勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

補聴器

2016-09-29 16:22:32 | Weblog
加齢とともに聞こえが悪くなっている夫の耳の遠さには、自分もそうなるだろうと
わかっていても寛容になれず、意思の疎通にイライラする毎日です。
何年も前から私も息子も補聴器を付けるように勧めていたが、聞く耳持たずで
無言で無視を決め込んでいた。

ある日、黙ってどこかにFAXを流している。
なに?と聞いたら、「ここ」と新聞の切り抜きを見せた。
補聴器の通販だった。
ポケットに小さな電池ボックスを入れて、そこからイヤホンを引っ張るタイプのものだった。

値段も一万円と安い。
そのとき思った。こりゃだめだ・・・
補聴器の安いのは雑音がうるさいと誰でも経験者は言っている。
耳鼻科で聴力検査もせずに買っても良いのに当たるわけがない。

案の定、届いたのを耳に付けたのは二度くらい、それも数分間
その後箱に仕舞いっぱなしです。

一昨日のこと、夕食時に、夫の耳に見慣れぬ何かが右の耳にだけ詰まっている。
又、別のところから通販で買ったと言った。

そういえば夕食時にニュースを見ながら、私がテレビに向かって一人言うチャチャに
いつも無言で返事を返さない夫が一言話すので、あれっ、聞こえてるのかと思った。

これも雑音はあるようだが夕食のときにだけ付けるらしい
まぁ、片耳だけでもいいんじゃないですか(⌒▽⌒)アハハ!

            最初に買った補聴器
       
            二度目の補聴器 
       

 晩生の茗荷が生りました。        トイレ消臭剤より強烈な匂いを放つ金木犀
 
 

マイチャリ3号

2016-09-23 21:24:08 | Weblog
自分専用の自転車、三台目を購入した。
1台目1号車は電動自転車などまだ見かけなかった時代で、いわゆるママチャリだった。
息子の幼稚園入園を機に、家からかなり遠くの洋裁教室へ毎日(週5)通ったので
活躍して乗り潰した。
粗大ゴミとして玄関前に出して置いたら新聞配達の小父さんが「ゴミに出すなら私に下さい」
と言って持って行った。
1号車も役にたって本望だったのだはないだろうか

2台目2号車はまだ出始めだった電動にした。
高校時代の友人が自転車屋さんに嫁いでいたので勧められて買った。
驚異の長持ち16年間乗った。
友人は、「まだ乗ってたの? 」
乗ってはいたけど充電が利かなくなり車体が重くて、錆が出て、漕ぐたびにギシギシと自転車が泣くんです。

潮時です。
3台目3号車を買いました。
ネットでメーカーを調べ、通販でなく市内の自転車専門のショップから買った。
今日届き、早速試乗してきた。
16年の間の進歩はめざましい。

2号車より制御など自動機能が多く備わっているので慣れないとちょっと怖い。
早く乗りこなせるようにならないとね。

          2号車はショップで処分してもらいます。長いことご苦労様。 
         

              3号車 足になってね、相棒!
         

              今月のカレンダー 
       「いつもの 何もない 普通の今日に感謝。」ほんとうにそうですね。
            

雨の日友達と孫

2016-09-19 21:17:08 | Weblog
望まないのに止むを得ず農家の世帯主になってしまった友が、
珍しく電話をくれた。

稲刈り前の雨の日曜日、久しぶりに暇ができたという。
午後からお茶に行こう、と
こちらも望むところ、積もる話をしたかった。

この友とは会えばいつも雨の中目的もなく郊外をドライブしながらお喋りをする。

山菜や野山の植物に詳しい彼女は、今日も「栗!」と目線は上に
たわわに実をつけている栗の木を見つけた。
私には木は木、どれも同じにしか見えないけどね。

車を止めると目線は下に、たちまち夕食の栗ご飯に充分な数を拾った。

夕方になって孫から電話がきた。
「今日は敬老の日でしょ」と中二孫。
「あら~そうだったね」と自分を老人だと思っていない私

夫も敬老会からの招待状を無視して行かなかったから今日の日を意識してなかった。
高三孫とも話し、良い一日だったなぁ



             

                     



             

             




                   

                    

            


        


納骨式

2016-09-17 17:25:52 | Weblog
昨日は8月に亡くなった兄の納骨式だった。
親族ばかり11人で慎ましく執り行った。

義姉の葬儀以来5年ぶりに会った従兄弟、復従兄弟と、お互いの老けた顔を見合せ
まず、苦笑した。

「Sちゃん(兄)亡くなって、これで母方の従兄弟はakoちゃんたち3姉妹だけになってしまったよ」
と悲し気に言ったのはK男ちゃん。

じぃばぁで昔のちゃんづけで呼びながら子供の頃の話をして兄の供養をした。

この従兄弟世代が居なくなったらその子供たちは面識もなく、親族のつながりは
ぷっつりと切れてしまうことになる。
同じ墓地で顔を合わせても親戚とも知らずにゆきずりの人になってしまう。
それはどうしようもないことです。

