Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

長崎 活水女子大学

2023年02月28日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 

先日、夫が帰宅してお風呂に入る準備をした時、
ちょうどその時に、お風呂場の電球が切れてしまいました。
替えの電球がなかったので、ティーライトを2個、浴槽の横に乗せて灯してみました。
脱衣所の電気は点けていますが、キャンドルライトの中でお風呂に入るのも
なかなか良かったようです

 

さて、長崎オランダ坂を上って向かったのは、活水女子大学。
設計はあのヴォーリズ建築事務所のメンバーだった技師、J.Hヴォーゲル。
本館は1926年(T15)築、その後昭和に入ってヴォーリズ建築事務所の設計で増築されています。

久しぶりにヴォーリズ系の建物です
スパニッシュオレンジの屋根の建物です。



メインの校舎の前に着きました。
守衛さんに建物の写真を撮りたいのですが、と伝えると、
授業中なので、そこまでなら入っていいですよと許可を頂きました。
 


低層の優しい雰囲気が感じられる建物ですね
やっぱりヴォーリズの建物は良いですね~
 
 
 


派手さはありませんが、ヴォーリズらしい装飾が施されて味わい深いです。
 


中央の出入り口やドーマーウインドウ
 
 
素敵
 


守衛さんに挨拶して後にします。
こんな、素敵な坂道があります
坂の向こうはどこにつながっているんだろう~と想像してしまう



坂道の途中には関連施設が







長い歴史で大切にされてきた素敵な建物の中で勉強できることは、
とても素敵な体験ですね
こんな学校に通っていたら、さぼらず通ったな~



こんな素敵な横道も







すべて坂道の上にあるので、足が鍛えられますね!



 
 
 
こちらは、坂の下から見上げたところ。
 
 
活水女子大学は絶対見たいと思っていたので、良かった
 
 
 

長崎 オランダ坂界隈

2023年02月23日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

今日は暖かくなりそう
そして花粉も多く飛びそう~

 
さて、グラバー園か見下ろした時に見えた景色。
3棟の洋館が見えます。
もちろんズームです。
まずはこちらを目指していきます。
 


グラバー園を出て、坂道に設置されている屋根と壁付きエスカレーターに乗って下ります。
左側の赤レンガの壁も良いですね~
正面に回ると、いたって普通のたばこ屋さんです。



左と右と、どちらを選びましょうか?
目指すところがあるので、右側へ
どちらもオランダ坂なのでしょうか?








似ている洋館が続きます。
1894年(M27)~1897年(M30)ころに建てられています。






貸家だったかもということです。



2列に、交互に並んで建っています。
 
 


赤レンガの塀がいい味
 
 
後でUP予定の活水女子大を過ぎてオランダ坂を下って行くと
 
 
また別の洋館が出てきます
 
 
 


長崎は今回訪問した洋館以外にもたくさん残っています。
全部見られなかったのが残念なので、近い将来、必ず再訪したいと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お気に入り💛イタリアン 1月

2023年02月21日 | ★おでかけ & お食事(東日本)

 

 
 
1月2月、本当に過ぎて行くのが早い!

朝ドラ見ていますか?
「君が行く 新たな道を 照らすよう
    千億の星に 頼んでおいた」
「目を凝らす 見えない星を 見るよう
    一生かけて 君を知りたい」
なんて素敵な短歌なのでしょう~!!
貴司君役の赤楚さんの表情、目の表情が
とても良くて、見入っています

 
 
先日も出かけてきたのに、先月出かけた時のお食事です
遅すぎますが、備忘録です。
盛り盛りの前菜盛り合わせ
 


20種類の野菜のミネストローネ
寒さが厳しい日にぴったりでした。 去年も美味しく頂いた、滋味深い味



そして熱々の海老と肉厚シイタケのアヒージョ
オイルがこれまた美味しくて、パンを浸して頂きました



リコッタチーズとほうれん草のラヴィオリ。 また頂けました~美味しい!!

 
ニョッキ ゴルゴンゾーラチーズソース



抹茶ティラミス
一番最初にこのお店に来た時も、和風ティラミスの美味しさに感動したことを思い出しました



本当にいつもご馳走様です
 
 
 
 
 

長崎 グラバー邸

2023年02月16日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 
昨日は風が冷たかったです。

寒くて気が滅入ることもありますが、
大好きなクリスマスローズの蕾が日に日に増えて来ていて
見るたびに嬉しい気持ちになります


さてグラバー園、最後はグラバー邸です。
長崎は母の姉家族が住んでいるので、子供の頃や、その後も友人と来ています。
来るたびに印象が違う気がします。

グラバー邸は、スコットランド人のトーマス・グラバー、親子2代で暮らした邸宅で、
現存する日本最古の木造洋風建築です

1863年(文久3)築!
当時からこの地に建ち、国の重要文化財に指定されています。
 


グラバー園を下って来て、グラバー邸を後ろから臨んだ様子。
トーマス・グラバーは1859年、21歳の時に長崎にやっていました。
当時居留地として定められていた南山手に自邸として建てました。
 

トーマス・グラバーは五代友厚率いる薩摩藩の藩士たちの英国留学の援助を行い、
その藩士たちが日本の近代化を盛り立てました。
またキリンビールの前身「ジャパン・ブルワリー・カンパニー」の設立にも尽力しています。
日本の近代化に、様々な貢献をしていて1908年(M41)に叙勲しました。
そして日本人の妻と共に、長崎の国際墓地で眠っています。



