久留米市にはない、久留米ラーメンの有名店、魁龍のカップ麺です。ラーメンでなく、名物大将の写真がパッケージに。その理由は食べたらわかります。
あと入れの液体スープをあけた瞬間は、あ。カイリュウぽいにおい!って思ったけど、いったんそれを溶かしてしまったあとは、まーフツーのカップ麺。とても魁龍のラーメンとは程遠い。うまかっちゃんみたいなにおいのスープになってます。麺は太め。具材がネギとシナチクがぱらぱらと入ってるのみで、チャーシューなんてものは無いに等しい。これだったら確かにお店のラーメンと見た目も違いすぎてパッケージには載せれないはず。これは魁龍さんOKしてるのかなー。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます