日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

アラカシ剪定

2018年10月30日 | 造園
夏の間に伸びたアラカシは、寒くなってきたのでもう伸びないだろうと思い、剪定することにした。

北側のアラカシ。


剪定後。


南側もかなり伸びている。




剪定後。




スカスカにはしないことにした。
去年、スカスカにして春の嵐の時に怖かった。
防風林として植えたのに、嵐の時にスカスカとかありえないよね。
台風が来るまでに茂れば・・・と思っていたけど、春にも嵐は来るもんだ。

コメント

太陽光発電復活!!

2018年10月26日 | おひさまハイム
パワコン修理した翌朝は、7時に発電開始!


日が昇ったばかりで、こんな様子。雲一つない朝。


修理前の快晴日のグラフパターン。1日の日照時間10.3h(気象庁データ)。
発電量が少ないし、運転時間は7時間。


こちらは修理後の快晴日のグラフパターン。1日の日照時間10.7h。
しっかり10時間運転。発電量も全然違うでしょ。


発電量やグラフパターンは翌朝消えちゃうし、それなりに発電しているから、この不具合は発見しにくい。
毎日の発電量は記録していたけれど、これからは運転時間も記録することにしよう。(写真を撮った方がいいかな)

1日の日照時間1.0hの天気の悪い日。10時間運転で9時間発電。


運転時間が短いこんな日もある。
1日の日照時間0.5hの午後に雨の日。7時間運転で6時間発電。
昼からずっと日照時間ゼロで、早い時間に停止したみたい。


保証期間がもうすぐ終わるお宅は、ちゃんと発電しているかチェックした方がいいですよ。

ところで、制御基板を交換したら、今までの全電力量がゼロになってしまった。。。シクシク
ゼロからスタート。


8月に70,000kwh達成して、次は80,000kwhのはずだったけど、10,000kwhに変更です。
10,000kwh達成は、2020年7月末~8月ごろと予想。東京オリンピック開催中だね。
故障しないで達成して欲しいな。

コメント

パワーコンディショナ修理

2018年10月24日 | 不具合/補修
修理を頼んだので、シャープからやってきた。
我が家のパワコン(パワーコンディショナ)は、シャープ:JH-L404。

パワコン開けたら、


3つあるファンの2つが止まっていて、手で動かすと動き始める。


ファンが動かないと発電しないそうで、ファンモーターが怪しい。もしかしたら制御基板も・・・

制御基板は高価で、基板交換すると高くなる。パワコンの寿命は15年。もうすぐ13年になるし・・・と、取り換えを勧められた。
でも、動いてはいるし・・・で、基板交換しても10万以内なので修理にした。
パワコン取り換えだとウン十万だもの。

まずはファンモーターだけ。


これで動けば安く済みますが・・・と言いながらの交換。でも、動かない。あ~。。。
「基板もしますか。。。」と、制御基板も交換。


外したところ。


新品の制御基板設置。


スムーズに運転開始!! 直ったみたい。

この制御基板。この前まではほとんどなかった(製造中止)のが、最近、再生産を始めたそうだ。←保証5年延長したユーザーのため?

パワコンは7年前にも故障して基板を交換している。今回とは違う基板。

これで5年くらい持ってくれたらいいんだけど・・・(他の基板、部品の劣化があるから、5年はう~ん。。と言われた。)
はたして修理は正解か? 



コメント (6)

太陽光発電状況がおかしい

2018年10月22日 | 不具合/補修
12年10か月になる我が家の太陽光発電システム(10年保証)。
5年くらい前に、期間限定で保証期間5年延長(有料)ができたそうだ。けれどそれを知って問い合わせた時は、申し込み期間が終わっていた。。。残念無念。
ならば、10年過ぎたら15年まで故障しませんように・・・と願っていたけれど、そうゆう都合の良い願いはかなわないものだ。

10月12日の夜、モニタの発電グラフパターンを見て、あれ?と思った。
朝、晴れてたよね。朝の部分が欠けてない?発電していないの?


それで翌朝見張っていたら、快晴なのに日が昇っても運転開始しない。
これ、9時ごろ。


開始したのは10時。これがその日の発電グラフ。
快晴の1日だったけど10時からなので、運転したのは7時間。


それから毎朝、開始するのを見張ってみた。時刻はいろいろ。8時だったり9時だったり・・・7時(正常?)の日もあった。う~ん。。。
エラーコードは出ないし、開始したらちゃんと動いている。

そういえば、気になることがいくつかある。

1.この夏の昼間に、ふと、モニタを見たら停止していた。
しばらくしたら動いていたので、暑すぎて一時停止したのかな?と思っていた。
それを2回くらい目撃。

2.夕方、まだ明るいのにもう停止している。と気になったことが何回か。

3.先日、朝9時に運転開始したとき、直後は1000wくらい出ていたのが、少しして見たら晴れているのに0w。

0wのままで、時々5wとか10wになる。
しばらくしたら増えていき、600wくらいになったのでホッとしたらまた0wになって、同じことを繰り返していた。その後、1時間くらいしたら普通に発電していた。発電が不安定な時がある?

しばらく開始時刻の記録を取ろうと思ったけど、その時を逃さないよう頻繁にモニタを見に行くのは、気が張るし落ち着かない。6日やったら嫌になり、とにかく開始が遅いという不具合は確実なのでシャープに連絡した。
修理できるといいけど・・・部品、まだあるのかな?

パワーコンディショナ(パワコン)を開けることになるけど、パワコンの前にはバラが・・・


枝を整理して束ねて、棘も取った。バラの棘は痛いからねぇ。

コメント

大きなクモの巣

2018年10月20日 | 
庭に大きなクモの巣が出来ている。




右の生け垣と左の木の間にある。
この幅にどうやってかけたんだろう。


大きなクモが1匹。


去年のクモと似ているけど、体がちょっと違う。同じ種類かな?

同じ巣に、他にも小さなクモが数匹。
共存しているのかな。


獲物がかかったとき、どのクモが食べるのだろう。

コメント