坂道の多い長崎、この山の手に建つグラバー邸は海を見下ろすことの出来る
とても風光明媚な場所です



ただ当時はエスカレーターもなかったので、上り下り大変だっただろうな~と。



平屋建てですが、とても優雅な雰囲気を醸し出しています。





廊下でみたガラスドアが素敵でした~



次は、また坂道を歩きます
 
 
 
 

長崎 グラバー園

2023年02月14日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 
 
 
たっぷりランチを頂いて、坂道を上がって行きます。
 


坂道の途中で惹かれた可愛い美術館



大浦天主堂過去に見学したことがあるので、今回は外観見学のみで。



グラバー園の入り口





自由亭



三菱第2ドッグハウス



旧ウォーカー住宅

 
 
旧リンガー住宅
1868年、明治元年に建てられました
当時からこの場所に建っています 国の重要文化財。




 
 
 
 
 
 
旧オルト住宅
1865年、慶応元年!!
当時からこの場所に建っています!国の重要文化財です。
 
 
 
 
旧スチイル記念学校
 
 
 
 
 
 
劣化している建物や、修復中の建物もあったりでしたが、
インテリアが楽しめる建物もあって良かったです。
建てられた年や建物の説明などは、また随時追記していくと思います。
取り急ぎ画像のUPです。






 
 

長崎 洋館巡り

2023年02月09日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 






立春を迎えて、春が楽しみ~と思っていたところへ
ちょっと気持ちがへこむことがありました。
なぜ、そうなったかが、理由が分かりません。
不可解なことが起こりますね
 
 
さて・・・江山楼を出て車で海の近くへ。
駐車場に止めて歩きます。

現在、べっ甲工芸館となっている旧長崎税関下り松派出所。
低層、1階建てですが重厚な雰囲気
まだまだ海外との交易も少ない鎖国時代、税関の建物も小さいですね。
 








少し進むと、重厚な建物が見えてきます。



旧香港上海銀行長崎支店の建物。やはり銀行はどっしりとした雰囲気







右横側です。



この後、坂を上がってグラバー園へ向かいました。
グラバー園については次にUPしますので、
グラバー園、オランダ坂から降りて来てから見た洋館を一緒にUPします。


オランダ坂を下ってくると、大好きな赤レンガの建物が見えてきます。
こちらは後ろ側です。
 
 
旧長崎英国領事館です。


修復工事中なので全景は見えません。
 

でも、すごく素敵だというのが十分伝わります
 
 
 
 
 
 
 
 
記事の下に表示されていたリアクションボタンを思うところあって非表示にしました。
冒頭に書いた、不可解な事とは全く関係ありません。
今までリアクションして頂きまして有難うございました。
皆様のところへ訪問させて頂いた折には、
変わらずにリアクションさせて頂きたいと思っています。

 
 
 
 
 
 

長崎 出島周辺

2023年02月07日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

先日、立春を迎えて、心なしか日差しが柔らかく暖かく感じます。
最近は夏と冬ばかりが長く感じるので、
早く春になって長く続いて欲しいな~


さて長崎中華街の江山楼でランチをする前に、
少し早めに到着したので、車を置いて、出島周辺へ。

江戸時代の鎖国時期に唯一外国との交易が行われた出島。
扇型をした人工の島で、何年か前に復元されていますが、
周囲は埋め立てされていて、入島せずに2つの洋館が見られます。


ベランダのある洋館が見えてきます。
旧出島神学校です。



神戸や横浜に居留地が出来る前に建てられた洋館です。
シンプルな造りです。
 


1878年に建てられた現存する最古のプロテスタントの神学校です。
現在は出島資料館本館となっています。
アーチの窓に観音開きの扉が良いな~



旧出島神学校の先にも洋館が見えます。
「旧長崎内外クラブ」です。
長崎在留外国人と日本人の社交の場として設立された長崎内外倶楽部のあった場所です。
1903年に建てられました。イギリス人のフレデリック・リンガーが建てました。

1968年に長崎市が買い上げ、現在はレストランや展示室として使われています。



この2つの洋館の横と後ろに復元された出島があります。

興味のある方はこちらもどうぞ~

国指定史跡 出島 Dejima

国指定史跡 出島 Dejima

長崎市の出島(国指定史跡 出島和蘭商館跡)の公式ホームページです

 

 

そろそろランチのお店がオープンするので向かいます。

 
 

長崎 江山楼 長崎ちゃんぽん

2023年02月02日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 
 
ランチに向かったのは、長崎中華街
こじんまりとした中華街です。
 


お店は「江山楼」です。オープン前に撮影。



オープンと同時にお客さんがどんどん入ってきます。
注文はもちろん長崎ちゃんぽん
スープがとっても美味しかった
野菜も麺も多くて、残さず頂きましたが、最後は少し飽きてしまいました・・・(すみません)



夫はフカヒレの乗った特製ちゃんぽん



それから東坡肉も注文。
思っていたよりボリューミーでお腹がパンパン!



お肉を1枚ずつシェアして、白いパンのようなものに挟んで頂きます。





お腹がいっぱいになりましたが、このあと坂道を上がり、歩き回ったので、
ちょうど良かったです