今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

スダシャポー帽子まつり開催のお知らせ

2006-09-28 12:19:39 | 帽子
いよいよ、帽子展示販売会「スダシャポー第8回帽子まつり」のダイレクトメールが完成いたしました


研究生50名が作成、作品総数は500点を超えます。
同じ形、同じ生地はありません! 世界に一つしかない帽子なのです。
毎年開催していませんので、是非このチャンスにを見て試して、帽子を好きになってください
初日の11時は大変な混雑が予想されますので、午後の方がゆっくり見られるかもしれません。

          記

日時;平成18年10月28日(土)11時~18時
       10月29日(日)11時~16時
 
場所;スダシャポー学院 (http://www.sudahat21.com
〈東京メトロ/丸の内線 新大塚駅より徒歩2分〉

展示販売;秋冬物約450点
      レディース、メンズ。
      フォーマル、S・Lサイズも用意してます。
ワゴンセール;2,000円均一コーナー。
特別展示;「虹の帽子たち」(約50点)芸術作品です。
                           以上
 
DMが無くても問題なく入れますので、是非来てください

枕崎カツオラーメン

2006-09-23 23:20:08 | 旅行
鹿児島で仕事があったので、
1日早く鹿児島入りし観光へ。
入社して10年過ぎましたが、やっとこんなことをしたいと思う余裕が出てきました

鹿児島空港でレンタカーを借り、枕崎へ。
上司ハルクが美味しいというお店、「香月」に行き、元祖カツオラーメンを食べました。
サッパリしていながらも、ニンニクの香りがするすごく美味しいラーメンでした。
半分食べたら、お好みでワサビを入れてくださいといわれたので、入れてみました。
お茶漬けのような味で、これも美味しかったです

古着を使った帽子

2006-09-22 23:28:01 | 帽子
岡山に出張に行ったので,
MIXIに載っていた大元駅前の帽子屋さんに行ってみました。

古着屋さんで自己流で始めたというのですが,
とてもかわいいハンチングとかあって,感動

被服の学校を卒業したとかかと思ったら,
美容師さんと言うではないですか

お店の奥には,シャンプー台とかあり,たまに数人のお客さんがあるそう。

帽子屋さんより,併設されたカフェのほうが繁盛してるそうなのですが,
このカフェもとてもかわいい!

帽子作家としては,刺激になりました

ハブクラゲ処置

2006-09-20 06:51:33 | 旅行
昨日朝、通勤時、とにかく痒くて仕方がない

とりあえず、電話で忙しい10時40分頃までは我慢したものの、
もう耐えられないと思い、会社近くの皮膚科へ。

「ガツンと強い薬で抑えたほうがいい」と優しい女医さんは言い、
そのガツンという薬を塗ってもらい、薬局で薬を処方してもらいました。

お会計すると、薬剤師さんは、人の顔をみて、
「あっ、お酒飲まれます?」と聞いてきました。

「はい」と元気よく答えると、
「あー、良くないです・・・」

やっぱり・・・

他に、「入浴禁止」「スポーツ禁止」「ストッキング禁止」と言われました。
ストッキングで朝かゆみが増したのか

水曜日何年ぶりの部活参加表明していたのに・・
スポーツ禁止かぁ・・

ハブクラゲの襲撃

2006-09-19 06:26:17 | 旅行
1週間前にハブクラゲに刺され、応急処置が良かったのか、その後多少の運動をしても、お風呂に入っても、お酒を飲んでも、痛くなったり痒くなったりしませんでした

しかし・・・

1週間後の土曜日から、急に痒くなり始めたのです

痒すぎで寝れないほど・・・

昨日薬剤師さんに聞き、かゆみしっしんの薬を購入したのに、
まだかゆみも引かない

昨晩も寝不足です

高校2年の同窓会

2006-09-17 06:47:00 | ぼやき。つぶやき。日記
昨日、高校2年次のクラスメイトと飲みました

先月高校の同窓会があり、学年全体でやったらしいのですが、50人集まったそうです。

私は大阪出張中だったから不参加だったのですが、
旦那様が行ったので、声をかけてくれた友達がいて、
mixiで連絡をとりあい、今回の同窓会が実現しました

2Eクラスの他2人参加し、4人でプチ同窓会。
そのうち2人とは卒業以来
2年の時の思い出って、結構面白い

料理実習とか、文化祭とか、修学旅行なんかの話で盛り上がりました。
誰が誰を好きだったとかも面白かった

私は2年の時にふられたらしいのですが、
全く記憶がない・・・

また会いたいなぁ~


再び長崎旅行検討中

2006-09-15 06:43:34 | 旅行
旦那様との夏休みの旅行が、長崎から石垣島に変更になったものの、
長崎を諦めきれずにいたら、トモコが誘ってくれました

永年勤続できっとくれる旅行券で行こうという計画

ちなみに会社からは表彰の案内はまだ来ていないです
表彰式の日はホールの予約状況で確認済みですが

そんな状態だからまだ予約できないのですが、
12月に会社を2日休んで行く予定。

同じ部署でトモコとハルヨと私の3人がもらうのですが、
去年もらったヒロコさんも、まだ使ってないから参加できるみたい
同じ部署で4人休むんだから目立つのは間違いないのですが、
そこは10年も勤めたんだから、堂々と


2泊3日で行くというのに、計画中のトモコは食べたいものがいっぱいで1日3食じゃ足りないという・・・

トモコのペースで食べたらこっちは大変なことになってしまう


ちなみに、レンタカーですが、一番飲兵衛のヒロコさんと私が運転手です
トモコが飲んだら、絶対車乗せない!!

馬しゃぶ&馬肉のお寿司

2006-09-13 23:15:00 | グルメ
上野の馬肉のお店、天国に行きました。
ビックリするほど美味しかったぁ~。
全て刺身でいただけるような新鮮さ、美味しさでした。
また行きたいけど、高くて無理だなぁ〓


月の土地購入者

2006-09-12 08:16:46 | 社内のおかしな仲間
そう言えば、先日飲み会で、「なぜアポロ以来、数十年も月へ行かないんだろう?」という話題になりました。

確かに不思議。

「まぁ、何かあるんだねぇ」という、よくわからない、曖昧な結論で終わってしまったのですが、酔っ払いの会話だから仕方がない


数年前に月の土地を購入したという変わった人がいます。

私の会社で、普通の人を見つける方が困難ですが、
その中でも際立った変さを持つハナピーは、
ネットで月の土地100エーカー購入したそうです。

『行けないのに、バカじゃないの』
『それは詐欺にあってる』
など周りは言ったけど、ご本人は分かっているそうで、大満足。

まぁ、2000円程度だったらしいのですが…

ハナピーは、そういうところにお金を使うことは惜しまない…

なのに、家にはクーラーも扇風機もなく、コンビニのジュース売場で涼むそう。
冬は暖房器具もなく、毛布はコインランドリーで洗っていたら、浮浪者に盗まれ、その後ずっと購入してないから、寒くて寝れない時は、腕立てして暖まってから寝るそう。

ハナピーの逸話は止まらないです…


秋のお花

2006-09-11 18:28:13 | 華道
本日華道でした。
お材料は、ワレモコ、菊、リンドウ、ケイト、ススキ。
秋のお月見に飾るそうです。