今日のできごと!

ゴルフ、帽子作り、オススメ本、グルメ、電車・・・などなどの話

本日の華道

2010-06-14 23:23:59 | 華道
今日は華道部でしたが、帽子があったので、お材料だけ、いただいて帰りました


なので、お材料の名前はわかりません

数日前の華道

2007-07-12 07:40:23 | 華道
月曜日の華道の報告です。
お材料は、
フロリダビューティー、
グラジオラス、
大井(フトイ)、
トルコキキョウ。

グラジオラスがやっと咲いたので、写真が取れました♪



本日の華道

2007-06-25 19:06:20 | 華道
黄色い花はオンシジューム、ピンクの花はナデシコ、緑の葉っぱはソケイ。

夏は傷みやすくてイヤですと先生に相談したら、「クレザール切り花用」を教えていただきました。

探してみよ~う♪


久々の華道

2007-05-14 19:59:56 | 華道
本日お華のお稽古日。
さぼっていたから1ヶ月ぶり。


お材料は、菖蒲と菊と美女柳です。

菖蒲って2度花が咲くので1度で捨てないようにと言われました。
知らなかった…(^_^;)


今日の華道

2007-02-05 18:28:48 | 華道
今日のお材料は、

・椿
・ストック(紫)
スイセン(黄)もあったのですが、使用しませんでした。

理由は、今日のテーマが剣山を使用せずに活けなければならなかったから。

椿の枝3本で固定し、そこにストックを差し込んでいるのです。

倒れないように活けるのは大変でした
家では、3点の立てる位置が決まれば、枝を釘で打って固定して良いそうです。

でも、難しかったです。。。

正月華

2006-12-27 00:09:59 | 華道
若松と千両と菊とゴールドの柳。
千両は切った後にハサミの後ろ等で潰すと水を良く吸い上げるそうです。


秋のお花

2006-09-11 18:28:13 | 華道
本日華道でした。
お材料は、ワレモコ、菊、リンドウ、ケイト、ススキ。
秋のお月見に飾るそうです。


本日の華道

2006-08-07 19:55:58 | 華道
何ヶ月ぶりかに華道に行きました。

本日のお材料は、
・南天
・ユリ
・ひまわり

しかし、テーマが「分解」だったので、
南天を分解し、生けました。
南天だけで生けていたら、「お花も入れて再構成していいですよ」と言われたので、張り切ってひまわりとユリを入れたら、
「入れすぎです」と言われてしまいました

そこで、ユリを外し、ひまわりと南天で生けました