goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011)★

2012-03-11 18:00:08 | 映画(さ)行
SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS

もう一人の天才、現わる。


上映時間 129分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2012/03/10
ジャンル アクション/アドベンチャー/ミステリー
映倫 G

【解説】

ロバート・ダウニー・Jrが名探偵シャーロック・ホームズに扮し
大ヒットしたアクション・アドベンチャーの続編。
ホームズとワトソンの名コンビが、天才犯罪者モリアーティ教授の
巨大な陰謀に立ち向かうさまを迫力のアクション満載で描き出す。
共演はワトソン役のジュード・ロウやレイチェル・マクアダムスら
再登場組に加え、仇敵モリアーティ教授役のジャレッド・ハリスと
「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」でブレイクしたノオミ・ラパスが
謎のジプシー女役で新たに登場。監督は引き続きガイ・リッチー。

3月10日(土)公開

公式サイト

人気ブログランキングへクリックよろしくです

【ストーリー】

19世紀末、世界各地で連続爆弾テロをはじめ不可解な事件が続発する。
一見バラバラに思われたそれぞれの事件だが、名探偵シャーロック・ホームズは
一連の騒動の裏に、高名な数学者にして天才的な犯罪者ジェームズ・モリアーティ教授
の影を感じ取っていた。しかし世界の一大事に助手を務めるはずの親友ワトソン博士は
愛する新妻メアリーと新婚旅行へ。
ところが、そんな幸せいっぱいのところをモリアーティ教授に狙われ、
ホームズの機転で間一髪救われる。やがてホームズとワトソンは、事件の
カギを握る謎のジプシー女シムと協力し、モリアーティ教授の恐るべき陰謀を
阻止すべく行動を開始する。

【感想】
(109シネマズ川崎にて鑑賞・3・10・土)
4.5愛するロバートなのでかなりのオマケです

シャーロックホームズを観たい!と言うよりは、ダーリン(ロバート・ダウニー・Jr)
に逢いたい!ってことで初日に鑑賞してきました(笑)

もともと、ガイリッチー監督のホームズは、前作からもわかるように、謎解きがメインの
ミステリーではないので、ムキムキ(笑)ホームズ、アクション満載の前作が、
ダメだった人は、本作も合わないかもしれません(^_^;)


                  <THE END?>

私は、ロバート観れれば、それで大満足なんですが(笑)、アクションが
メインでコミカルな要素も多い本作は、全体としては前作と同じなのですが、
本作のほうがより面白かったように感じました。


<お茶目でかわいい(と思うのは私だけ?笑)ロバートと
美しくていかにも英国紳士と言うジュードのコンビ、もうこの二人がサイコー!>


謎解きはほとんどないんですが(^_^;)、この作品の見どころは、なんと言っても
ロバート演じるホームズとジュード演じるワトソンの名コンビの魅力に尽きると
言っても過言ではありません(いや、ちょっと過言か?笑)

今回は、ますますユーモアいっぱいで、絶妙なかけあいが炸裂しておりました(笑)
<ホームズとワトソンの会話のシーンは、後ろのオバサマ(自分もオバサマですが・笑)
たちが、いや~~笑う、笑う、その声に釣られて、私も余計に可笑しくなったり
してました(笑)>


<ホームズが敵を倒す為の妄想イメージ(シャドーゲーム)もたくさん出てきます>

そして、ロバートの七変化もパワーアップ!予告編にあったイケテない女装(苦笑)の
他にも変装がいろいろとあって、「おまえは、カメレオンか!」って突っ込みたくなること
間違いなしです(笑)



名コンビのかけあい漫才(笑)やロバートの七変化には笑っていましたが、
ドキドキハラハラするのが、アクションシーン!
前作にもましての銃撃戦、爆発につぐ爆発とアクションもパワーアップしています!
特に、予告編にもあった、スーパースローとストップモーションを使った敵の砲弾の
中を掻い潜って森を抜けるシーンには、圧巻で大興奮でした

舞台もイギリス、フランス、ドイツ、スイスと景色は美しいですが、目まぐるしく
変わる舞台に、スピーディーな展開に置いて行かれないようにしてください(笑)

主なキャストは・・・・

 『僕は特別シャーロックみたいに頭は良くないけど
頭がいい人のように演じるのは得意なんだ』-ロバート・ダウニー・Jr



シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)・・・アイアンマンのトニースタークも大好きですが、
より知的なロバートの演技力が観れるのが、ホームズ!

ワトソン医師(ジュード・ロウ)・・・ホームズは、ともすれば原作よりアメリカンなんですが、ジュードは原作に近いワトソンで英国紳士!

この二人、プライベートでも仲良しなので、本当に息がピッタリ!
この二人のシリーズずっ~~と観たい



ジェームズ・モリアーティー教授(ジャレッド・ハリス)・・・教授と言う雰囲気はいいのですが、
ホームズ最強の敵とすると、ちょっとインパクトにかけるような気もしました。
前作の敵マーク・ストロングのほうがインパクトは、あったかな・・・

アイリーン・アドラー(レイチェル・マクアダムス)・・・今回は出番少なく残念。
かわいいレイチェル好きなので、次回で復活しないかな?



