goo

広島で ちょこっと

大阪の翌日はまだ日曜日。嫁が、「せっかくここまで来たんだから、どーーーーーしても広島に行きたい!」というので、まあついでだから行ってみよう!ということになりました。

西の方は、どこに何県があるのかもよく知らない二人。

広島って、大阪からこんなに遠かったのか・・・・・全然ついでじゃないじゃん。

距離的には、「せっかく東京に来たんだから仙台に寄っていこう!」みたいな感じ。高校の時、もっと地理を勉強しておけばよかった。

まあでも距離の問題ぐらいなら、飲めば即解決!



よかった、酒飲みで。

そんなわけで、広島に来てしまった以上は、まずはお好み焼きを食べないと。

みっちゃんというお店に入って、まずは喉を潤して、



麺が入ってるバージョンと、麺が入ってないバージョンのお好み焼き。



特に麺が入ってない方は、なんだか蒸した野菜を食べてるだけような感じもするけど、それなりにおいしくて満足。

満腹になったので、いよいよ行動開始。嫁がどーーーーーしても広島に行きたかったのは、ここに行きたかったから。

原爆ドーム&広島平和記念資料館。



第2次世界大戦に異常なまでの興味を示す嫁。家でも、スカパーで戦争の番組ばっかり観てます。何か深層心理にあるのだろうか?この日も1時半から6時まで、ずーーーーっと資料館をみてました。(僕は30分で見終わりました。)

さて、でもメインはやっぱりお酒でしょう。今回おじゃましたお店は、ちょこっと屋



でっかい冷蔵庫には見たことのないお酒たちがいっぱい。店内は活気もあって、お酒のことを聞くと、いろいろと説明しながらオススメを持ってきてくれます。

つまみは全部おいしかったけど、特に広島牛のユッケが最高でした。



お酒はこんな感じで、少しずついろんなのを飲んでみました。



■金泉 大吟醸 大夢
雨後の月と同じ蔵のお酒ですね。こういう、広島ならではの地酒を待ってました!すっきり、やわらかな感じで、香りがフワッときます。

■雨後の月 純米大吟醸 吟風咏月
甘めでまろやかで飲みやすい。ちょっと、しょっぱいような感じは何の味だろう?

■蓬萊鶴 純米吟醸 奏(harmony)
酸味があって、甘みも少なめ。雨後の月の火入れのお酒と傾向が似てる。

■美和桜 純米吟醸 別囲い
かなりすっきり。でも香りはある。やわらかくてやさしい口当たり。

■天寶一 純米大吟醸 千本錦 中汲み
すっきりの割には、ボリューム感もある。やや酸味があって、後味にちょっとクセがある。

■金泉 純米大吟醸 安芸の風雅
好みよりはちょっと酸味強めだけど、まろやかで甘めでうまい。

雨後の月&金泉は、他にもいろいろあって、カウンターに並べてくれました。他のも飲みたかったので、さすがに全種類は飲めなかった。



■美和桜 純米吟醸 八反 生原酒
どっしりしていて、すごいボリューム感。香りもあって、バランスもいい感じ。でも、これももうちょっと酸味がない方が好みだなぁ。

■賀茂金秀 純米吟醸 雄町
火入れの軽さもなく、雄町の旨み十分。まろやかさもあって、なかなかの味わい。

■天寶一 大吟醸 四十八
すっきりはしてるんだけど、吟醸香が強いので飲みごたえあり。これはうまかった。

■亀齢 純米吟醸 八反錦
やっと来ました。この日初めて、酸味が弱め!飲み慣れているうまい酒といった感じ。味の厚みも十分で、かなりうまかった。おかわりしました。

■亀齢萬年 純米 山田錦
甘み&うまみ十分。これは、かなり好み。バランスもいいし、酸味も少ない。



■酒有喜 NOSTALGIE
甘みが特徴的で、めちゃうま。変なクセは全くなく、ボリューム感もあって最高。これは1回飲んだ後に、さらに2回おかわりしました。

■酒有喜 八反錦
あれ?これはちょっとにがい。すっきり系。

■沙羅双樹 純米吟醸
かなりすっきり系。香りもあるけど、結構、ドライな感じ。変なクセはないんだけど。

というわけで、ちょこっと屋なんですが、ちょこっとというわけにもいかず、たっぷりといただきました。これだけ飲んで、飲んだお酒全部が初めてのお酒。遠かったけど、広島に来て良かった~。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« こんどは西だ! 呉~京都~草... »
 
コメント
 
 
 
西 (酔ゐどれ)
2006-09-13 01:05:38
私は、神戸よりも西へ行ったことがありません~

いいなー広島~

日本酒を飲むようになってから、海外よりも

日本の行ったことがない県へ行ってみたいと思うようになりました~
 
 
 
