メッセージをお送りします

...うーん、クオッカちゃんだけでよかったか(爆)



近年のSNSでクオッカちゃんとセルフィーをするのが名物になってきましたが
(テニス選手のロジャー・フェデラーのクオッカセルフィーなど)

例のバスガイドさんの話によると
鼻をかじられて怪我をする人も多いそうです

セルフィーステイックなんかを使うといいかもしれないですね



ロットネスト島が想像より遥かに楽しく幸せな半日を過ごせました。
テンション上がった〜〜
くせになりそうです

K子さん、Nちゃん、ありがとう。

機会があったらまた
クオッカちゃんに会いに行きましょう




それでは皆さま、この辺で。

良いクリスマスをお過ごしください



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリスマスプレゼントに一個押していただけると
励みになります



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


 

Comments (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報