平和の歌・核兵器絶滅へと戦った英雄の歌

トップページに平和の歌が投稿

Opnion 新型コロナウイルスを退治へ

2020年12月31日 | Weblog

2021年(令和3年)  1月  月刊  385号          

     Opinion

      新型コロナウイルスを退治へ

 疫病を退治した医学博士、北里柴三郎、1853年1月29日生、日本の細菌学の父として有名である。当時、難病であった、全身をけいれんさせる病気、破傷風の治療法を開発させた。感染病の治する先駆者であった。北里博士は、のち、慶応大学医学の創設にも関わり、病院長に就任するなど青年を育てている。その流れもあり、現在にても優秀な医学博士は日本にいる。医学に関しても欧米に負けない医学博士は少なくない。新型コロナウイルスの治療は医師、看護師は大変な苦労していると、普通の病気より2,3倍も手間などがかかるとの報道機関は伝えている。故に、今の治療分野からの切り替えが大変であるが、医学界で新型コロナウイルス対策に重点に当たってはどうだろうか。現状では、外国の新型コロナウイルスワクチンを外国の薬品会社に予約などで全面的に頼っている。故に、外国の医療博士は、ワクチンに関連し、日本が新型コロナウイルスから解放されるのが、再来年、すなわち、2022年4月頃と予測している。それでは、コロナ患者も不安であり、経済関係者、庶民も不安ではないだろうか。優秀な医学博士がいる日本である工夫も大切と思う。鎌倉時代、地震など不安に日蓮大聖人は人々の幸福と弘教した。また、牧口先生は、第二次大戦時に世の中の不安の中、人々に幸と奔走し結果をだされた。今、日本は、医学界、庶民が力を合わせていけば新型コロナウイルスは退治へと進んでいける。


  詩   笑顔で明るく

2020年12月29日 | Weblog

       笑顔で明るく

    

                            先が見えない世の中でも

                          僕は信ずるこの道を

                                      厳しき風かきても耐え抜いて

                                             笑って進んで行く信じた道を

                                                                      遊歩

                                                                                                2009年(平成21年) 作品


核兵器廃絶へ

2020年12月28日 | Weblog

核兵器廃絶へ 

現在 2020年 世界に1万5,000発の核兵器が貯蔵されている。各国、人々に対する脅威である。 

 

核兵器の恐ろしさ

 ピカッと、爆音、外に出ると、皮膚がワカメのように垂れ下っていました。全身真っ黒で、男女の区別もできない人もいました。
ある日、父が負傷した青年を連れて帰ってきました。お兄さんの頭は、41ほどがなくなっていて、傷口からウジが群がっていました。ウジを取っても取っても、なくなりません。とうとう、お兄さんは息をしながらなくなりました。

      中島婦人( 2020年9月20日 原爆の語り部から  S新聞)

  

近年の原爆の威力

現在の原爆の威力というと80倍はあるとも言われ、広島型の6000倍の核爆弾が存在する。

2017年1月にて、世界では1万5000発以上のの核弾頭があり、188発の核兵器が、即発射できる(高度警戒態勢)に置かれている。

 

ニュース

            核禁止条約等が50か国となった。 

       核兵器禁止条約発効へ

                                  2020年10月

核兵器禁止条約の批准書や受託書を国連に寄託した国などが発効に必要な国が50に達した。これで、使用などが違法化になることが可能となった。    

解説 

 米国、ロシアなど核保有国が話し合いに参加していないが、将来的に大きな成果である。将来には、核を使用することが、世界の国が、国連が違法と認定することができるからである。様々な問題が出るであろうが、庶民の願い、平和への願いが大きな力となるだろう。故に、多大の方々が関心すべきである。なぜなら、核は恐ろしい、人間とは言えない恐怖がある。広島、長崎で核の恐ろしさは実証している。

 

婦人(当時学生 広島在)

午前8時 一舜の閃光(せんこう)直後爆風  外に出た時、広島は地獄に変わっていた。 真っ黒に焦げた顔。赤くただれた皮膚、ボロボロになった服を着た血だらけの人たち、病院に押し寄せてきた。階段や玄関まで負傷者があふれていた。(助けて下さい)(子供がーーー)。   毎夜のように、病院の広場で遺体が焼かれた。絶えない炎と人間の臭い。(2016年8月七日S)

 

現在の状態

1メガトンで

人口100万人都市で 

爆焼死者 270、000人

放射性による死者 90.000人 

負傷者 多数となる

 

  広島の原爆の恐さ  

昭和20年8月6日、広島に原爆が落とされた。即、爆心から1,2キロ地点 その日のうち 50%死亡 すなわち、
 1回の投下で14万人とも20万人ともいわれる人が死亡。多大の人が後遺症に苦しんどぃます。

 

 


      将棋   クイズ

2020年12月24日 | Weblog

     題名ある詰将棋

  桂馬の三兄弟大活躍 

     何手詰み?

