今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

初めての笠間焼き

2008-08-27 09:05:16 | ぼやき。つぶやき。日記
6月にゴルフ仲間9人で行った笠間のロクロ体験の焼き物が出来上がってきました

2割ぐらい小さく出来上がりますと言われましたが、開けてビックリ、本当に小さい…

旦那様の作った茶碗は、マッコリ飲む器かと思う程小さくなってます〓
あと、下手だから異様に重いし

でも、楽しかったし、嬉しいです

MISIAファンクラブ限定ライヴに行ってきました

2008-08-25 19:25:17 | ぼやき。つぶやき。日記
赤坂BLITZにて、MISIAのライヴが行われました。
一度落選したのですが、どうにか当選♪
よかったです。

曲は、先月発売されたDVD+CDからが多く、remixがノリノリな感じでした。

途中でMISIAが選んだ数曲とサインの紙を飛行機にして飛ばし、取ったお客さんが、その中から選曲しMISIAが歌うという場面があり、楽しませてもらいました。

なによりMISIAの帽子がすごかったです〓
バラードの時にかぶっていたのは、羽とチュールなのかホースヘアなのか、バラっぽくボリュームがあり素敵でした。

=ここからネタバレ=
たぶん、下記の曲を歌ってました。

Royal Chocolate Flush
GROOVIN'
Escape
BACK BLOCKS
以心伝心
Rhythm Reflection
FUTURE FUNK
TYO
Catch the Rainbow
Yesforever
soBeautifle
It's just love
Everything
約束の翼
To Be In Love
忘れない日々
THEGLORYDAYS
Never gonna cry!
Sweetness
太陽の地図
We are the music
LUV PARADE

2回目の100切り

2008-08-24 16:58:39 | ぼやき。つぶやき。日記
昨日、イトービア千葉ゴルフクラブでナイターゴルフをしました

先月に引き続き100を切り、51,47=98です。

空振りしたり、池ポチャもあったのですが、かなりの好成績です♪

ドラコンも1つとニアピンも2ついただきました。

パットも34とまあまあでしたが、内容は悪いです
1メーター程度のパットを何回外したでしょう
パット合宿しなければ〓

月島もんじゃ 麦

2008-08-22 08:41:34 | ぼやき。つぶやき。日記
NHKの朝の連続ドラマ「瞳」は月島が舞台らしく、両親に
「月島でもんじゃ焼きを食べてみたい」
と言われ、連れて行くことに。

いつも行くお店ではなく、ネットで調べたお店「麦」に行きました。

美味しかったです。
スペシャルと明太子もちチーズを食べましたが、どちらも美味しかったです。

あと、お好み焼きもフアフアで美味しかったです♪

ドラマの影響か月島は19時には、どの店もいっぱいでした。
18時前に入る事をおすすめします。

富士山下山翌日

2008-08-15 23:59:39 | ぼやき。つぶやき。日記
恐ろしいほど大腿四頭筋が痛いです

登りの時に使ったふくらはぎも痛いですが、下山時に使った太股の痛さは半端じゃないです。
駅ホームの階段を降りるのがとてもキツく、エスカレーターやエレベーターを探す始末です。

このレベルの筋肉痛は高校テニス部初日の新入部員イジメの時以来の筋肉痛です。

きたじまのメンチカツサンド

2008-08-14 21:31:56 | グルメ
北島康介選手はやっぱりすごい
4つも金メダル取ってしまうとは。

その北島選手のご実家のメンチカツやメンチカツサンドがすごく売れてて、完売とテレビで聞き、食べてみたいなぁと思っていたら、
京葉道路の幕張PAできたじまのメンチカツサンドを発見。

幕張PAに出しているなんて知っている人ほとんど居ないからか、
沢山ありましたよ。
みんな実家のお父さん、お母さんを見たいから西日暮里まで行っちゃうんですかねぇ

富士登山の結語

2008-08-14 21:14:33 | 旅行
富士登山の私の所感です。
登る予定の方はご参考になさってください。


須走口は空いている 
下山開始って同じごろの時間になるので混んでるのですが、
吉田口と分かれる部分で、須走口はとても人が少なくなりました。
でも5合目は他より400m低いんです。他より1時間は余計に登るので覚悟を。
また、駐車場に11時半に行った時には、たまたま5合目駐車場に停められました。
でも、時間によっては路肩に停めなきゃいけない車も多く、どんどん下に下がって3合目?辺りから停めて歩く方々も見ました。

夜の山頂は寒い
リュックに入りきらないので、フリースを持っていかなかったのですが、後悔しました。
スキーウエアの状態でちょうどよかったかも

トイレの度に200円か100円
富士山って木陰がある部分ってほとんど無いんです
旦那様はお金が勿体無いから大空の下でって思っていたようですが、
登ってみてあきらめてました。多くの人の前では無理だったようです。
100円玉を沢山用意しておいた方がよいです。