興味・・・ (はんな)
2006-09-13 10:11:44
広島はお酒処やから、いっぱいありますよね。でも、「雨後の月」ってしょっぱかったかなあ?・・・もう何年も飲んでいないので確認したいです。(笑)



でも、あつしさんのような方でも、まだ飲まはったことがない銘柄があるんですね。



天寶一・賀茂金秀あたりは、京都の馴染みのお店には(広島に比較的近いこともあってか)常時、置いてあったりします。やはり、あつしさんの住んではる地方とは少しラインナップが違うんでしょうね。



>この日も1時半から6時まで、ずーーーーっと資料館をみてました。(僕は30分で見終わりました。)



私も広島や沖縄のひめゆりの塔に行った際、動けない状態になってしまう人間ですが、1時半から6時って・・・スゴイ。(汗)

その間、あつしさんは何してはったんですか?(笑)



●あつしさんの奥様へ・・・ ^0^



はじめまして。

どういう観点から戦争に興味をもたれているのかわかりかねますが、私が先日、観た映画もお勧めです。多分、奥様のご存知ではない史実がそこにあると思います。勿論、私もその映画を観るまで、そんな現実があることを知りませんでした。

今日か明日あたり、ブログにアップするつおりですが、映画(「蟻の兵隊」)のホームページはこちら。↓

http://www.arinoheitai.com/



あと、「白バラの祈り」もお勧めです。気が向かれたら、どうぞ。↓http://blog.drecom.jp/hannari/archive/1733

 
 
 
海外旅行 (あつし)
2006-09-13 23:59:41
酔ゐどれさん。

そうですね。うちも海外旅行にも行きたいなぁと思うことはあるんですが、旅行中のお酒をどうするか考えると、なかなか決断できません。ハワイじゃ、久保田や八海山(たぶん本醸造)が、1合2000円以上します。やっぱり、国内が一番いいですね~。
 
 
 
やっぱり味の傾向が (あつし)
2006-09-14 00:34:36
はんなさん。

雨後の月、しょっぱいというわけではないのかもしれませんが、甘みと酸味の混ざり具合で、僕にはそう感じるものが時々あります。



大阪も広島も、飲んだことのないお酒ばかりで、かなり楽しめました。やっぱり、東北の居酒屋とは品揃えも味の傾向も違いますね~。



そして、嫁の平和記念資料館ですが、とにかく全資料隅から隅までみてました。あれは、もとを取ってますね~、入場料50円ですが。僕は、あらかじめ予想していた事態なので、館内のイスに座って、もくもくと仕事をしていました。はかどった。



嫁もブログを見てると思いますが、そんな、戦争時代の映画をススメたら・・・・。あの時代のドイツの歴史にも釘付けです。スカパーの番組表に、アウシュビッツとか書いてあったら、もう即予約です。誰か、なんとかしてください。
 
 
 
ハハハ・・・ (山輝亭)
2006-09-14 09:21:50
>「まあついでだから行ってみよう」

この会話、少しビックリしました。大阪から広島間をついでだと思ってしまうなんて・・・。



それにしても、たっぷり飲みましたねぇ。ついでで行ったようには思えません(笑)。

しかも、「亀齢」以外は飲んだ事のないお酒ばかり。羨ましいなぁ・・・。
 
 
 
大阪府広島市 (hirorin)
2006-09-15 17:38:31
大学まで広島って大阪のことだと思ってました・・。

だから同じく、広島と大阪がそんなに遠いなんて想像つきません。



それにしても、こーんなにたくさんのお酒を飲んで、ちゃんと味を解説できるなんてすごい~

私はいくつか飲んだら、もうあとは「うまい」だけしか言えないですもん。
 
 
 
ついで (あつし)
2006-09-16 13:16:11
山輝亭さん。

しばらく出張に出ていたため、返信が遅くなってすいません。昨日の夜中に帰ってきました。



しかし、まさか、広島があんなに遠くにあるとは知りませんでした。僕は、「少年のような心」と一緒に、「少年のような頭脳」を持っております。(少年以下?)



お酒は、さすが広島。かなり未開拓のお酒を堪能できました。
 
 
 
まさにそんな感じ (あつし)
2006-09-16 13:28:02
hirorinさん。

広島が大阪に!それはかなりの上級者ですね~。あ、でも、大学まで?(やばい、自分は今もだ。) そのなんだかごっちゃになってる感じ、僕もまさにそれです。西の方は位置関係が把握できていません。(実は九州も・・・。)



お酒の味は、完全に僕の主観なので、他の人とは感じ方は違うと思いますが、自分なりには、どんなに酔っぱらっていても味はわかっています。ただ、メモしておかないと次の日には何を飲んだのかさえ記憶が微妙。そっちの方が大問題ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。