ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2034 5ー14火曜日

2024-05-14 09:34:19 | 日記
一つの言葉からドラマが始まることもある。
おとといのことだ。
男の人がひとりでカウンターにいた。
どういうきっかけか忘れたが慰安婦さんの話しになった。
鶯谷あたりのラブホ街に行ったら半島出身の女性がたくさんいるらしいじゃないの。
あの人たちも日本のせいにしてお金よこせっていうのかい?
そしたらしい鶯谷ですか?
あそこはデッドボールですよ!
という。
それを聞いていた1号が 昔6号が行きましたよ。とデッドボールの大まかな説明をしてくれた。
人は自分が何を知らないかを知らない
知らなかった。
野球部も知ってた。
平良も知ってた。
しかも沖縄にもあるらしい。
なお、しかも沖縄店は平良の友達の
〇〇がやってるという。
もう驚くしかなかった。
こんな話しをするともし事実を知った方はワタシのことを軽蔑すると思うので今日この場で忘れていたただければ甚だ後塵であります。
ネパール語講座
オオタノブユキをネパール語で書いてもらった。
微分方程式みたいな文字。
はい、オオタさん書いてみて!
わからん!
サパナちゃんとプヌちゃんに
パガルーとののしられた。
ネパール語でバカ!だ。
そして昨日の締めの笑い。
野球部の高校の同級生が東京から来てた。ふたり。
一度出てから野球部とご飯たべに行こうと戻ってきた。
あら?酔ってる。
よし飲むか!
興南高校野球部。
こいつはサモア人って呼ばれてました。
メジャーの殿堂入りしてるロッテスカウトの山森さんが来てる時に特大のホームランを打ったんですよ。
そして山森さんに声かけられました。
新日本プロレス紹介しようか!
友達っていいもんだなぁ。

2015 5ー14のblog

幕末の花柳界で、うぶを装う女性が かまぼこはととからできてるのぉ 知らなかったぁ~。
と言ったことから かまとと という言葉が生まれたそうだ。
ぶりっこのことだな。
ととは魚のことである。
信長の命令で堺へ矢銭の徴収にやってきた秀吉。
当時の堺は商人が権力と武力を持つ特殊な場所であった。
そこで利休と秀吉の出会いがあった。
そのとき利休は 堺のしがないととやでございます。と言う。
矢銭とは軍事費のことである。
北川景子さんは 言葉や形じゃなく持ちつ持たれつ、長く一緒にいられるのがいい。無償の愛がすてき。
と言っていた。
愛は無償でしょう!見返りなんてない!親が子どもに愛は注ぐけど見返りは求めないもんなぁ。
愛は注ぐのみ。SAだね  それってあたりまえの略!いいなぁ DAIGO.
自分は健康だなぁと思う。
赤井英和さんみたいにライザップできびしいトレーニングと食事管理して引き締まった肉体にもあこがれるが
そこまでの 努力 忍耐 根性 の3要素の持ち合わせがない。
ただ食事には時々気を使う。
基本、食事は自分で作って野菜中心だ。
緑茶も飲む、オリーブオイルかなり摂取してる。
たぶんオリーブオイルかな?
ポリフェノールやビタミンE、オレイン酸、葉緑素が豊富らしい。
これの抗酸化作用がいいのかな。
ギリシャのクレタ島は一人当たりの年間消費量が25キロだそうだ。
もちろん世界一。長寿でもある。
若狭3丁目じゃ自分が消費量は一位だと思う。
ただ、飲酒量もベスト4くらいには入ると思う。
1位は軍用地地主の金城さん!
ゴミだしに行くときにフラフラで帰ってくる。
今日も楽しく飲んで美味しく食べよう。
それが今日の目標だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 5ー13日曜日 | トップ | 2024 5ー15水曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事