平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

Opinion

2021年02月28日 | Weblog

2021年(令和3年)  3月 月刊 287号

        月刊 KIBOU       

            Opinion

 本年は、日蓮大聖人御生誕800年の大佳節であります。日蓮大聖人は、現在の千葉県小湊で育ち、幼い時に出家されのち比叡山など遊学され小湊に戻ってこられました。当時、人々は世の中の不安、濁った世の中で悩みや前途不安に包まれていた。その原因は誤った宗教にあると大聖人は見破っていました。その当時の僧侶はお金儲けや権力に頭は上がらない遊びに夢中など堕落していました。

 日蓮大聖人は、人々の苦悩を救い、国の安穏など国、人々を救うのは正法、すなわち、血脈がある法華経であると立宗宣言をなさいました。そして、誤った宗教を破折しました。これに驚いた地頭の東条景信は権力で大聖人を迫害しました。兄弟子の協力で難を逃れた大聖人は首都の鎌倉へ勇んで弘教へと旅立しました。のち、幕府への諌暁などさまざまな弘教活動されました。しかし、経典に予言された如く、龍ノ口の大難、また、難は多く受け、夜には、兵士多数が宿に襲う迫害もありました。大聖人は、難の連続にも弘教を続けられたのです。ただ、人々を救いたい苦悩から解放したい、国の内部闘争で不安を安穏にしたいなど抜苦与楽の思いでの一筋でありました。現在、大聖人の宗教は、創価学会の弘教活動で世界の、すなわち、米国、ロシア、欧州、アフリカなど多数の国、国の人が信仰されている。米国には、第三代池田会長が創立されたSJI創価大学があり、また、日本や各国の若い人が未来の活動に燃えている存在があります。大佳節の年、あらためて思う、日蓮大聖人の仏教は国の安穏、苦から楽へと転換できると正法である。


核兵器廃絶へ

2021年02月26日 | Weblog

核兵器廃絶へ 

現在 2020年 世界に1万5,000発の核兵器が貯蔵されている。各国、人々に対する脅威である。 

 

核兵器の恐ろしさ

 ピカッと、爆音、外に出ると、皮膚がワカメのように垂れ下っていました。全身真っ黒で、男女の区別もできない人もいました。
ある日、父が負傷した青年を連れて帰ってきました。お兄さんの頭は、41ほどがなくなっていて、傷口からウジが群がっていました。ウジを取っても取っても、なくなりません。とうとう、お兄さんは息をしながらなくなりました。

      中島婦人( 2020年9月20日 原爆の語り部から  S新聞)

  

近年の原爆の威力

現在の原爆の威力というと80倍はあるとも言われ、広島型の6000倍の核爆弾が存在する。

2017年1月にて、世界では1万5000発以上のの核弾頭があり、188発の核兵器が、即発射できる(高度警戒態勢)に置かれている。

 

 

            

                              

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   将棋

2021年02月23日 | Weblog

     題名ある詰将棋

      煩悩

     何手詰みか?

   将棋は考えるのは常識 人生も同様 

人間に煩悩あるのは当然 又、菩提も すなわち、煩悩即菩提

 

       正解者には粗品 抽選で1名

  答えを記入し住所、氏名を下記に送ってください。抽選で1名様に粗品をお送りします。締め切り 1月末 下記へ

                  anokunini@yahoo.co.jp


クイズ

2021年02月19日 | Weblog

   クイズ 

 悩みは誰しもあるもの、誰しもそれを乗り越えられものである。

 さて、人間の心の病はいくつあるでしょう。下記からえらぶ。

 

 

 1 4千    2  4万    3 8万4千

 

        正解者には粗品 抽選で1名

  答えを記入し住所、氏名を下記に送ってください。抽選で1名様に粗品をお送りします。締め切り 1月末 下記へ

                  anokunini@yahoo.co.jp

 

 

1月将棋 クイズの答え

将棋 

6詰み

初手 8一 金

  クイズ

   勝海舟


  英雄伝

2021年02月18日 | Weblog

英雄伝

        関羽

      中国 (建安24年220年1死去)

 三国志で日本でも名高く人気がある。怒れば怖く敵陣は恐れ逃げた。彼は忠、義、仁を大切にした。無名のころ、劉備、張飛とともに三兄弟の契りをしたのだった。のち、武将として、天下に知れれた存在となり、強敵から大金などで裏切りの誘いもきっぱり断り主君、劉備に仕えたのだった。青年時代の誓いを貫いた。戦えば、青竜円月刀でえ敵に襲いか一振りで多数を切り捨てた。故に、その怖さは、敵は一目散に逃げ散ったのだった。劉備の存在に関羽が常に存在していたので、ライバルの巨大国の曹操も恐れていた。

 主君、劉備はあらゆる戦いに勝ち大きな領土を支配した。そして、劉備の国を含め、三つの国が覇権を目指し壮烈な戦いを繰り返した。裏切り、偽情報流し、謀略戦でもあった。敵は関羽の力を恐れ罠にはめて騙し討ちをしたのだった。

