AKB48をめぐる妄想

AKB48にハマった私「カギ」が、好き勝手なことを述べるブログです。

A-4thについての第一印象・答え合わせ編

2007-03-09 12:35:56 | Weblog
 では、公式サイトならびに FC サイトにアップロードされた歌詞、ならびにビデオクリップ ( ビデオクリップは FC サイトのみ ) を見た上での答え合わせ(笑)と大訂正大会を(^_^;)。

 各曲タイトルは、以下のようなものであるらしい。

01. ただいま 恋愛中
02. くまのぬいぐるみ
03. Only today
04. 7時12分の初恋
05. 春が来るまで
06. 純愛のクレッシェンド
07. Faint
08. 帰郷
09. ダルイカンジ
10. Mr. Kissman
11. 君が教えてくれた
12. BINGO!
13. 軽蔑していた愛情
14. LOVE CHASE
15. 制服が邪魔をする
16. なんて素敵な世界に生まれたのだろう

 ただし、公式サイトの当該ページは、まだ何箇所かミスが残っているので、他の部分にも間違いがないとは限らないが。ちなみにざっと見た限りで明らかなミスは以下の通り。

・誤「4rd」→正「4th」
・2 曲目「くまのぬいぐるみ」作曲者・編曲者が歌詞詳細ページと食い違い
・8 曲目「帰郷」の歌詞詳細ページのタイトルが「渚のCHERRY」になっている
・したがって 8 曲目「帰郷」の作曲者・編曲者も歌詞詳細ページと食い違い

 で、答え合わせ(笑)と感想。1 曲目は「ただいま 恋愛中」と、2 語の間にスペースが入っているようだ。2 曲目「くまのぬいぐるみ」は比喩の方に焦点を絞っていたか。間奏部分で小道具として、ぬいぐるみが出てくるしなあ。3 曲目「Only today」は英語になっているけれど、「今日だけ」がキモだという読みは当たりかな。歌詞の物語についての聴き落としと勘違いについては後述。

 5 曲目「春が来るまで」については「春がやって来るまで(仮)」もアリかなあとは思いつつ、それだと普通過ぎるかなあということで「恋の雪(仮)」にしてみたのだが、実際はもっと普通だったか…。ううむ。

 6 曲目「純愛のクレッシェンド」と 8 曲目「帰郷」は、ほとんどの人がこういうタイトルを想像するだろう、といったところ。ただ 7 曲目「Faint」は分からなかった、というか、想像もしなかった。歌詞の英語部分が聴き取れていなかったからなあ。意味としては「失神」なのかな。日本語だったらその前の「♪1秒だけでいいから」の方を取って「失神」をタイトルにすることはなさそうだもんなあ。

 9 曲目「ダルイカンジ」は、読みは MC で聞いたのだけれど、全部カタカナだったか。11 曲目「Mr. Kissman」は、Kiss と man の間にスペースが入らない。これって「キス魔」と引っかけてる…のかなあ。もしそうだとすると、話がそれるけれど、アニメの「ICE」って、「アイサレルトイウコト」という曲タイトルと絡めて考えると、「愛す」と引っかけてあったりは…いやまさかそんなベタな…。

 話を戻して、12 曲目「BINGO!」はやっぱり英文字。14 曲目「LOVE CHASE」も、誰しもそこがタイトルだと考えるところ。16 曲目「なんて素敵な世界に生まれたのだろう」は、タイトルとしては長めだけれど、なるほど直球か! という感じ。

 次いで、歌詞の内容、物語の解釈について。

 歌詞の聴き取りメモは、私は今回初めてやってみたのだが、なかなか難しかった。妙に細かくメモできている部分があるかと思えば、肝腎のところでぽっかりと聴き取れていなかったり。

 一番の大外しは 3 曲め「Only today」だったかなあ。どういうわけか私は歌詞の「♪明日になれば 友達の 3 人に戻るだけさ」という「3 人」を、すっかり聞き落としていたことが発覚。実は当日にも、初演の後に友人と話をしたのだが、一番かみ合わなかったのがこの点だったのだ。仮に「♪今はあいつの ガールフレンドと わかってるのに」の部分を聴き取れていなかったとしても「3 人」を聴き落としていなければ、こうまで大外しはしないよなあ。しかも、クリップを見れば分かる通り、この「3 人」は、どうして聴き落とすか分からないくらい、明瞭に ( しかも複数回 ) 歌われている箇所なのだ。

 つまり、歌詞の主人公が「いてくれればいいから」と言っている相手は、昔付き合っていて、今は友人の彼女になっている、まさにその人だったということか…。今さらのように失ったことの重大さに気づいたけれど、すでに相手の中では終わっていて、しかも友人 ( おそらくは親友 ) の彼女では奪い返すわけにもいかなくて、自分の中であきらめをつけるために、今日だけ一緒にいてくれれば良いから、ということだったらしい。なお、この曲の歌詞について私は、さらなる妄想を繰り広げているところなのだが(^_^;)、それはまた後に別のエントリで。

 9 曲目「ダルイカンジ」については、衣装の記述が大外し(^_^;)。メモには制服風、とだけ書いてあって、あとは記憶で書いたのだが、後から書いた通り、やはり 13 曲め「軽蔑していた愛情」の衣装と混同していたようだ。「ダルイカンジ」の衣装は、動画クリップを見ると分かるように、あくまでも学校の制服風でありつつ、A-3rd における「制服が邪魔をする」の衣装と同様、左右をあえてちぐはぐにしてあるもの。A-3rd での「制服が邪魔をする」の衣装が夏服なら、「ダルイカンジ」の衣装が冬服という感じか(笑)。

 大外しはこれくらいだったが、細かいニュアンスの点では、歌詞を読んでみるとちょっと印象とズレていたかな、という箇所がいくつかあった。まあでも、個人的には、そこそこの確度だったかなと思っている。

 明日 (そうだ、もう明日なんだよな ) と明後日のコンサートの翌日には、やっと劇場で 2 度目 ( ゲネプロ含まず ) の A-4th 公演があるようだ。コンサートも楽しみだが、実はそれ以上に月曜の A-4th が楽しみだったりする私は、やっぱり「良いファン」ではないんだろうなあ(^_^;)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。