たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

『Anne of Green Gables』より‐第10章Anne,s Apology

2024年01月25日 00時05分13秒 | 『赤毛のアン』

'But I,m going to imagine that I,m the wind that is blowing up there in those tree-tops.

When I get tired of the trees I,ll imagine I,m gently waving down here in the ferns-and then I,ll fly over to Mrs.Lynde,s garden and set the flowers dancing-and then I,ll go with one great swoop over the clover field -and then I,ll blow over the Lake of Shining Waters and ripple it all up into little sparking waves.

Oh,there,s so much scope for imagination in a wind! So I,ll not talk any more just now,Marilla,'

'Thanks be to goodness for that," breathed Marilla in devout relief.

 

「お祈りの言葉を唱えることと祈ることは厳密には違うわ。アンは瞑想に耽りながら言った。「今、私は風なんだって想像しているの。あの木立の天辺にふわりと上っているのよ。木に飽きたら羊歯の上に舞いおりて葉っぱを揺らして、それからリンドのおばさんのお庭へ飛んでいって、お花をそよそよ躍らせるの。それからクローヴァーの野原までひゅうとひとっ飛びに飛んでいくのよ。そして《輝く湖水》へ吹いていって、水面にさざなみをたてて、きらきらと光らせるんだわ。ああ、風にはなんて想像の余地があるんでしょう!だから、マリラ、私しばらくおしゃべりできないの」

「ああ、ありがたや、神に感謝せねば」マリラは、やれやれと一息ついた。」

(松本侑子訳『赤毛のアン』112頁より)

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 旅の思い出-岩手県-岩泉・龍... | トップ | 宮沢先生、産婦人科学会に抗... »

『赤毛のアン』」カテゴリの最新記事