鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



遠路はるばるやってきました。富山ライトレールです。これに乗って岩瀬浜へ行ってきます!!



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 奈良からの帰りは直行せず、大和西大寺で下車して平城宮跡を訪れました。
 付近には朝からずっと電車を撮っているっぽい方が数名いらっしゃいました。行った時は日が暮れる前で、夕方の景色が好きな私にとっては打って付けの時間でした。

 新大宮-大和西大寺間の平城宮跡を近鉄9020系の快速急行が走行していきます。


(クリックすると拡大します)


 シリーズ21だけの8両編成。うち先頭の2両は、阪神なんば線開業前に乗務訓練用に阪神線へ投入された相互直通運転PRラッピング入り編成でした(上の写真)。
 8000系族を投入した難波ー奈良間の急行や京都線の列車が走っているので、この区間で阪神の車両やシリーズ21の割合は低いのかもしれません。

 日没、神戸・三宮を目指す阪神電鉄の車両です。最後にようやく来ました。もう5分遅いと暗すぎて厳しかったでしょう。


(クリックすると拡大します)


 復元された朱雀門を横目に神戸へ向けて走ります。

= 阪神電車、古都・奈良に至る =


約40年の時を経て、三都をめぐる新たな鉄道網がついに実現したということを実感しました。

 午後7時、難波駅に到着し、駅長室で大阪難波のスタンプを押してゴールイン。
品切れを懸念していた景品のトランプを無事入手しました。


↑近鉄・阪神 沿線紹介トランプ


 トランプは近鉄奈良駅から阪神三宮駅までの看板と沿線の観光スポットを紹介しています。ちなみに春日野道駅と三宮駅がジョーカーで、大阪難波駅はトランプのパッケージ背面にプリントされています。

 スタンプラリー制覇で、一応任務達成でございます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 近鉄電車で奈良へ行きました。先日の3連休は三宮と奈良へ出かけた人は多かったのではないでしょうか。

 奈良に来たのは4年ほど前の若草山の山焼きだったかと思います。良い天気で観光には絶好でした。地下鉄との並びを撮った次は、お目当てのスタンプをゲット。そしてせっかくなので奈良観光を適度に楽しむことにしました。


↑青空の下、五重塔が建つ


 奈良といえば猿沢池のカメと奈良公園のシカですね。奈良の生き物の面白い表情を撮りました。


「ぷか~っと」



「にゃ~??」




「ふにぃ~」


 昼寝タイムのようで、横になっている鹿が大半でした。観光客が鹿せんべいをやろうとしても拒んどりました。せんべいは1組150円するんだから、食ってもらわんとねぇ。

 昼食には、山菜うどんと奈良名産・柿の葉寿司のセットをいただきました。風味豊かな“薬師味噌”もついてました。




 

↑東大寺大仏殿


 東大寺と二月堂を回って簡易的奈良観光を終えました。帰路は電車撮って帰ります。目指すは大阪難波駅の駅長室です。

 (最近は長いタイトルを付けがちですなぁ・・・)
 

今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 休日の昼間に「区間準急」が運転されています。阪神電車では初めて登場した種別です。側面のLED表示での略称は「区準」。近鉄車両は略称にせず小さな文字で縦書きにしてますね。


(クリックすると拡大します)

 
 正面には開通を祝うマークが入れられています。近鉄の広報の方(?)も撮影されていました。

 近鉄奈良線の途中のスタンプポイントは生駒駅です。生駒近鉄百貨店があります。遊園地もあるんでしたね。
 けいはんな線と
 大阪市営地下鉄中央線の20系と並びました。


↑阪神1000系と大阪市交通局20系


 地下鉄中央線・けいはんな線は第三軌条方式なので同じ線路を走ることはありませんが。九条では、なんば線の上を地下鉄が通っているので九条-生駒間で見るとルートは違えど行き着く先は同じということです。


 新大宮駅では京都市営地下鉄烏丸線10系急行列車との並びも押えることができました。


↑京都市交通局10系と阪神1000系


 2本の地下鉄と遭遇する阪神車両を目撃することが出来て、良い収穫となりました。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 「開通!阪神なんば線」の第4回です。
 20日からは近鉄・阪神相互乗り入れ記念のスタンプラリーが開催されています。景品をゲットするべく、阪神三宮から奈良までの指定駅でスタンプを押しつつ全線制覇を果たすことになりました。
 三連休や高校野球開催ということも重なって、阪神なんば線を利用して神戸方面へ行く客でごったがえしていました。これだけでも異常なんですが。

 三宮行き快速急行が約5分遅延しており、ダイヤ調整のために尼崎駅到着直前、快速急行の行先が西宮行きに変更されました。これは異常であり、行先の表示データの準備がないため、到着した阪神車両は「快急」の種別のみ表示してました。


↑西宮行きに変更された案内


 甲子園駅の案内板も停車駅記載のない単なる「快速急行」となっていました。これはなかなか見れないものでは!?


