Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「安倍首相の暴走と「妄想」」 『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号)について

2014年02月11日 00時00分23秒 | Weblog


週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号)について、最近のつぶやきから、AS@ActSludge。

 今週のブログ主のお薦めは、三宅勝久さん【舛添氏の危うい〝政党交付金ビジネス〟 3千万円超が自宅家賃に還流】と永尾俊彦横田一さん【投票率が60%なら 脱原発知事の誕生か】。  

 都知事選の結果は6回目の悪夢でした。安倍政権は、早速、原発推進に邁進するそうです。選挙が終われば脱原発の世論なんて知ったことではないようです。だからこそ、原発推進候補や脱原発モドキ候補に投票してはいけなかったのです。でも、私は、上記三宅勝久さんの記事にもあるように、きっと近々もう一度都知事選があると思いますよ。なんせ、舛添新都知事は、「吸「血税」のようですから。選挙中、だんまりを決め込んでいたマスコミも大騒ぎするはずです。小沢一郎氏であれだけの(無用の)バカ騒ぎをしたのですからね。それ以上を行く「吸「血税」」鬼氏なのですから、大騒ぎ・糾弾してもらわなければ変です。もうすでに、舛添新都知事の崩壊への第一歩はきっと始まっています。

   ●崩壊への第一歩は始まっている:
         6回目の失望下の祝当選、でも近々またしても都知事選がある予感

************************************************************************************
■①『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 「安倍首相の暴走と「妄想」」「孤立外交への開き直り」「アベノミクスを支える厚労省」・・「功労賞」? 先週号(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/6c8bd66d6e20d032e6d5338be9962ef9)の「反響続々! セブン-イレブン〝鈴木帝国〟の落日」

■②『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 永尾俊彦横田一さん【脱原発か、カギ握る無党派層 東京都知事選、9日に審判】、「投票率アップを 宇都宮候補」。原発推進派やニセ脱原発派にだけは投票してはいけないし、是非、1%でも投票率を上げてほしい(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/a860a65e74874818993c165f4859f6f4

■③『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 永尾俊彦横田一さん【投票率が60%なら 脱原発知事の誕生か】、「山本太郎参議院議員・・脱原発知事の誕生は国にプレッシャーを与えられる。ぜひ投票に足を運んでください」。低投票率なんて恥だ(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/74564e413744b1919e5047e346b3be24

■④『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 三宅勝久さん(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/36ce19fbf26d913e335af69dccc1ba9f)の興味深い記事【舛添氏の危うい政党交付金ビジネス〟 3千万円超が自宅家賃に還流】、「公金感覚の欠如を疑わせるような事実が発覚・・税金から「家賃」を払わせるとは、品性を疑う

■⑤『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 粟野仁雄さん【橋下市長が辞職、出直し選挙へ 「私物化」と批判も】、「「駄々っ子などのレベルではない。行政の私物化だ」との強い批判の声・・選挙という〝ゲーム〟を使ってかつての勢いを取り戻したいとの思惑」。これも品性を疑う(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/b314dee6d85c57fcb16932aa032bb1dd

■⑥『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 佐高信さん【風速計/『週刊金曜日』は間違っていない】、「北朝鮮・・家族のインタビュー・・非難された・・小泉純一郎・・「・・週刊誌は虚偽報道も多いし。報道の自由を盾にして、報道される人の迷惑を考えない」」。「自己責任」発言(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/019c59c8534c29faaa142e93e2bc0be0

■⑦『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 渡辺仁氏【「平気でウソをつく」と漏れ伝わる取締役会の内情 信頼失墜〝裸の王様〟鈴木敏文】、「24時間、酷使のシステム」「マヤカシの経営指導=OFC」「本部優位濫用のFC契約」「フランチャイズ族議員の罪」。『●『セブン-イレブンの正体』読了』(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/7e309ae417490bc5365050e446161ce6

■⑧『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 【大藤理子の政治時評/感染力が高く高熱が出るけどインフルエンザは一時のもの 橋下・維新にどこか似ている】、「仮病・・かどうかは別にして、考えてみれば、橋下・維新ってインフルエンザっぽいよね。・・立ち向かうべき病はやはり、がんである。安倍政権である」

■⑨『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 白井康彦氏【前例のない厚労省の物価指数が、なぜ使われたのか 生活保護を大幅削減する「手品」】。厚労省=功労賞。真に「苦境にある」人が救われない社会に功労有り、全くオメデタイ政権(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/6902a9c0c30a378fa230550276b23185

■⑩『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 取材班【トンデモない自衛隊法の拡大解釈 内閣官房作成の「逐次解説」で判明したテロの定義】。海渡雄一さん【特定秘密保護法は廃止を!!! 公安の君臨狙う北村滋内閣情報官に反撃を】。猛毒法を止めないと(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/6a3b61ff8ae4dc40785551b2ea365043

■⑪『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 山秋真【上関町議選に山口県知事選、漁業補償金問題・・・・・・どうなる祝島沖・上関原発】、「30年以上も反対運動を続け、建設を許さなかった祝島の人々」。原子力ムラの暴走を止めないと(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/ecd3fa99474e82c8e9103b809bbb23a6

■⑫『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 平田剛士氏【いまだ返還されず 全国12大学にアイヌ遺骨1636体!】、「遺骨を返還すれば大学自体も癒される。アイヌも力を得て、誇りを取り戻せるはず・・より人間的な大学に変わるためのチャンスととらえることもできる」

■⑬『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 山口正紀さん【NHK会長発言 「安倍一族」の広報機関か】、「「皆様のNHK」はいつから「安倍様のNHK」になったんだ? 新任の経営委員4人を「安倍一族」で固めた昨年11から・・」。「きょうの安倍将軍」(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/36e6fe8600d368ee8366a41ad0e446ad)ともね

■⑭『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 砂川浩慶氏【新会長就任で露呈! “アベ様ののNHK”選出方法変更が急務】、「国家権力が望むのは問題提起をしない『花鳥風月のNHK』。新会長がそれを目指せば、名実ともに『アベ様のNHK』」。受信料なんて払ってはいけない(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/36e6fe8600d368ee8366a41ad0e446ad

■⑮『週刊金曜日』(2014年2月7日号、978号) / 平井康嗣氏【編集長後記】、「要注意なのは橋下市長のようなエセ脱原発派がいた過去だ。この脱人権派にはウンザリしている。ともかく最悪な事態は・・脱原発派運動が選挙後に分裂・対立すること・・誰もそれを望んでいない」。小出裕章さんも(http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/a860a65e74874818993c165f4859f6f4
************************************************************************************

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●崩壊への第一歩は始まってい... | トップ | ●「吸「血税」」・・・舛添新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事