勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

故郷に出合う

2016-03-30 16:55:57 | Weblog
毎日その日のテレビ番組をチェックして面白そうな映画は録画しておく。
溜めてある中から気分次第で選び、昨日は「アルゼンチンババア」を観た。

「よしもとばなな」の小説を映画化したものです。
配役は、役所広司、鈴木京香、堀北真希等々。

話しは熊本の天草が舞台なのだが背景は栃木県那須の森の中に「アルゼンチンババア」の住む
セットが作られている。
この映画に、各県のロケ地が使われているのはエンディングロールまで見るとよくわかる。

のめりこんで観ていて、ある一場面でなんとも不思議な郷愁のような感覚にとらわれた。
少女の頃にタイムスリップしたような・・・

ここ知ってる!この町並みと呉服店、薬膳やさんも・・・いつも歩いていた通りだ。
住んで居た家の近所だよ!

高校生役の堀北真希が自転車で学校から家に帰るシーンです。
学校も映ったがここは地理的に私が通った小学校のようだ。

何度も巻き戻して一時停止して見入ったけど間違いない。

この通りは江戸参勤交代の街道筋で南方面を向けば鶴ヶ城が正面に見える。
造り酒屋や蔵づくりの商家が並んだ賑やかな通りだった。
 (それにしても寂れたなぁ 
私のご先祖もこの町で呉服店を営んでいた。
住んで居た蔵づくりの家は他人の手に渡ったけど、まだそのままの姿で建っています。

映画を観終わって調べたら、この辺りは博労町並会として観光名所になっていると書いてあった。
いいものを観られて良かった。



                 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