39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

まあひとまず安心ということです

2020-07-10 22:19:53 | Mac

こんばんは

 

雨がよく降ります

隣の団地では土石流が発生して砂防ダムをいっぱいにして止まりました

被害がなかったのは砂防ダムのおかげですが、もういっぱいになっているのでまた同じところが崩れるともうダメですね

今も強い雨が降っているので心配ですね

 

この雨の中ですが、広島日赤原爆病院に行って検査を受けてきました

胃の内視鏡で先端に超音波の画像装置がついているという優れものです

先日発見した十二指腸のコブは体の外側からの超音波やCTでははっきりとした状態がわからないということで、今回の最終兵器の登場ということです

最初に受けた近所の内科では日赤に紹介する時に最初からその最終兵器を想定していたんですが、なぜか日赤では色々と他のことをやってみたようです

今回の内視鏡は特殊で直径が太めなので喉から挿入するということで、色々と準備が大変でした

いろいろな薬を飲んだり喉の奥に薬を留まらせて痺れさせたり、点滴もして注射もして最後には点滴から鎮静剤を注入されて、結局意識がなくなりました

結果は悪いものではないようですが、経過を観察するということで通常の胃カメラを定期的に受けてくださいということです

 

全部終わって会計を済ませて、日赤内のレストランで食事をしました

その時に左の歯が痛いのでおかしいなと思っていたんですが、口に含んだ麻酔のせいかもね、と思っていました

ウチに帰っても痛みがあるのでおかしいなぁとよく考えて思い出してみると、気を失う少し前にマウスピースをくわえさせられて嫌な感じだったのを思い出しました

中途半端に口を開けて大きな筒を歯で噛んでいるような状態で、顎が痛くなるなぁと思っていました

そうなんです、その状態で左の顎を枕に乗せていたので顎の噛み合わせがおかしくなったんでしょうね

まだ少し変な感じですが一晩寝れば治るでしょう

 

まあひとまず安心ということですが、歳も歳なので気を付けないといけないですね