喪主の姪が選んだ会食の場はちょっと名のある料亭だった。
全体の雰囲気やお料理などを写真に撮りたかったが遠慮をした。
私方の親戚ではない義姉の兄にです。

なぜなら、亡き義姉の兄は姪の伯父ではあっても私方とは親戚ではない。
その伯父様が姪のお墓での所作などを皆の前で厳しく注意するのです。
「そのやり方はないよ!」とかね。(良い人なんだけどいつもそうなんです)

その人のいるところで会食中に写真など撮れるものではない
伯父様には謹厳居士と戒名を付けてあげたい ( ー人ー)|||~~~ ナムナム

         こそこそとお庭の一角を一枚だけ撮りました。
            

          会津へ向かう車中から、すっかり秋です。
            

続 帯状疱疹

2016-09-12 21:12:32 | Weblog
帯状疱疹になって12日目。
周囲にも飛び火した発疹は水泡も乾燥して赤みも薄れてきた。
ピークは過ぎたが痛みはまだある。

今日は一週間後の経過を診てもらいに病院へ行って来た。

この痛みは帯状疱疹後神経痛というのだそうだ。
今までのとは別の薬を出された。

先生からも薬剤師からも新しい薬の説明は受けたが、
それだけでは納得できない厄介な性格なんです、私は。

整形外科からもらった薬で吐き気がして胃が痛くなったこともあるし、
アレルギーもあるし、薬疹が出たこともある。

家に帰ってすぐ、PCに入れてある「ハイパー薬事典」で薬検索をした。

そっか、これは痛みをやわらげる特異な作用をもつ鎮痛薬か。
痛みの神経の感受性を低下させる腰痛とか五十肩につかわれるそうだ。

帯状疱疹後神経痛に追加承認されたのは1999年で、発疹後6カ月以上
経過した患者を対象とすること。
6カ月未満の患者には効果は検証されていない】

なに~? 私はまだ2週間しか経ってないけど・・・ここ説明聞いてないよ!

4週間で効果がない場合は漫然と投薬を続けないように。これも聞いてない!

薬は2週間分出された。
痛いんだから飲むしかない。
命に関わることでもないだろうから自分でわかっていればいいのだ。

痛い痛い

2016-09-06 21:11:49 | Weblog
今日で6日目、痛い痛いが止まらない。
9月1日の朝の事、左腕の付け根に(背中寄り)赤い発疹が5、6コでていた。
ダニに刺された、と思った。

2日3日と経つうちに小さな発疹は大きくなり、隣とくっつき帯状に2本になった。
痛い。
痛みはそこを中心に周囲に広がっていく。
4日目の夜は激痛で何度も目を覚ました。
5日目、病院の皮膚科で診てもらったら帯状疱疹と診断される。

「痛みは薬で症状を抑えても20日くら続きますよ」だそうです。
たまらんなぁ

痛くても寝てるわけにはいかない。
先日うまく取り付けられなかった時計をなんとかしよう。
集中すれば痛みも忘れられる。

どこに原因があるのか、始めからやり直してみようとバラバラにした。

わかった!
壁に掛ける掛け金具が長すぎて手順2の部品がはまらない。
セットに入っていた金具はムーブメントに合わない長さだった。
部品屋さんのミスです

捨てるつもりでいた古い金具をはめてみたらぴったり。
その他もゴムパッキンを取り、高さを調節して見事動きました~!

体が痛いと頭は冴えるんだ(⌒▽⌒)アハハ!

                  正確に時を刻んでいる。
               

木彫りの時計

2016-09-04 15:56:23 | Weblog
18年前に彫った木彫りの時計が動かなくなった。
裏側の時を刻むムーブメントが今にも落ちそうに傾いている。
交換時期なのだろう。

何年か前に交換しようと「東急ハンズ」から部品を取り寄せたことがある。
その時はよく調べもせずに註文して、シャフトの長さは足りない、針は長すぎ、
使い物にならなくて大失敗をした苦い経験がある。

今回は時計の厚さ、シャフトはロング、針も長すぎないように測って注文をした。
その品が今日届いた。

楽しみにしていたので、即、取り付けにかかる。

おかしいな?セットの仕方に間違いはないはずなのに
12時を上にして立てると時計がゆらゆら左右に回って壁に掛けられない。

ムーブメントがしっかり固定しないのだ。
註文の仕方にも間違いはないし見本の画像もこれ以外はないはずだ。

固定させようと裏側に接着テープをベタベタ貼ったら針が動かない時刻も刻まない。

短気だから頭に来た!半日も無駄にしたのに

今、送って来た画材部品店に疑問のメールを送ったところです。

       

            窮余の策、この見苦しさ!
       
  
            これ全然針が動きません