↑甲子園の行き先案内


 甲子園で降りて後続の直通特急に乗って三宮へ。スタンプを押してから快速急行でなんば・奈良方面へ向かいました。

 奈良線では開業前に近鉄線へ送り込まれ、直通運転をアピールしていたラッピング車が10両編成に組み込まれて活躍していました。




 大阪上本町-布施間では近鉄大阪線と奈良線が平行して走るので、阪神車両と近鉄の並びを頻繁に見ることができます。


↑奈良線快速急行と大阪線普通の競争


 色々な組み合わせが見られるようになり、面白くなって来ました!

 【5】に続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お詫びと訂正です。「開通!阪神なんば線【3】」にて、阪神、近鉄の快速急行の種別カラーが停車駅の違いで水色と赤色に分けていると書きましたが、誤りでした。阪神線内が水色、近鉄線内が赤色というように分けてました。各線利用客に配慮したようです。近鉄の方向幕式車両は路線が変わる前にわざわざ回しているのですねー。


誤った情報を掲載しまして、
まことに申し訳ありませんでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 阪神なんば線の報告を。昨日は携帯から速達でのアップでしたが、第3回はPCに向かって更新です。

 阪神尼崎駅からスタートします。近鉄の普通列車東花園行きが待機中。横にジャ阪神ジェットカーが来ました。




 駅でカメラを向ける注目の的は近鉄車両ですね~。さて、「西大阪線」改め「なんば線」に乗車。開通までの西大阪線とは雰囲気がぜんぜん違います。

 西九条からの新線区間へ突入。シェルターの中を走行し、地下区間へ入ります。




 途中各駅で下車しました。ホームもコンクリートも真新しいので、本当に新鮮です。




 10両運転が始まりましたので、尼崎では列車の切り離し作業があります。案内ディスプレイやアナウンスでは、その旨が説明されています。




 また、阪神車両の行き先表示にも「三宮」・「この車両尼崎まで」が交互に表示される仕組みになております。




 そして、今回阪神車両では1000系と9000系の併結編成が誕生しました。


(クリックして別アングルから確認)


 左が9000系、右が1000系です。阪神電車では初となる、川崎重工製と近畿車輛製のコンビネーションです!

 近鉄車両が入ってきました。三宮行き快速急行です。


(クリックすると拡大します)


 快速急行の種別カラーには“水色”と“赤”があります。これは時間帯によって異なる旧西大阪線内停車列車/通過列車を区別しているようです。[←別記事で訂正です] 阪神、近鉄ともにダイヤ改正に備え2色を準備したようであります。上の近鉄車両は“水色”です。




 近鉄の渋いラッピング車も尼崎まで顔を出すことになりました。近鉄はラッピング車でアピールをしたり、LCカーを投入するなど、阪神車両よりも積極的ですね。阪神は9000系のシートをリニューアルしたものとそうでないものがあり、せめてこの際に全部更新しておくべきだったかと思います。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




続いて更新。桜川駅です。大阪市営地下鉄千日前線と接続。一応南海汐見橋線とも乗換え駅なんですが、眼中にないようです。

桜川駅では、大阪難波どまりの列車が折り返します。近鉄線準急、急行などの他、座席指定特急車も入線します☆



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ


↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ついに開通しました、阪神なんば線! 近鉄-阪神相互乗り入れで神戸と奈良がつながりました。

6~10連の快速急行が運転されます。写真は新駅、ドーム前駅。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 いよいよ明日、近鉄-阪神の直通運転が開始されます。
 さて、ダイヤ改正前に、近鉄車両をピックアップしておきましょう。5820系LCカーです。阪神乗り入れ対応車両です。すでに駅名変更の「大阪難波」行き表示です。


(クリックすると拡大します)



 3200系です。こちらは京都市営地下鉄乗り入れ車両で、奈良線・京都線で活躍中ですが、阪神線乗り入れ工事は未施工なため、奈良線の西大寺以西の運用からはずされるんでしょうか?


(クリックすると拡大します)


 車両の戸袋に相互乗り入れのロゴが貼られ、準備OKです。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 競馬ブログへ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