金沢の下町の酒屋ぶろぐ

金沢の路地裏の酒屋
あるじ目利きの美味しいお酒と食べ物
たまには愚痴も

石川だけの婚礼習慣らしいですが

2016-04-14 | 日記

おはようございます。

金沢市は昨日の大雨が上がり非常によい天気です。

桜もすっかり散ってしまい、八重桜がこれからの見ごろとなります。

特に倶梨伽羅さんの桜は見事で県内でも有名です。

さて、みなさまの地域では“たもと酒”という習慣ありますか?

石川では、婚約前に両家でその確約をするために、“たもと酒”と言う習慣があります。

(その由来は長くなるので割愛します。)

男性側の親族が酒一升とスルメを女性側親族に持参し、両家で婚約を了承した後にそっとたもとからそれを出し、両家でお酒を酌み交し、スルメをあぶっていただくというものです。

今では形だけになったり、省かれる方もおおいですが。

当店でもたもと酒のご用意できますよ。

婚約の一式も頼まれることよくあるのですが、やはりそれは専門家である結納店さん(当店では、武蔵のみまつ商店様)をご紹介させていただいております。良心的価格で、りんきおうなんでもご相談できる敷居の高くないお店です。

スピード、簡略の時代ですが、一生に一度のお祝いの節目となる事ですから、ぜひおさえておきたいものですね。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島直送芋焼酎 | トップ | 限定入荷の手取川生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事