勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

まずは一献のおもてなし

2013-05-27 23:42:22 | Weblog
創業三百八十余年、山形県は米沢藩主上杉家の別荘だったという赤湯温泉の宿に
一泊して来た。
姉夫婦との高齢(恒例)春秋旅行に今回も行くことが出来てまずはめでたし
足が弱くなっている姉が難儀な階段の昇り降りを烏帽子山八幡宮の
ざっと数えて60段程の石段を昇れたことももひとつめでたし
ゆっくりゆっくり

特別見所とてない小さな温泉街だから宿の売り十二湯めぐりと
お料理が目当てで企画兼添乗員の私メがここに決めた。

家を出るとき、息子に「行ってくるから」と声をかけたら「よく行くね。楽しい?」と
聞かれた。
「う~ん・・・楽しいっていうよりおいしい!」と答えておいた。

息子の言う楽しい?は若さゆえの驕り、ジイバアで温泉に行くって
どうなのとの茶化しです。にやにやしてたからね。

楽しくて美味しかったです。

  玄関を上がると上杉家伝統のおもてなし、まずは古酒で一献お着き酒
            HPよりお借り
         
         これは夕食 山の幸と海の幸
           

         十二湯は十はクリアした
   

  

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( ゴロハナ )
2013-05-28 09:01:20
お帰りなさ~い。
企画添乗  お疲れさまでした。

写ってるお食事はお一人様分です?
豪華絢爛でござる
恒例行事が続きますように

Unknown (ななうさ)
2013-05-28 18:52:21
おかえりなさい!
豪華な食事と十二湯のお風呂が楽しそう

(恒例)の春秋旅行がこれからも長く続くといいですね。
こんばんは (ako)
2013-05-28 22:32:44
☆Mちゃん
HPの写真では最後のデザートまで全部並べてあります。御飯まで写ってますね。
このとおり出てきました。一人分です。

食べ切れなくて最後のほうはもう見たくなかったです
御飯まで完食したのはうちの夫だけでした。

☆ななうささん
いつまで続くかそれが問題です
誰か一人欠けたらそれまでですからね。
心身ともに元気でいたいです。
Unknown (蘭)
2013-05-29 21:59:00
わわわ!!!!!!!
大きいあわびだぁ!!!!!!!!!!!!!

いいなぁ~~~~~
こんばんは (ako)
2013-05-29 22:55:22
蘭さん
ふふっ )^o^(
いつだったかな~ 蘭さんのブログに
あわびが載ってたよね。

私の所は海も遠いし滅多にあわびなんて食べられません。
Unknown (ジュメ)
2013-05-31 20:17:33
こんばんは~♪

湯ったり&グルメの旅 いいなあ大好き 

私も日曜から行くよ
こんばんは (ako)
2013-05-31 22:21:02
ジュメさん

ジュメさんちは旅行がお好きですね。
非日常は新鮮で命の洗濯です。

ところでジュメさんのブログ、コメント欄をクローズしてるの?

コメントを投稿