ステッキは1本は絶対必要
両手あると更によいです。
5合目で木の棒を買って、スタンプラリーのように焼印ってのも記念になりそうでした。山小屋毎に200円かかるようですが。山頂は大混雑で並んでました。

LEDヘッドライトは重要
富士山なんて1度しか登らないのに、ペッドライトは買うの勿体ないなぁと思っていたのですが、御来光見る人は絶対必要。
足場が悪いので、見えないのは危ないです。
旦那様は家に常備している手持ちの懐中電灯を持っていきましたが、歩くのに危ないので閉まっていました。
あと、LEDは明るくてよく見えました。
安物は暗く危ないです。

タオルは2枚以上
雨に降られたので、山小屋に入るのに、リュックを拭いたりズボンのすそを拭いたりもしました。
替えのタオルは絶対重要。
山小屋の枕も気持ち悪いので、タオルがあると良いです。私はバンダナを敷きました。

リュックは山専用で
山用のリュックってリュック用のレインカバーがついているんです。
私のはそれで良かったのですが、旦那さんのリュックはナイキの普通のリュックだったので、前日にレインカバーを作りました。
しかし、山用ではないので、上部が守りきれず、旦那様のリュックは濡れてしまいました。。。
山小屋では濡れた荷物は枕元に持っていけないので、レインカバーで覆ってあると大丈夫です。

水がない
トイレは紙を流せないところがほとんどです。
そのくらい水は重要で、トイレ後の手を洗う水も出ないところもありました。
だから、ウエットティッシュがあると便利です。
そんななので、歯ブラシは要りません。

ビニール袋は多めに
雨に濡れたものを入れたり、ゴミを入れたりと結構使います。
あと、高山病にかかった私のように吐くこともあるので、ビニール袋は3枚は必要でした。

携帯は電波が入らないところもあり
大人数で登っている人達は全員のペースに合わせるのは無理なので、「携帯で」と思うようですが、電波が入らないところもあり、状況を聞くことができないことがあります。
山小屋で「電話貸してください」と言っていたおばさんが居ましたが、「電話ありません」と断られてました。

水は1Lではいけなかった
そんなに喉は渇かないので、1Lで足りたのですが、これが高山病の原因だったかも。
トイレも有料だからとつい水を飲まないようにしてしまいますが、飲んでください。
私の場合、高山病の症状が出たのは、本八合目で宿泊最中。登り始めて8時間位経過してからでした。気がつかないうちになってるものです。

酸素ボンベは1本で十分?
私は「空気が薄い」と感じることはありませんでした。
でも、高山病が怖いので、酸素をチョコチョコ吸ってましたが、すっきりするとか感じることは無いので、酸素は必要なのか?と思ってしまいました。
ただ、高山病になったのですから、酸素はもっと吸うべきなのかもしれません。

30歳までに登っておくべきだった
体力が衰えてきているのを実感させられました。
高校生や大学生の部活で登ってるの見ましたが、2倍くらいのスピードで登ってました。若いってすばらしい。



体力には自信があったのですが、撃沈しました。
28歳、29歳でハーフマラソンに出た時以来の辛さでしたが、マラソンの方がよっぽど楽でした。
おじいさん、おばあさんで富士山登ってる人ってすごいと思いますよ。
それより何より一番辛かったのは、山小屋です。
2度目はないだろうなぁ。

須走口下山道

2008-08-14 20:03:32 | 旅行
私が須走口からの登山を選んだ理由が、「砂走り」

須走口の下山道は「砂走り」という
砂の上をザーと滑りながら1歩1mで歩くというのが楽しそうだからでした。

しかし!
「砂」じゃない。砂利で、転ぶ人ばっかり。
慣れてきても距離が長く、太ももの筋肉が悲鳴をあげてくる感じです。

下山9時には5合目に到着したので、
3時間半では下りられますが、上りとは違う辛さがありました。

富士山頂

2008-08-14 19:55:56 | ぼやき。つぶやき。日記
御来光を見てから山頂に行くとすごい人。
寒いから豚汁(600円)でも買って、宿で持たされたお弁当を食べようと思っていたのですが、山小屋には入れないし、歩くこともやっと。。。

山頂というところで写真を撮ろうと思っていたのですが、
人のすごさで立ち止まることもできず、あきらめました。
(本当に登ったか?って言われそうですが。。。

岩の上でカチコチになったお弁当を食べました。
私は2口で胃が気持ち悪くなり、やめました。

お鉢めぐりは登山中に「足が無理」という結論になり見るだけで終えました。

寒いのもあり、5時半には下山開始しました。