シム(ノオミ・ラパス)・・・オリジナルの「ドラゴンタトゥーの女」は未見ですが画像は見ているので、
あのリスベットに比べたら、普通の(ジプシー役ですが)女性って感じになってました(^_^;)

マイクロフト・ホームズ=シャーロックの兄(スティーブン・フライ)・・・弟が弟なら兄も兄(笑)変わった兄弟です。
スティーブンは、俳優、作家、監督として成功を収めているかたなんですね

ワトソン夫人(ケリー・ライリー)・・・変人を友達に持つ恋人と結婚するって大変ですね
(苦笑)今回は、前作より出番もちょっと多く、なおかつ、かなり可愛そうな目に(笑)
あってます

前作よりもハイテンポなアクション、ストーリー展開で、相変わらず謎解きは、
あったかなと言う程度ですが、名コンビの魅力いっぱいの、これぞエンタメ作品!
になっていますので、ロバート、ジュードファン、娯楽作品大好きと言う方に
特にお薦めしたいと思います

感想書いているうちにもう1回観たくなってしまったので、もう1回観に
行っちゃうかも~(笑)


<愛する?ワトソン君が結婚するからって、ホームズ泣かないで・笑>

天才が仕掛ける壮大な陰謀ーロンドン、スイス、パリ、ドイツ
スイスを駆け巡る勝負の行方は?




人気ブログランキングへクリック感謝です


最新の画像もっと見る

38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (BROOK)
2012-03-11 20:16:02
私も前作より面白かったです~♪
舞台がワールドワイドに展開し、アクションシーンもふんだんに織り込まれてあったからだと思いますね。
ロバート演じるホームズの変人っぷりは相変わらずで、ワトソンとの掛け合いが楽しかった。
さらにはホームズの兄・マクロフトはこれまらさらに変人みたいで…(苦笑)

最後は“伏線”を綺麗に回収したのも良かったです。
シリーズ第3弾の公開が今から待ち遠しいです。
返信する
観てきました♪ (☆オレンジピール☆)
2012-03-11 20:27:43
『戦火の馬』『ヒューゴの不思議な発明』と悩みましたが、大満足しました。

『シャーロック』も含め、どれも話題になっていましたが
これだ!!と言う決め手がなく、男優二人の魅力で決定しました。

前作よりも、アクションも笑いも場所もひろがりがありました♪
返信する
Unknown (yukarin)
2012-03-11 20:41:39
おお高評価♪
私も同じくロバート目当てだも~ん(笑)
ジュードとのコンビは最高ですね^^
アクションシーンも多くて楽しめました...はずなのに途中何度か寝ちゃったぁ(泣)
でもロバートの七変化は堪能しましたよ~笑った♪
内容うろ覚えなのでもう一度観て来なきゃー。
返信する
BROOKさ~ん (*^_^*) (ひろちゃん)
2012-03-11 23:28:45
こんばんは

割りとお話がわかり易かったのと、アクションシーンがパワーアップされてたのとで前作より面白く感じました。
が~~、やはり、1番の魅力は、ロバートとジュードの名コンビ、息がピッタリあったかけあい漫才(笑)だったと思います

そそ、最後、伏線(と言っても、ホームズの観察眼、早いんですが(^_^;))、綺麗に回収されていましたよね。

あ~~早く次回作が観たいですぅ~
返信する
☆オレンジピール☆さ~ん\(~o~)/ (ひろちゃん)
2012-03-11 23:34:43
こんばんは

え~~オレンジさんがこれ観たの?そして
大満足?意外だ~(笑)
でも、そう言って頂けて嬉しい限りです。

『ヒューゴ~』には、オレンジさんのお好きな
ミニチュアダックスが出ていますし、『戦火の馬』はノスタルジックな雰囲気がいいですよ

男優二人の魅力って言葉も嬉しい~~
返信する
yukarinちゃ~ん (^.^) (ひろちゃん)
2012-03-11 23:39:05
こんばんは

高評価でしょ?ロバートなんで、ハート1個
大盤振る舞いです(笑)

この二人のコンビはサイコーですよね~
いつまでも観ていたいですもん!

あはは。何度か寝ちゃった?仕方ないよね~
ガイリッチー監督の作品って、スピーディーなんだけど、たまに睡魔来ますよね

私は、ロバート出てるから、睡魔来ませんが
(笑)
もう1回観てきてね~
返信する
Unknown (KLY)
2012-03-12 00:40:21
ロバダウ・ホームズ相変わらず最高♪
「亀は最後には勝~つっ!」とかいってテコテコテコテコってあのシーン大好きで(爆)
何じゃそりゃ!ってのと、そもそもホームズがうさぎと亀知らんだろ!てのと二重で笑ったよ。行きがそんななのに、帰りは今度はスゲェ迫力。ちょっと『ハートロッカー』っぽかったけど、それはつまり素晴らしい迫力の裏返しだしね。
このシリーズ楽しいからずっと続いて欲しいなぁ^^
返信する
早く観たい~~ (ノルウェーまだ~む)
2012-03-12 09:00:50
ひろちゃん☆
やっぱりかなりの高得点ね。
愛するロバダウちゃんだものね。
私も一刻も早く観たいのだけど、一緒に行く約束のねえねが、なかなか予定たたなくて・・・(涙)
観たらまたきます~
返信する
Unknown (mig)
2012-03-12 11:41:30
ひろちゃん、高得点!(笑)
絶賛ですね~★
私も愛するジュードだけどオマケしなかった(笑)
でも前作より面白くなりましたよね!
結婚式でうとうとしちゃったし
ジュード&ロバダウさんだからまたみにいきますよ~♪

>お茶目でかわいい(と思うのは私だけ?笑)ロバートと
美しくていかにも英国紳士と言うジュードのコンビ、もうこの二人がサイコー!

いえいえ、異議なし!同感でーす♥


返信する
謎解きは…。 (mori2)
2012-03-12 11:59:47
ホンマに推理してる印象がないですな(笑)。
アクションと笑いが、テンコ盛りでございましたね。
でも、原作のエッセンスも程よくまぶしてあって、吾輩はそちらも知ってたもんですから、非常に楽しめる1本でございました。

レイチェルの復活は…、無理でしょ
返信する