 

 

 正解者には粗品 抽選で1名

  答えを記入し住所、氏名を下記に送ってください。抽選で1名様に粗品をお送りします。締め切り 12月末 下記へ

anokunini@yahoo.co.jp

       

        クイズ? 

  馬と言えば、武士、さて、日本に馬が来たのはどこの国からでしょう?

 

 

 馬は日本に伝来し、様々な活躍をしました。輸送、通信、農作業などさまざまな活躍をしました。日本を変えたとも言われています。

 

 

          正解者には粗品 抽選で1名

  答えを記入し住所、氏名を下記に送ってください。抽選で1名様に粗品をお送りします。締め切り 12月末迄 下記へ

                       anokunini@yahoo.co.jp

 

11月 将棋 クイズ 答

 

将棋 初手 4二香成 9手詰

 

クイズ 1プラトン

 


短編小説  比叡山

2020年12月16日 | Weblog

第 8 回  短編小説         

    比叡山

                 作  風 遊世

 比叡山、日本最高の学府でもあった。その歴史は古く、天智天皇(626年生)時代には、山岳信仰として崇められた。のち、伝教大師が草庵を結んだ。廷暦7年には、比叡山寺を建設した。伝教大師(767年生)というと、最澄のことで、叡山大師、山岳大師とも呼ばれ、近江国(滋賀県)の人で12歳の時に出家された。最澄の幼い時代の名は、広野という名であった。広野は、よく勉強し優秀であった。信仰深い、父母の影響で13歳の時に僧侶になる決心をしていた。そして、近江国の国分寺へ出家し最澄の名をいただいたのであった。のち、天皇の前で南都七大寺の10余人と法論の勝負をされて。すなわち、様々な宗教があるなか、どれが優秀か、正しいのかの法論での対決である。この勝負は最澄か勝ったのであった。

 804年には、入唐し禅宗、真言宗を学んだ。翌年には、帰国した。806年には天台宗を開いた。813年には、嵯峨天皇の護持僧となり、仏教界の反対のなか、大乗戒壇の実現に努力を続けられた。822年に伝燈大法師位に任ぜられた。すなわち、僧位の一つで首位である。余談だが、

南都七寺の高僧らと法論した時、最澄は勝ったが、その見事な法論に相手方は何も言えず反論もできなかった。また、僧侶というと、古来では、世の中の安穏、天下泰平の実現を祈念した。天は最澄を守護され、世の中はやすなかであった。

最澄が比叡山に日本最高の学府を設け、優秀な人材が来学したが、その人材の中には、大きな凶器となった僧も育った。もっとも、最澄の一番弟子の義真も誤った宗教にはしり比叡山も濁っていった。のち、僧兵など集団武力体制を編成し、時の武士権力者、織田信長に焼討ちなどされたのだった。外れた道というのも怖い例でもある。

比叡山というと、天台山、叡岳ともいう。比叡は」日吉などとも書く。比叡山は京都盆地北東の隅に位置しその東半分は滋賀県大津市側に、西半分京都市側に属し、京都、滋賀にまたがる。主峰を大比叡ヶ岳(848M)というのである。785年に最澄が比叡山に草庵結び、叡山を日本最高の学府となし、823年には廷暦寺と名を改めた。最澄の没後、大乗戒壇の勅許がおり、866年に、伝教大師との号が贈られたのであった。

 伝教の素晴らしき事というと、宗教界は何が正しいのか法論し迷ってるなか、明確に像法時代の宗教の正しさを、法論で戦い証明された。仏教というと、隣国から伝来してきたが、その時に、さまざまな宗教が入ってきた。正法を謗法する宗教も来たのだった。正法が誹謗されニセ物となれば世の中が濁る。そうなると、正しきものは外されたり邪魔あつかいされる。そうなると傷物が幅をきかせおかしくなる。例えば、本物の紙幣が外され、ニセ物が本物なれば世はおかしくなる。それを防ぐのは正しき事を訴えることである。

 

 


詩  笑って生きる

2020年12月11日 | Weblog

詩    

 

    笑って生きる

 

子供 疫病は 幸は 未来はどうなるの

大人 幸せの道は、人間が環境を大切にし、弱い人に目を向ける必要があるのである

子供 未来は マスクは外せるの

大人 大丈夫 人間らしく生きれば

子供 私たち人間でしょう

大人 その通り 付け加えると、人とは、一が寄りかかって人と言うのである。

子供 人があって人で、人間というの

大人 人は意識革命できる、人間革命かできる 

子供 笑わない人が笑っていくのも人間革命と言うの

大人 ははは、笑って生きていくか 

                      遊世


 短編      聖職の堕落 他 旅

2020年12月10日 | Weblog

短編小説

 

 聖職の堕落 

                中道 進

           

