今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

ロックヒルGCで100

2010-05-25 08:51:19 | ぼやき。つぶやき。日記
日曜日、ロックヒルGCに行ってきました

前半49と50を切ったのに、後半51でジャスト100

敗因はフェアウェイキープ率が36%、パット数40

真っ直ぐ打つ練習をしなければ

ジェフユナイテッドvs東京ヴェルディ

2010-05-24 08:42:41 | ぼやき。つぶやき。日記
土曜日、フクアリにサッカーを見に行ってきました

J2に降格してから初めて行きましたが、ジェフファンは沢山居て安心しました

ワールドカップ位しか見ないので、知っている選手は巻誠一郎くらい。なのに、スタメンに居ない
しかも、2-1でリード、残り5分で終了というタイミングで、巻投入…

数年前のカズみたい悲しい

日帰り出張

2010-05-18 20:12:22 | 旅行
久しぶりに東海道新幹線で新大阪に行きました。
新大阪駅の天井が低くなってませんか?
なんか、ビックリでした


19時まで講習会して、日帰り
「今度おいでや。飲み行こうや」って人からの出張依頼で、夕方から講習会と言われたので、泊まりだと思ってました。
なのに、「19時やったら帰れるでしょ?」と別の人に言われ、日帰りに

なのに、出張依頼をしてきた人に今朝挨拶すると、
「今日泊まりはるん?」
と聞かれ、
「いえ…20時新大阪発で帰ります」
と答えると
「そりゃ残念やなぁ。今度泊まりできいや」
ですって

せやったら、最初からそうセッティングしいや…
やっぱり、ぶぶ漬けと一緒やなぁ?
帰れ~いうやつか?
関東人には、理解しきれんです

出世と子供

2010-05-11 22:49:38 | ぼやき。つぶやき。日記
上司に「あんた子供どうするんだ?」と聞かれました。

「仕事をおろそかにしたくない。と言う気持ちと、子供が出来るなら欲しい。という気持ち半々です」と答えました。
すると「本音言え」と言われました。
しかし、わかりません

正直言って、
「出来るのなら欲しいですが、出来ないので、仕事に打ち込みたい」
これが本音

岩崎夏海著「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読みました

2010-05-10 18:19:24 | ぼやき。つぶやき。日記
4月28日の日経朝刊のコラムに「高校の女子マネージャーで“みなみちゃん”と言えば、30代後半から40代前半は、浅倉南を連想するかもしれないが、最近の若者は川島みなみである」と書かれていました

その川島みなみが主人公の本のタイトルが、
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
です。

もちろん浅倉南を連想してしまった私は、焦りました

この話をその晩一緒に飲んでいたA先輩に言ったら、たまたま持っていて、たまたま今朝読み終わったというので、取り上げるように貸してもらいました

読んでみると、若い子向けだからか、簡単に数時間で読めてしまいます。
しかし、もとはドラッカーの論文。そのマネジメントという難しい問題を野球部の女子マネージャーで解説されており、分かり易かったです〓
しがも野球物語としても面白い
高校のテニス部部長時代に読んでいたら、国体出られていたかもなんて思っちゃいました。

真面目な事を言うと、仕事での「マネジメント」について、考えさせられました。
で、さっそくドラッカーのマネジメントを読んでます

今年のゴールデンウイーク

2010-05-10 15:11:31 | ぼやき。つぶやき。日記
去年はトルコに旅行に行ったのに、今年はダラダラと過ごしてしまいました

28日に他部署の飲み会に顔を出し、朝まで上野でカラ館に居たため、29日は寝っぱなし

1日は笠間カントリーで他部署の人たちと
スコアは111…

2日は家でのんびりとマイケルジャクソンの“This is it”を見たり、“ディスパレートな妻たち”を見ました。

3日は東筑波カントリー
116…
もう辞めたくなってきた

4日は姪っ子の六歳の誕生会
「いやいやえん」という私が幼稚園の頃に読んだ本をプレゼントしたのですが、喜ばれなかった
4日は実家に泊まり、5日朝帰ってきました。

なんとぼーっとしてしまったゴールデンウイークでしょう〓