 関羽の人気はいまにても多くの人に人気がある。忠義に厚く、果敢な戦い。部下を大切にするなど人間味にあふれているところも人気があるのだろう。


Trip Memory 野球博物館

2021年02月16日 | Weblog

Information

 

      後楽園

    野球博物館

 野球博物館館にはプロ野球等で活躍した選手らのグローブ、バットなど展示されている。また、プロ野球の歴史など紹介されている。

 

 

旅情報

      ビジネスホテル加賀

 

 大阪市西成区 今宮駅から徒歩数分。安値 大阪観光の観光宿に便利

住所 

大阪市西成区萩之茶屋

1-12-21

 

World News

1月3日 シリア内線 2020年 死者6800人

 

1月9日 トランプ派、連邦議会へ乱入も制圧される

 

1月18日 フランス、コロナで全土 午後6時以後外出禁止

 

競輪

全日本選抜競輪

2月20-23日

 川崎競輪場

  出場予定選手

郡司 平原 守澤他


詩  かがやき

2021年02月13日 | Weblog

    かがやき

僕は言った 勇気で進む

友は 空を見た

僕は言った 正義でいきると

友の ひとみが輝いた

 

        この世には 波や嵐がある

        正義や勇気にも

        苦闘や闇があるだろう

        だが 負けない 前進する

                遊歩  2001年10月 作品


Trip  Memoriy 天竜峡

2021年02月11日 | Weblog

Trip Memory  2007年10月の旅

  天竜峡

天竜峡(写真)に行ったのが1986年の夏だった。岡谷から飯田線に乗り換え田舎の風景を楽しみながら行った。天竜峡駅周囲は山や谷や川など自然が素晴らしかった。近くには、竜が昇天し化身したという寄岩があった。ここは観光地で多くの人が訪れる。ここからの眺めも良かった。現在も天竜峡は、天竜舟下り、温泉など観光地として楽しめる。

 

  天竜峡

 

 交通

新宿ー上諏訪―岡谷―天竜峡  所要時間 5時間15分


詩  人生

2021年02月09日 | Weblog

   人生

 おもしろいも

 つまらないも

 己の心のなか

           心しだいで

           楽も 苦にも

           笑って行こうか       

                        遊歩 2002年4月作


短編小説   牧口先生

2021年02月07日 | Weblog

第10回   短編小説         

   牧口先生    作  風 遊世

 牧口常三郎は明治4年6月6日今の新潟県柏崎、荒浜で生まれた。生活は厳しく北海道へ生活の場を求め行った。14歳の牧口は勉強熱で4年制の師範学校で国語、漢文、英語など懸命に学び卒業すると教職員となり小学高等1年を担当した。学び好きな牧口は得意が地理学の研究でその道の出版も決意されていた。のといには、地理学者の志賀氏のアドバイスを受け地理学を出版している。台東区の東成尋等常小学校にで校長、のち、転校し、西町小学校では、のち、牧口の後任となる弟子の戸田と出会った。戸田は、牧口が死去されたあと、その意思を次ぎ、創価学会第2代会長となり、創価学会の基礎を築き上げ大きく発展させたのだった。また、多くの弟子を育成し、そのなかに、第三代会長なった池田大作をも育て上げた。

 牧口は昭和3年に日蓮仏法と出会った。牧口が日蓮仏法を根本に宗教革命し宗教を庶民的にしたが、それまでは、腐食していた。宗教の本来の目的、役割は庶民救済、庶民のための宗教であったが、代表的な徳川時代には、権力の片棒で庶民いじめの仏法であった。例えば、僧侶の許可がなければ他国へ行けなかったなど役所のような力を発揮していたのだった。坊主丸儲けは 税金がほとんどかからない経費かかからず収入はほとんど利益、楽して儲けることを皮肉ったなどの言葉は今の時代もピッタンコである。

 宗教がお金に走ると世の中は濁る。教師が堕落すると生徒は暗闇になる如くである。日本が第二次世界大戦へ武力へ走ったのも道徳、哲学、宗教の破定も一つの原因である。大戦中、軍部の強力な体制にも、牧口は庶民の幸福の為に弘教された。憲兵隊の監視の臆せず人々の幸へと奔走されたのだった。いかなる悩みも、病気、貧乏の悩みも解決すると弘教された。言論の自由を許さなかった軍部は当然のように自由発言者の取り締まりを強化した。そして、牧口常三郎と弟子の、戸田城聖が拘束されたのだった。現在、世界では牧口常三郎が大戦中、非暴力を説き、人々の幸福のために戦った行動は驚き賛嘆されブラジルでは、牧口先生の名の公園もある

 

劇 坊主とお金 

 新井菊丸 おーい坊主 戒名お願い 頼むよ

 坊主 いくら出すんだ

 新井菊丸 なんだ、それは、釈迦の弟子だろう 無料だろう

 坊主 いくら出すのだ

 新井菊丸 無料だろう

 坊主 いくら出すのだ 怒るぞ

 新井菊丸 坊主がお金で怒るのか。ニセ坊主だな

 坊主 ははははは、あばよ。       終了