法主 おい 夏の総会は信者7万5千人を集めろ、布施をさせるんだ、ふふふ

教学部長 バッチリですね。一人2千円としてもーーーーーすごいや 

住職 私らの寺は無理です。檀那がいなくて貧棒なのです。

法主 貴様何を言うのだ、どこだと思っているんだ。総本山だぞ、全国の寺から集まっているのだ。俺に恥をかかせるな。教学部長何とかせい。

教学部長 ハイわかりました。早速懲罰にします。今、貧乏といった住職は外車も持っているし、ゴルフ三昧、夜はキャバレー遊びなのに金がないとは、とぼけるな

 住職 家族もいるんです。家だってローンです。とてもとても、

 教学部長 夏の総会は、年に一度の我々の大きな総会なのだ、布施して大きな功徳をもらえばいいのだ。豊かな生活、功徳ある生活を祈念するんだよ。倒産、嵐、子供の不良、幸福を得られる儀式なんだ。協力たのむよ。

 住職 小さな声で、あなただって遊んでいるんでしょう。何が豊かな生活、幸福を得られる儀式だって。あなたはキャバレー遊びで夢中なのでしょう。大きな声で言っていいんですか。

 教学部長 待て、待て、わかったよ、しかし、今は法主がいるから恥を欠かせないでくれよ。うまくやるよ。わかっているよ。

 住職 わかったよ、お前の立場を認めるよ。しかし、夜はキャバレーをつれていけよ。

     (教学部長は法主の前に行く)

 法主 おい、奴を懲罰にかけるんだろう。とんでもない奴だ。追放では手ぬるいぞ、補助費は削減、寺もとりあげろ。

 教学部長 わかっていますわ。とんでもない奴です。重い処分します。

 住職 檀那から布施をとり、夏には総会で全国の寺から布施金を得ようとヤッキになっている。白の法衣で騙しまくる気だな。

 法主 7万5千人すごいぞ。金がうなるぞ。遊びまっくるか。

 教学部長 可愛い子がいますよ、キャバレーには夢があります。

 監視者 聖職者の堕落は世の堕落を呼ぶ。人々に模範を示すのが常識なのに堕落しては天も怒る。人々の心も疑い深くなり高齢者もいじめられる。仏教は人々を善の道に導くのが当然なのに遊んでいてはどうなるやら。

 

旅   鶴ヶ城 

旅情報  福島県会津若松(写真)

  • 会津若松 鶴ヶ城に何百年続いている街並み
  • 日本第四位の面積の猪苗代湖の風景素晴らしい。
  • 優雅な磐梯山1200年の歴史の温泉 
  • 世界遺産級の原生林 只見町
  • 米が美味しい湯川村(北会津)
  • 鶴ヶ城 維新戦争で有名                                2007年 月刊 KIBOU  終了 

新型コロナウイルス感染予防など

2020年12月08日 | Weblog

 

     新型コロナウイルス感染状況 

  世界 感染者58,158,829人超  

  日本 感染者 13万117人    

                     11月23日

 

専門家会議の(新しい生活様式)の実践例

娯楽、スポーツ等

*公園は空いた時間、場所を選ぶ

*筋トレやヨガは自宅で動画を活用

*ショキングは少数で

*すれ違うときは距離をとる

*予約制を利用してゆったりと

*狭い部屋での長居は避ける

*歌や応援は距離をとるかオンラインで

 

  感染基本的予防     厚生省

 不要不急の外出の自粛

 3つの密を避ける (密閉場、密集場、密接場)など 


詩  空は無限

2020年12月06日 | Weblog

 

 空は無限

 

 そっと空に向かって

 耳を傾けてごらん

 

  平和の声が聞こえないかい

  空は無限にひろい

 

  夜には星がかがやく

  星に昔の人がいるかも知れない

 

   平和は昔からの人々の

   願いでもある

              遊歩  2007年1月作品


旅   熱海

2020年12月04日 | Weblog

旅      熱海

11月1日に熱海(写真)に来た。駅はにぎやかだった。都心に近い温泉地だから当然なのだろう。年に10回は花火大会をする。ビーチは浜辺で隣接にヨットハーバーがある。街は、温泉宿、飲食店でいっぱいである。温泉は古くから湯治として知られ、がんらいの名は、(阿多美 )であった。江戸時代頃、熱海になった。熱海には、徳川家康、家光などが訪れている。そして御殿も作っている。明治維新後に、岩崎弥太郎が訪れ、大正天皇は御用邸も建てられている。また、熱海というと、日本三大温泉の一つでもある。

この日、連休で人気地の如く、熱海銀座には海鮮料理などの店には人々が行列の人気であった。温泉以外にも観光に力を入れており、日帰り温泉、熱海城、ロープウエイ―、美術館などさまざまに有る。都心に近く気楽に来ても楽しめる。

 

熱海の観光

 

熱海温泉 名前の由来 海上に温泉が湧き昇り、海上が熱湯となるために、熱海となった

 

MOA美術館 所蔵美術品は国宝3点、重要文化財66点含むやく3500点

 

初島アイランドリゾート 熱海港から高速船で30分 夏は南国リゾート気分満点の施設